【旭川市】新型コロナウイルス感染症について[1月20日更新]
新型コロナウイルス感染症の市内発生状況 旭川市内においても新型コロナウイルス感染者が発生しています。 市民の皆さまへの感染拡大防止のため、手洗いと咳エチケットの徹底、3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避ける、不要不急の帰省や旅行など、札幌市や他都府県との往来の自粛に、引き続き御協力お願いします。 新型コロナウイルス感染症に関する情報や相談窓口についてはこちらのページからご確認ください。 (注)市内発生状況の更新については、感染者の発生が確認されたときのみ行っています。
私はプチプラファッションが好きなので、子ども服もプチプラが好きです。今回は未就学時の娘がいる私が、よく利用している安くて可愛い子ども服のお店を紹介します。
ランチの後はデザート!でも行ってみるとデザートがアイスしかなかったり…。そんな経験がある人も多いはず!今回は旭川でランチの後に楽しめる本格デザートがあるお店をご紹介します!どれもおいしくてどこに行こうか迷っちゃいますよ♪
フードデリバリーのWolt(ウォルト)。旭川でも昨年12月にサービスを開始しました。専用アプリで注文すると、自宅まで商品を届けてくれます。早速サービスを使ってみたら、便利すぎてもう手放せない!使った感想や利用したお店をご紹介します。
パパ・ママ必見!かわいい娘にひな人形を買う時に知っておきたい3つのこと
奥様から娘のひな人形を選びに「お休みの日にでも見に行かない??」なんて言われていませんか?カワイイ娘のために重い腰を上げるも、男性の方はひな人形を見に行っても正直こまってしまいそうですよね(^0^;)そんなパパのためにひな人形の見どころをご紹介します。
1月19日(火)放送分『asatan presents 井上仁志コネクトーク』のゲストは、チャリティーイベント・旭川サンタラン実行委員会『池崎弘明』さん♪
2021年2月15日(月)まで受け付け中の『旭川冬の写真コンクール』をご紹介します。
昨年はなかなか比布町の冬イチゴに会えなかったのですが、 今年は電話で予約をして行ってきました。 まだまだ、冬真っ盛りですがイチゴののったケーキで春を感じてみませんか? 比布町の冬イチゴのハウスにもお邪魔させていただきましたよ。 作業中だったのですが、ほんの少しイチゴと同じ温度を感じさせていだだきました。 イチゴを可愛くのせたケーキがあるお店をた2軒ご紹介しますね。
市民なら誰でも知っている【旭川】で昔から親しまれているお菓子|その2
旭川で昔から親しまれているお菓子として、前回は「旭豆」「壺もなか」「ビタミンカステーラ」の3つの商品をご紹介しました。今回は第2弾として、さらに3商品を選んでみました。
新型コロナウイルスによる困難が続く中、新年を迎えました。 様々な分野で挑戦と活躍を続ける4人の方から、 前を向く力になるメッセージをいただきました。
メロンソーダも無料で飲めるの!【旭川】でランチドリンク無料サービスのお店
ランチでコーヒーサービスというお店は多いのですが、コーヒーがあまり好きではない自分としては、全然サービスではないんですよね。そこで今回は、自分の大好きなメロンソーダが、ランチで無料サービスのお店を特集します。
カレー南の美味しい季節となりました。冬はもっぱらカレー南という筆者が食べ歩いた美味しさをマニアックに解説しています。さて、アナタの好みにハマるでしょうか?!
【税込1,000円のお得ランチ!】新メニューをぜひご堪能あれ♪
当ホテル14階「レストランハレル」では、お得なランチに新メニューが登場!お得な温泉とランチセットプランもご用意しております。 寒さが増す季節、美味しいランチと温泉でココロから暖まってください♪
冬休みの間、低学年の課題としてスキーに一度か二度行く課題がでていませんでしたか? 冬休みが終わってからも、ゆっくり練習できるロープリフトのスキー場にいってみませんか? ロープリフトで練習が済むと、大きなスキー場のリフトもばっちりですよ。 それぞれのスキー場近くには温泉があります。 帰りは、温泉で温まり、お腹いっぱいにして帰路につくはいかがですか? アイコン画像:2018・上川駅
この組み合わせを考えた人を表彰したい【旭川】で餃子カレーが食べられるお店
餃子とカレーライスを組み合わせるなんて、誰が最初に考えついたんでしょうね。控えめに言っても最高だと思うんですが(笑)。そんなことで、旭川で餃子カレーが食べられるお店を紹介します。
【asatan初掲載のみ】500円の衝撃コスパランチにスープカレー【旭川】
コスパランチをお求めのみなさん!発見しました!しかも今回はasatan初掲載のお店のみを集めてみました♪そろそろ旭川のお店も紹介しつくしてきたのでみなさん嬉しいはず!(笑)最近見つけたおすすめスープカレー情報もあり!
