【旭川】から日本海へ 海沿いの街【留萌市】【小平町】グルメ

【旭川】から日本海へ 海沿いの街【留萌市】【小平町】グルメ

今日は【旭川】を飛び出して【留萌】方面へちょこっとドライブ。新鮮な海鮮が買える市場とおススメのランチスポットなどをご紹介します。


【留萌市】魚屋さんの海鮮太巻き「長田鮮魚店」

留萌に到着したらまず、旧JR留萌駅の目の前にある留萌駅前自由市場内の魚屋さん「長田鮮魚店」へ。駐車場は旧留萌駅側にあります。
クーラ―ボックス持参で来ましたよ。美味しいお魚あるかな~?

出典:あじつけたまご

昭和を感じる市場の中には鮮魚店の他に蒲鉾屋さんや精肉店、カフェなどがあります。その中でも「長田鮮魚店」は人気のお店でいつもお客さんでいっぱい。
海鮮丼買ったよ~と口コミをネットでちょくちょく見かけるので買えたらいいなぁと思っていたのですが、この日はなかった!(毎日あるわけではないそうです。)
でも「海鮮太巻」がありました♪1本780円(税込)ですが、2本買うと1500円(税込)でちょっとお得になるみたい。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

スーパーでみるより厚切りの鮭や立派な宗八かれいなども並んでいました。冷凍なので持って帰りやすくていいですね。

出典:あじつけたまご

羽幌産の新鮮な「甘エビ」を買いました。500g1000円(税込)です。40匹ほど入っていました。今日の晩御飯に食べます♪

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

頑張って殻をムキムキしてお刺身に♪めちゃめちゃ甘くて濃厚な甘エビでした。わざわざ留萌まで来た甲斐があります!これはたまりませんね!日本酒にも合いそう!
出汁が出る頭はお味噌汁にしました。

出典:あじつけたまご

「海鮮太巻」の中身はまぐろ、ほたて、サーモン、アジ、ガリ、たまご、しそ。具はどれも新鮮で特にほたてがとろっとして美味しい!
お寿司屋さんで食べたら倍の値段はしちゃいそう。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
ラップでビチッと押さえつけてパックされているので、どうしても切ると崩れちゃうけど美味しい!

出典:あじつけたまご
袋は無料でした

長田鮮魚店
【住所】北海道留萌市栄町1丁目1-10
【TEL】0164-42-2547
【営業時間】9:00〜17:00
【定休日】火曜日

【留萌市】飲めちゃうオムバーグカレー「SOUL KITCHEN(ソウルキッチン)」

留萌の神社下商店街にある「SOUL KITCHEN(ソウルキッチン)」。駐車場は、建物横裏手に神社下商店街の駐車場があります。

出典:あじつけたまご

外観の煉瓦の壁からしておしゃれな雰囲気のお店。調べてみると数年前に留萌市内から移転してきて現在の場所にあるようです。店内も落ち着いておしゃれなインテリア。カウンターがすごく素敵。以前も喫茶店か何か飲食店だったのかな?

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

メニューはカレー、サンドイッチ、ナポリタンなど。中でも人気らしい「オムバーグカレー」にしました。カレーにオムライスにハンバーグなんて夢のような組み合わせじゃあないですか?
サラダも付いてきて、シャキシャキレタスに薄くスライスされたミニトマトと上にはドレッシング。

出典:あじつけたまご
レタス、美味しかった
お水のグラスも素敵

しばらくしてお待ちかねの「オムバーグカレー」が登場!
カレーの海にオムバーグの島がこんもり。
まずはカレーを一口。欧風の上品なカレールーは野菜が溶け込んで甘いけどしっかり後から辛さがきます。これは家庭では真似できない!

