旭川市民は、いつも正油ラーメンばかり!?
名店!らーめん天金さんの正油ラーメン
出典:asatan
旭川といえば、シンプルで味の濃い、正油ラーメン一択!と思われがちですが、私たち市民からしたらそれがベーシックとはいえ!!!たまには全然違う味わいのラーメンも食べたいところです。
そこで今回は、まるで旭川らしくない(!?)のに、旭川市民に絶大な支持を得ている、旭川では珍しい味のラーメンを3種類ご紹介します。
【らーめんよつ葉】の 煮干しラーメン
煮干しラーメン(しょうゆ)750円
出典:asatan
国産の数種類の煮干しで、丁寧にだしをとった煮干しスープのラーメン専門店です。
煮干しの香り、そして旨みがひと口でダイレクトに伝わる、透き通ったスープが美しい!化学調味料を一切使っていないというのもポイント。とにかく穏やかで、やさしい味わいなんです。2017年にはミシュランガイド北海道版のビブグルマンにも選ばれていましたよ。
煮干しラーメンは大きく分けて、
■煮干しラーメン
■濃厚煮干しラーメン
■特製煮干しラーメン
の3種類。煮干しラーメンは、しょうゆ・白しょうゆ・塩の3種類があって、1番あっさりした味わいです。濃厚煮干しラーメンは、煮干しラーメンに動物系のスープを合わせた、ビターな味わい。特製煮干しラーメンは、先に紹介したすべてのラーメンに味玉がプラス、さらにチャーシューが増量されたラーメンのことです。
どれも麺は旭川では珍しいストレート麺で、具材はチャーシューに刻みタマネギ、水菜、岩のりなど個性豊かでヘルシーなラインナップ。「太るからラーメンは我慢!」なんてときにも、「よつ葉のラーメンならいっか…」って思っちゃいます。
煮干し冷やし麺(しょうゆ)850円
出典:asatan
夏には期間限定で冷たい煮干しラーメンがいただけます♪冷たくなるとさらにサッパリ!こちらも必見ですよ。
出典:asatan
店名:らーめんよつ葉
住所:旭川市豊岡12条6丁目7-17
電話:0166-35-4313
営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00(スープ切れの場合早仕舞いあり)
定休日:不定休
駐車場:あり
【まよさわ】の台湾ラーメン
ピリ辛のひき肉とニラの風味がクセになる、刺激的な台湾ラーメン(750円)が定番!
名古屋発祥のB級グルメとして有名な、台湾ラーメン。台湾生まれではないのに、この名前で呼ばれる由来は、台湾出身のシェフがまかない用として作ったのが始まりだったから、だそう。
まよさわでいただける台湾ラーメンも、香辛料がきいていて、見た目の通り辛く!!!じんわりと汗をかくような味わい…。でも、シャキシャキ食感を残したニラともやしが、辛さを少し緩和させてくれます♪
ラーメンからは少し外れちゃいますが、こちらの台湾まぜそば(850円)もおすすめです!
魚粉・ニラ・にんにく・海苔・水菜・卵黄、そして八角などの台湾らしい香辛料がきいた台湾ミンチがたっぷり。もっちもちの太麺と思いっきり混ぜ合わせて食べれば、おいしさに悶絶しちゃいます…。ご飯もセットになっているので、食べ終わった器に入れて追いめししちゃってください。
もちろん、しょうゆラーメンやみそラーメンなど、ノーマルなメニューもたくさん揃っていますよ♪
店名:まよさわ
住所:旭川市東光1条2丁目5-15
電話:0166-56-2915
営業時間:11:00~15:00/17:30~20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
【横濱家系ラーメン織田家 旭川店】の豚骨塩ラーメン
こってり×大盛りの最高峰!極太麺の家系ラーメン!!
とろとろの濃厚すぎる豚骨スープに、よく絡むうどんのような太い麺。具材はシンプルですが、かなり満足度の高い1杯です…!しかし、「濃厚なのに食べやすい」というコンセプトなので、「くどいのはちょっと…」という初心者の方でもイケちゃいます♪
味は大きく分けて2種類で、豚骨醤油と豚骨塩。それぞれネギラーメンやチャーシューメン、味玉ラーメンなどトッピングちがいで種類が豊富にあります。お値段は、豚骨醤油ラーメン790円、豚骨塩ラーメン750円。
クリーミーな豚骨塩も大人気。真っ白なスープはかなり濃厚!白いご飯にもよく合います。
店名:横濱家系ラーメン織田家 旭川店
住所:旭川市永山3条10丁目2-2 パチンコジャンボ 1F
電話:0166-73-5579
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:不定休
駐車場:あり
いかがでしたか?
煮干し、台湾、家系と、旭川にはあまり馴染みのない味わいですが、どこも旭川市民でにぎわう人気の高いお店です。ぜひ1度足を運んでみてくださいね。
asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!