【鉄道フォト】大雪山を背景にする旭川の撮影スポット4選

【鉄道フォト】大雪山を背景にする旭川の撮影スポット4選

車両の撮り方いろいろ。その一つに、地域の情緒を写し込むという手法がある。旭川らしい風景といえば、大雪山連邦を臨む雄大な自然美が代表的。この中をJRが行くところを撮りたい!ということて市内を駆けずり回って探索したスポットをご紹介。


富良野線 千代ヶ丘~北美瑛間

ポイント:旭川市西神楽2線

美瑛から旭川に向かって真っすぐに伸びる長い線路が、ちょっとカーブになったところに踏み切りがあって、それを渡った周辺に立ち位置が取れる。
ここでは十勝岳連峰を背景に、向こうから直進してくる車両をほぼ正面からキャッチできる。

Photo:KOTA

Canon EOS 5D Mark II
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(焦点距離500mm)
トリミング
撮影/3月中旬

超望遠でぐっと山を引き寄せると、十勝岳連峰のうち、石垣山と美瑛富士が写り込む。

夕方近くまではほぼ逆行なので、車両の顔はちょっと陰になる。ならば曇りのコンディションでとなるが、モチーフが山なのでお日様は欲しいという、いささか悩ましい条件ではあるが、美瑛のほど近くという位置からの十勝岳連峰は見逃せない。

ここではキハ40系、キハ54形を捉えることができる。

宗谷本線 永山~北永山間

ポイント:旭川市永山北1条13丁目

流通団地から永山を抜ける道道761号沿いが立ち位置。
国道39号線から向かうなら、永山東小学校の角と入り、踏切を渡る。
この道道は国道を迂回して時間を稼ごうと、けっこう車が飛ばしているので安全配慮が欠かせない。

Photo:KOTA

Canon EOS 5D Mark II
Canon EF70-200mm f/2.8L IS USM(焦点距離110mm)
トリミング
撮影/5月下旬

背景は旭岳連峰。
線路は左に向かって少しずつ高くなっている。白い棒状のものは線路の向こう側を走る国道39号線の街路灯だ。
手前の休耕田は5月になり草が青々として、牧歌的雰囲気の1枚となった。冬はもちろん真っ白。

ここではキハ40系やキハ54形のほかキハ261系による特急宗谷と特急サロベツを捉えることができる。

宗谷本線 北永山~南比布間

ポイント:比布町南1線

旭川市かと思っていたが、Google Mapをクリックしてみたら比布町と表示された。というくらいの旭川市と比布町の境界に位置する。
国道40号線比布トンネルが通過する突哨山(とっしょうざん)の南側の麓が立ち位置となる。
突哨山を界に旭川側、比布川から侵入できる。

Photo:KOTA

Canon EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離200mm
※トリミングあり
撮影/4月中旬

Photo:KOTA

Canon EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離200mm
※トリミングあり
撮影/4月中旬

両画像とも背景は旭岳連峰。
1枚目が旭川側、旭岳方向。
2枚目が比布側、黒岳方向。
広角で一体化したいところだが、そうすると携帯電話の鉄塔など諸々の不要なものが写り込んでしまうので、それらを避けたらこういう撮り方になった。
旭岳を選ぶか、黒岳にするか、あとはお好みで(笑)
というか、それ以前に、山を鮮やかにと思い露出を挙げたら、車両がトビ気味になってしまった点を大きく反省せねばなるまい(^^;

ここではキハ40系やキハ54形のほかキハ261系による特急宗谷と特急サロベツを捉えることができる。

函館本線 旭川~近文間

ポイント:旭川市近文町12丁目

石梶川河畔の堤防が立ち位置。
徒歩かサイクリングロードを自転車で行くしかない。
ここから鉄橋にレンズを向けると大雪山連峰が写り込む。

Photo:KOTA

Canon EOS 5D Mark II
EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離145mm
※トリミングあり
撮影/5月下旬

列車と大雪山連峰で中心市街地をまるごと挟み込むので、けっして良い条件とは言えないが、鉄橋好きにはおすすめ。

ここでは789系0番台特急ライラック、789系1000番台特急カムイ、721系、キハ261系0番台特急宗谷、キハ183系特急オホーツク、キハ54形500番台、キハ40系、DF200形貨物などを捉えることができる。