出典:あじつけたまご
オムバーグカレー1450円(税込)

オムバーグ島をスプーンで割ってカレーと混ぜて食べてみます。オムライスの中のご飯は普通のライスかな?たまごはとろとろ~でハンバーグがめちゃめちゃ柔らかい!!
「カレーライスは飲み物」って言葉がありますが、まさに飲めちゃうような「オムバーグカレー」。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
その他「ポークステーキ」なんて気になるメニューも

出典:あじつけたまご
お子様用の椅子、メニューはなし 店内は狭いのでベビーカーで入店は×の場合もあるそうです

SOUL KITCHEN(ソウルキッチン)
【住所】北海道留萌市開運町3丁目5-30
【TEL】0164-43-6268
【営業時間】ランチ11:30~15:00 ディナー17:30~21:00
【定休日】水曜日※その他都合により休みの場合あり

【小平町】オーシャンビューの道の駅「道の駅おびら鰊番屋」

最後は、留萌からオロロンラインを北上して【留萌市】のお隣の【小平町】の「道の駅おびら鰊番屋」へ。駐車場の台数が少なくて、いつも混んでいますが冬のこの時期の駐車場は空いていました。

出典:あじつけたまご

道の駅の目の前は海!荒々しい日本海のオーシャンビュー!海の近くに来ると自然のパワーがもらえそうで嬉しい。
でも、いつ来ても風が強い!

出典:あじつけたまご

道の駅の中へ。建物外側は黒いのに、中に入ると明るい広々とした吹き抜けのホールに圧倒されます。見上げると大きな提灯のライトと鮮やかな大漁旗が沢山。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

北海道観光地“あるある”の「熊の剥製」も。親子でしょうか?

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

特産品販売コーナーで「にしんの甘露煮」を買いました。にしんって骨が気になるのですが、軟らかく炊いてありとても食べやすかったです。おそばにのせれば「にしんそば」にも。年越しそばは「にしんそば」にしようかな?

出典:あじつけたまご
やわらかにしん 600円(税込) 

道の駅 おびら鰊番屋
【住所】北海道留萌郡小平町字鬼鹿広富
【TEL】0164-56-1828
【営業時間】9:00~17:00(11/1~3/31)、9:00~18:00(4/1~10/31) 
【定休日】年末年始

旭川民には身近な海沿いの街

旭川から、北海道縦貫自動車道/道央自動車道と深川留萌自動車道 経由で約1時間半弱の留萌。
夏場、旭川近郊に住む人は海水浴と言えば【留萌】方面が身近ですよね?(我が家も今年は3回くらい行きましたよ~!)
留萌方面からも旭川にお買い物に来る方も多いのではないでしょうか?
積雪が気になる冬場は足が遠のくかもしれませんが、海を見てランチしてお土産を買って帰れる日帰りドライブにはちょうどいい距離ですね。よろしければ、おでかけの参考にしてくださいね。

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


留萌市 海鮮 ランチ

関連する投稿


肉肉肉!期間限定ガッツリお肉メニューがスタミナ回復におすすめ!

肉肉肉!期間限定ガッツリお肉メニューがスタミナ回復におすすめ!

今日はガッツリお肉なランチを食べたい!そんな時におすすめな期間限定メニューを2種類ご紹介します。


イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

フードコートの雰囲気っていいですよね。まったく違うものを食べている人が、すぐ近くにいたりします。ハンバーガー食べながらラーメン、なんてこともできちゃいますよ(笑)。


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


財布に優しい「平日ランチ」がお得なうえにランチタイムが長いお店【旭川市】

財布に優しい「平日ランチ」がお得なうえにランチタイムが長いお店【旭川市】

飲食店のランチタイムと言えば11時~14時くらいまでのお店が多いと思いますが、時間がずれると食べ損ねたりゆっくり食べられない事ってありますよね?そんな時に通し営業があるチェーン店が心強い味方です! 平日限定のランチメニューがあり、ランチの時間も長めなお店を3つPICK UPしましたよ。


最新の投稿


【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

2025年4月9日(水)から14日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『写真展『地球はいま』開催』のご紹介です。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。


焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

【旭川】から道央方面にお出かけの際は高速道路を使いますか?春になり雪も解けて運転しやすくなったのでのんびり「下道」を走る機会も増えるのではないでしょうか?国道12号線・234号線・275号線沿いのドライブにぴったりのグルメをピックアップしてみました。


【旭川市】この春おすすめ!ピンクでサクラな商品3つ

【旭川市】この春おすすめ!ピンクでサクラな商品3つ

もうすぐ春ですね♪桃色がぴったりの季節になります。ショッピングモールのお菓子もお茶も、ピンクとサクラでいっぱいいっぱい。2025年も春を楽しみましょう!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!