小説編
■雨のことば辞典/倉嶋厚・原田稔
この本はタイトルの通り、季語から気象用語、各地の方言まで、雨にまつわることば1200語を集めた読む辞書です。
巻末には索引はもちろん、雨のことわざ・慣用句もしっかり集録されています。
面白いことに、雨に関する気象コラム(「雨の降るしくみ」など)も充実!
余談ですが、雨に関する日本語だけで文庫1冊分になるのって、単純にすごくないですか!?
長雨が降る季節に、雨のあれやこれを話せる大人になりたい!
「私こんなことも知ってるんだよ」って、友だちに自慢したい!
雨音に耳を傾けながら、ぜひ読んでみてください。
■雨の日も、晴れ男/水野敬也
幼い2人の神様によるいたずらで、様々な不幸な出来事が次々に起こる「アレックス」。
どれだけ人生を狂わされても、彼は持ち前の異常なまでのポジティブ思考で不幸に立ち向かっていきます。
すべてを失った彼がとる行動とは…?
読んでいる最中は、「アレックスみたいに超ポジティブ人間になれってこと?」と卑屈になったり、「え、そうくる?」といたずらの切り返しに笑ったり。
コミカルに話が進んでいくので、早ければ1時間もかからないで読破できますよ!
いつもプラス思考でいようと思っても、なかなか難しいですよね。
ちょっと心が陰ってしまったり、なんとなく元気がないときに読みたくなる、雲間からかすかな日の光が差し込むような、そんな一冊。
■死神の精度/伊坂幸太郎
雨男の死神「千葉」と、彼が出逢った人々との日常を描いた、6編からなるヒューマンストーリー。
彼が死亡予定者の身辺調査を7日間行い、8日目に対象者の生死を見定めるという面白い設定で、物語は主人公の一人称視点で淡々と進んでいきます。
「死」がテーマな作品なのにもかかわらず、お涙頂戴的な盛り上がる展開はまずありません。
でも無機質だけどどこか憎めない。
そんなキャラクターだからこそ、暗くなりすぎず、軽い気持ちで読めたポイントの一つかも。
■雨の日も神様と相撲を/城平京
相撲、恋愛、ファンタジー、ミステリーなどのエンタメ要素が、ぎゅっとつまった推理小説です。
相撲の英才教育を受けた少年が、相撲好きのカエルの神様が崇められている村に転校するところから、物語ははじまります。
カエルにつられて買ったけど、楽しめるか?読み切れるのか?と思っていたのですが…。
相撲のことを詳しく知らなくても安心してください!
私がそうだったのですが、しっかり楽しめました!
ちなみにマンガ版がアプリ「マンガポケット」、雑誌「少年マガジンR」で連載されていますよ〜!
小説はちょっと腰が重いな〜という方は、マンガから入ってみては?
マンガ編
■恋は雨上がりのように/眉月じゅん
感情表現が少ないクールな女子高生「橘あきら」と、人生の折り返し地点に差しかかったバイト先のファミレス店長「近藤正巳」が織りなす、小さな恋の物語。
叙情的なイラストが魅力的で、第63回「小学館漫画賞(一般向け部門)」を受賞しています。
2018年にはアニメ化・映画化もされていますので、入り口はたくさんありますよ!
気になったものから手にとってみてください。
■手塚治虫名作集②より「雨ふり小僧」/手塚治虫
集英社文庫(コミック版) 発売日:1995年3月8日
「妖怪・雨ふり小僧」と「少年」の友情を描いた短編マンガ。
読み終わると、「よかった」と思うと同時に、「さみしい」気持ちにもさせてくれる作品です。
ちなみに「雨ふり小僧」は、日本の妖怪でもなんでもなく、手塚治虫が考えたオリジナルの妖怪。
妖怪といえど、愛らしい見た目も魅力のひとつかも。
この本は他にも、孤独な少年がポスターの中の少女に恋をする「るんは風の中」。
クスノキに助けられ、猟師の息子との闘いを描いた「モモンガのムサ」などが集録されています!
一冊で6回美味しい、贅沢な短編集です。
書店情報(紹介した本はここで買いました!)
■冨貴堂書店 豊岡店
店舗情報
住所:旭川市豊岡5条7丁目1番2号
電話:0166-34-7777
営業時間:10:00~23:00
駐車場:あり
■宮脇書店 旭川豊岡店
店舗情報
住所:旭川市豊岡1条4丁目3番11号
電話:0166-37-5115
営業時間:10:00~21:00
駐車場:あり
■ジュンク堂書店 旭川店
店舗情報
住所:旭川市1条通8丁目108番フィール5階
電話:0166-26-1120
営業時間:10:00~19:30
駐車場:フィール旭川に順じた専用駐車場あり
さいごに
いかがでしたか?
大型店だと検索機があったりして、探しやすくて便利ですよね〜!
もし店頭になかったりしても、今は大体取り寄せてくれるので、マイナーだったり古い作品でも安心です。
今回紹介した本は、「恋は雨上がりのように」以外全て文庫本サイズで、ページ数もそこまで多くない作品を紹介しました。
「雨関連の本は、雨が降っているときしか読まない!」など、自分にルールを設けたりすると、今よりも雨の日が待ち遠しくなるかも!
自分だけの読書時間、楽しんでくださ〜〜〜い!!!
出典:あまちゃん