三日月スタンド
出典:恵美
2025年3月31日にOPENしたばかりのお店です。
場所は大人気ラーメン店「らーめん三日月」さんの隣。
シンプルで可愛いお店のロゴののぼりが立っていました。
店名の書体も可愛い。
出典:恵美
可愛いドアを開けて中に入ると店長さんと店員さんが笑顔で迎えてくれました。
OPEN初日だったのでたくさんのお祝い花が置いてありました。この日はあいにくの雪でしたが、黄色やオレンジなどの花々が室内を春らしく華やかにしてくれています。
メニューを見せてもらい、商品は入り口の券売機で購入します。
ソフトクリームは普通(400円)とミニ(280円)のサイズがあるのが嬉しい。
店長さんに店内の写真を撮ってもいいか尋ねると快諾してくれました。少しお話をしているとほどなくソフトクリーム(400円)ができあがってきました。
挨拶をし、外に出てソフトクリームを一口。
こってりしたミルク感! 使用しているミックスが江丹別の伊勢ファームさんと聞いて納得。生クリームのようです。
そして食感がふわふわ!! ここまでふわふわした食感のソフトクリームは珍しい。
空気の含有量が他のお店より多い気がしました。
出典:恵美
今回は食べなかったけれど、みそバターまん(400円)とカレーまん(400円)も販売していました。
みそバターまんに使用されているのは三日月の味噌ラーメンに使われている味噌、カレーまんに使われているのは三日月のラーメン好きなら絶対知っている「のっけ飯」のキーマカレーだそうです♪
これは美味しいに決まってる! 次回は必ず食べようと心に決めました。
蒸されているものと冷凍のものが売っているので、お腹いっぱいの時は冷凍を買って帰るのもいいですね。
■店舗情報
店名:三日月スタンド
住所:旭川市3条通22丁目1973 らーめん三日月の右側
営業時間: 4月~9月 10時~18時
10月~3月 11時~17時
定休日:月(祝日の場合は翌日が休み)
駐車場:らーめん三日月の左側にあり
https://www.instagram.com/mikaduki_stand/?__pwa=1
coffee stand plus(コーヒースタンド プラス)

出典:恵美
私が一番通っているコーヒースタンドがこのお店です。
plusさんはお店の外観も中も可愛くて、店員さんはみんな明るくて素敵な人ばかり。
そしてもちろんドリンクやフードも美味しい♪
友達に「いいカフェを教えて」と言われたらいつもこちらのカフェを紹介しています。

出典:恵美
私はここの自家製無添加ソフトクリーム(400円)とアイスアメリカーノ(400円)の組み合わせが大好き♪
ソフトクリームはミルク感がありながらサラッとしている。食感と甘さのバランスがよくて何度食べたかわからないくらい気に入っています。
plusさんのアイスアメリカーノは本当に香りがいい。夏の暑い日に一気に飲み干してすぐおかわりしたこともあります笑

出典:恵美
※現在販売されている商品ではありません
季節のサンデー(500円)もオススメです。 トッピングされるフルーツソースはもちろん自家製。
りんご、ぶどう、梅、桃などその時に旬の果物を使い、果肉感を活かした満足度の高い逸品です。
Instagramで新しいサンデーが発表されるたびに「plusさんに行きたい病」にかかってしまいます。
今年の夏は何の味が出るのか今から楽しみにしています。
■店舗情報
店名:coffee stand plus(コーヒースタンド プラス)
住所:旭川市4条通19丁目1719-31
電話:0166-73-9061
営業時間:10:00-19:00
夜カフェの日(Instagramのカレンダー参照) 10:00-22:00
定休日:月
駐車場:あり
https://www.instagram.com/plus_coffeestand/?__pwa=1
CAFE ジビエ工業
出典:恵美
旭川では数少ないジビエ料理を食べられるお店です。
以前鷹栖町の鹿肉レストラン「山恵」で腕を振るっていた竹内さんが店長を務めています。
山恵で食べた鹿肉の美味しさが衝撃的だったので、私はこちらのOPENを心待ちにしていました。
ジビエ料理を初めて食べる人には、店長さんが自ら仕留めて処理をした蝦夷鹿肉100%のふんわりジューシー蝦夷鹿ハンバーグプレート(1,670円)がおすすめ。
処理の仕方が適切なため、獣くささのようなクセが一切なく食べやすいです。
一日5食限定の蝦夷鹿肉の内ももステーキ(お値段不明)や絶品熱々蝦夷鹿ボロネーゼの溶岩パスタ(1,780円)など魅力的なメニューがたくさん。カレーやサンドイッチも気になります。