撮影に出かけるなら

今回紹介したスポットは、多くの場合、立ち位置の最寄りは私有地(田畑など)となっている。決して無断で立ち入らないよう、マナーを順守されたい。
また、車でお出かけになるなら、ご近所迷惑にならぬよう十分に配慮されたい。

誰かの迷惑行為が、多くの撮り鉄が肩身を狭くします。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


鉄道

関連する投稿


小股川に謎の鉄橋!?【廃線探訪】東川線の遺構を訪ねる

小股川に謎の鉄橋!?【廃線探訪】東川線の遺構を訪ねる

昔々、旭川四条(旭川市4の22)から東川まで、また東旭川まで鉄道が敷かれ、電車が走っていたのをご存知ですか。それを物語る施設跡があるんです。さあ、鉄道の歴史散歩へ。 ※情報は取材時のものであり、現在、対象の状況が変わっている場合がありますので予めご了承ください


【9月29日まで】JR富良野線鉄道絵画コンクール作品募集中

【9月29日まで】JR富良野線鉄道絵画コンクール作品募集中

2023年9月29日(金)まで募集中の『JR富良野線 鉄道絵画コンクール』のご紹介です。


JR【旭川発】ノロッコ飲み鉄ふらの旅

JR【旭川発】ノロッコ飲み鉄ふらの旅

JR北海道の観光列車「ノロッコ号」に乗って、富良野市、上富良野町をめぐる飲み鉄(列車で酒を飲むこと、飲みに行くこと)を楽しんできました。グルメあり、地元とのふれ合いあり、ノロッコ号の様子も交え、さる1日の様子をレポートします。


【廃駅探訪】留萌本線、その後の留萌ー石狩沼田間《後編》

【廃駅探訪】留萌本線、その後の留萌ー石狩沼田間《後編》

本記事は同名記事の「後編」です。JR北海道が、本年4月1日に廃止した留萌本線石狩沼田~留萌間。これに伴い6駅が閉鎖されたが、あれから2カ月余、駅舎はどうなっているだろう。車で各地を訪ねてみた。 ※記事の内容は2023年6月上旬現在のものです


【廃駅探訪】留萌本線、その後の留萌ー石狩沼田間《前編》

【廃駅探訪】留萌本線、その後の留萌ー石狩沼田間《前編》

JR北海道が、本年3月31日をもって廃止した留萌本線石狩沼田~留萌間。これに伴い6駅が閉鎖されたが、あれから2カ月余、駅舎はどうなっているだろう。廃駅前の様子を振り返りながらその後の様子をレポートします。 ※本記事の内容は2023年6月上旬現在のものです


最新の投稿


高砂酒造と男山、旭川の酒粕を使った甘酒をいろいろと飲み比べ

高砂酒造と男山、旭川の酒粕を使った甘酒をいろいろと飲み比べ

日本酒を仕込む過程で生まれる酒粕には、たんぱく質や食物繊維、アミノ酸、ビタミンなどが豊富に含まれています。そんな酒粕で作った甘酒は栄養満点のドリンクです。


【新店】彩の美しいランチ!新しいお店と老舗の海鮮が素晴らしい!【旭川市】

【新店】彩の美しいランチ!新しいお店と老舗の海鮮が素晴らしい!【旭川市】

2月にオープンした海鮮丼のお店と創業65年オーバーの老舗寿司屋さんのちらし! どちらも魅力たっぷりでオススメ度高い!


旭山動物園の帰りに立ち寄りたい居心地の良いカフェと、おすすめパン屋

旭山動物園の帰りに立ち寄りたい居心地の良いカフェと、おすすめパン屋

旭山動物園に行くなら立ち寄りたい近くにあるおすすめカフェや、帰りにドライブしながら立ちよりたいパン屋さんを紹介!


【旭川】美味しいランチが食べられる洋食店2選

【旭川】美味しいランチが食べられる洋食店2選

今日はどこでランチをしようかな? 旭川にはたくさんお店があるので迷いますよね。 そこで今回は、洋食ランチで迷った時に筆者がおすすめしたい、「美味しいランチが食べられる洋食店2選」を紹介します。


【旭川市】満足度120%なとんかつ専門店でランチを堪能!

【旭川市】満足度120%なとんかつ専門店でランチを堪能!

海外の旅行客からも人気が高い日本のとんかつ。今回は旭川市内にあるとんかつ専門店のおすすめランチメニューをご紹介します。


コープ
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
不動産
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
バイオ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!