新型コロナウィルスの感染拡大の影響を考えると、家族で遠方に旅行に行くという日は、まだ先のようですね。そんな時は家族でゲームなどをして、家で楽しく過ごしませんか?オススメのゲームを3つ紹介します。
さて、いよいよ本格的スキーシーズン到来ということで前回2つのスキー場をご紹介いたしましたが、今回は後編ということで引き続きさらに2つのスキー場をご紹介したいと思います。
おしゃれでくつろげるカフェでメニューにカレーがあるとどんな特徴があるのか気になります。人気のお店でいただいたおいしいカレーをご紹介します。
今年も無事オープン!密を避けた外で楽しすぎるアクティビティ♪
子どもはもちろん大人になっても外で雪遊びがしたい!そんな夢をかなえてくれる場所が今年も無事オープン!
健康食品の通信販売を行なっている【株式会社バイオシャークゼネラルフーズ】の求人情報です。
世界中コロナウイルスの影響があるなかで、いろいろと状況が変化しています。旭川で働く女性起業家・経営に携わる方が、何を考えどのように行動しているのか、女性ならではの視点はあるのか、asatanスタッフがインタビューをしてみました。
最近は、以前より自宅で料理をする機会が増えました。私は、料理があまり得意ではなく、食事の準備が面倒に感じることもあります。とはいえ、主婦なので家族のご飯は作らなければならない。そんな時に力を借りるのが、グルメ漫画です。グルメ漫画に登場する料理を見ていると、不思議と料理をしたくなるのです。おすすめのグルメコミックを3冊ご紹介します。
おいしい和菓子みぃつけた♪旭町の真ん中にある老舗和菓子屋さん3つ
旭橋のたもとから北海道護国神社まで続く「旭橋みずほ通り商店街」。かつて第七師団と旭川駅までをつなぐ大切な道路として使われ、入隊・除隊のお祝いのお菓子を買い求める人が多く、たくさんのお菓子店が軒を連ねていました。古くは明治時代のころから続く老舗のお菓子店は、今も旭町の中心で3店顔を合わせて営業しています。子どもの頃を思い出して、お邪魔してみました。
Our selection of Asahikawa’s unusual ramen shops
Ramens are known for its usual soy sauce, salt, miso, tonkotsu, curry soup. However, there also are ramen with unusual flavour. In this article we will introduce you three ramen with slightly different flavours.
観光客にも大人気の大雪地ビール館。ビールはもちろん料理もこだわりが詰まった品ばかりで、ランチ・ディナー共に大満足できるんです!
旭川の中心部・買物公園のデパ地下ってもうフィール旭川だけになりました。フィール旭川の地下には和食・洋食のお惣菜、お寿司、デザート、和菓子など旭川のお店がたくさんありました。ちょっと疲れたとき、イートインスペースで買ったものを食べたり、持ち帰ってゆっくり食べたり、お土産にも!おいしかったお店を3店ご紹介します。
ごはんとおかず、お味噌汁。定食って幸せなごはんですね。お昼の時間だけメニューに定食のあるお店を3つご紹介します。
もうすぐバレンタイン!今は男女関係なく贈り物をするのが定番になってますよね。どうせもらうなら・どうせあげるなら本当に喜ぶおいしいチョコをあげたい!そんな人のために、実際に食べておすすめできる絶品チョコレートをご紹介します♪
【旭川】丁寧な接客がgood!落ち着いてランチを堪能できるお店3つ
食事をする際のお店選びって、味や価格はもちろん大事。けれど、私は雰囲気や接客がいいかどうかも結構重要だと思うのです。たまの贅沢に、落ち着けるカフェやレストランでランチはいかがですか?ランチにおすすめのお店をご紹介します。