出典:恵美
ふんわりジューシー蝦夷鹿ハンバーグプレート
ガッツリとしたお肉料理を食べても欲しくなるのがスイーツ。
満腹でもさらりと食べられるソフトクリーム(430円)はいかがですか?
こちらのソフトクリームは太くて丸いフォルムがかわいい。竹炭コーンかカップを選べます。
カップをお願いしたらお洒落なガラスの容器に入ってきました。
くどくなくてちょうどいいサッパリ感です。私はサラリとした食感が好きなのでこちらのソフトクリームは今後も食べに来ることになりそうです。
店長さんと店員さんの接客も明るくて素敵。
「遠くまで来てくださってありがとうございました!」と心のこもった言葉にほっこりしてお店を後にしました。

出典:恵美
朝9:00から営業しているのもありがたい。
旭川のカフェは10時や11時開店と遅めなのが難点。
朝早くから行動して、朝食を外で済ませようと思っても、開いているお店が少ない…
そんな朝食難民なあなた! ジビエ工業さんはモーニング(AM9:00から10:30)まであります。
ピタパンセット、ちょっとリッチな卵かけご飯、ハムサラダブレッドの三種類。
お値段は全て870円です。
駐車場が広いので友達と現地集合にしても「駐車場空いてるかな」と心配する必要がありません。
■店舗情報
店名:CAFE ジビエ工業
住所:旭川市東鷹栖1条4丁目
電話:0166-76-9678
営業時間:9:00-21:00
定休日:木
駐車場:あり
https://www.instagram.com/cafejibiekougyou/?__pwa=1
Rigell Cafe(リゲルカフェ)
色鮮やかで品数の多いランチが評判のお店です。
何度来ても感動する品数の多さ。
しかも野菜がふんだんに使用されているのでとてもヘルシーです。
味付けのバリエーションが豊富で「今度これ作ってみようかな」と料理の参考にもなります。
一日20食限定なので予約することをおすすめします。
そして人気なのが旭川初のくねくねソフトクリーム。
見てください!この素敵なフォルム!

出典:恵美
さらっとしているけれど濃厚で美味しい。
コーンは通常3種類。
ブラッククリスピー(400円)、メープルクリスピー(400円)、ココアワッフル(500円)。
運がよければブーケサブレの選べる日があります。
もちろんカップ(400円)もあります。
プラス100円でトッピングができ、その種類がどんどん増えています。
エスプレッソ、抹茶、ストロベリーなどのフルーツソース、ベルギーチョコなどがありますが、私のお気に入りはパリパリチョコ。
メニューを見返してみるとパリパリ焦がしキャラメルもあるんですね。こちらも気になります。
贅沢にパリパリチョコと焦がしキャラメルの二種類をトッピングするのもやってみたいです。

出典:恵美
晴れた日は外にあるテラス席で食べるのも気持ちがいいです。
パラソルもついているので日差しを避けながらくつろぐことができますが、ソフトクリームは溶けやすいので30℃を超えるような暑い日は急いで食べましょう。
.jpg)
出典:恵美
■店舗情報
店名:Rigell Cafe(リゲルカフェ)
住所:旭川市末広5条8丁目1-14
電話:0166-57-1680
営業時間:11:30~17;00
定休日:日 その他臨時休業あり
駐車場:あり
https://www.instagram.com/rigell_cafe/?__pwa=1
ラーメン好きの旭川人です
美味しいお店を探してカフェや居酒屋、いたるところに出没しています