【JR旭川駅から徒歩5分】豪華朝食が自慢のホテルでお得に泊まっちゃおう♪
JR旭川駅から徒歩5分の立地にあるウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用くださいませ。
これぞ北海道の味!旭川で購入できるお土産にもおすすめなお菓子
北海道産の食材を使用したお菓子って本当にいろんな種類のものがありますよね。今回はそのなかでも特におすすめな実際に食べて美味しかったお菓子をご紹介します!全て旭川で購入可能なので、北海道土産としてもおすすめですよ♪
観光客におすすめ!地元民が選ぶ北海道内道の駅おすすめお土産!【第1弾】
GWは北海道へ旅行に来る方も多いですよね。今回ご紹介するのは北海道の道の駅で購入できるおすすめのお土産!店員さんイチオシの商品やasatan編集部が気になった商品をご紹介します♪ぜひ参考にしてくださいね♪
年間を通して様々なイベントが開催される北海道。GW期間も多くの観光客が訪れますよね。今回の特集では北海道内で行われる春夏のイベントを一挙ご紹介!地元民はもちろん観光客の方にもおすすめできる充実した内容になっています♪北海道の海産物が楽しめるイベントや最新技術を使った体験型イベント、花火大会などなど!ぜひ参考にしてくださいね♪
熊牧場に火山科学館!洞爺湖周辺にある家族で学んで楽しめるオススメ施設をご紹介!
HOKKAIDO LOVE!割の期間が7月14日まで延長されました!こりゃもう遠出の大チャンスですよね!洞爺湖方面なら温泉やグルメもたくさんありますし、体験型の施設もいっぱいあります。今回は、そんな洞爺湖周辺の家族で学んで楽しめる施設をご紹介致します!
お土産におすすめ!旭川市中心部で購入できる北海道土産part2
今回も観光客の方におすすめな、北海道土産をご紹介!旭川市中心部で購入可能なおすすめ商品を3つ集めました!ぜひお土産選びの参考にしてくださいね♪
少しずつ日差しも強くなり、雪解け間近を思わせる頃となりました。が、映える丘「美瑛」にはまだまだ冬の情緒にあふれています。撮りに出かけてみませんか。※筆者はアマチュアなので写真の出来はそれなりです。ご容赦を
北海道のお土産といってもとても種類が多いので何を買おうか悩んでしまいますよね。しかも出張で旭川へ来た方なんかだと時間がなくて買いに行けない!なんてことも。今回は旭川市駅前周辺で購入できるおすすめの北海道土産をご紹介!観光客、ビジネスマンの方にもおすすめなのでぜひ♪
【当麻町】に子連れおでかけ 雪遊びと「キャンドルライトフェスティバル」に行ってきた!
旭川のお隣の【当麻町】夏はでんすけすいか、鍾乳洞やアスレチックなど子連れで楽しめるマチ。今回は冬の当麻町まで足を延ばして冬限定の「すのーぱーく」に子供と一緒に行ってきました。この日だけのスペシャルイベント「キャンドルライトフェスティバル」やイルミネーションもご紹介しますよ。
2023年開催の北海度冬イベントをご紹介!北海道各地で行われる冬ならではのイベントが多数!地元の方はもちろん、観光客の方にもおすすめ!ぜひチェックしてくださいね♪
車窓からの風景を眺めながらのんびりと『JR石北線』に乗って冬のオホーツク旅♪
北海道真冬の風物詩の一つ「流氷」を見に行ったことはありますか? 主に毎年1月下旬から2月上旬にオホーツク海に辿り着く流氷、見には行ってみたいけど「冬の運転はちょっと・・・」という方、JR石北線を利用してみてはいかがですか? 今なら「旭川市鉄道利用促進事業助成金」を使えばとってもお得なんですよ♪
ジンジンジンギスカン♪地元民にも観光客にもおすすめのジンギスカン店【旭川】
旭川へ観光に来る方に人気のグルメといえばラーメンやジンギスカンですよね!ということで今回は観光客に大人気のジンギスカン店と今年オープンしたばかりで昼からジンギスカンが楽しめるお店をご紹介します♪
OMO7旭川でラーメンどんぶりクリスマス開催♪リアルすぎるラーメンどんぶりパフェも
2022年12月1日(木)から12月25日(日)まで、OMO7旭川で行われる『ラーメンどんぶりクリスマス』のご紹介です。
砂川のコスパ最強ランチに旭川の激ウマつけ麺と朝食が美味しいホテル
砂川にあるコスパ最強のランチ&デザートが楽しめるお店と旭川の出汁が効いたつけ麺、朝食が美味しい子ども連れにもおすすめなホテルのご紹介です。 ※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。
【国内線どこでも片道7,000円】ANA創立70周年記念企画スーパーバリューセール!
2022年11月29日より販売開始となる、ANA創立70周年記念企画『ANAにキュン!』でANA SUPER VALUEセールのご紹介です。
2022年11月18日(金)から利用開始になる『HOKKAIDO LOVE!冬トクふりーぱす』のご紹介です。
【上富良野】ドライブで見つけた!絶景撮影スポットと美味しいパン屋さん♪
旭川市内から1時間以内でドライブ!上富良野町の絶景スポットと美味しいパン屋さんをご紹介します♪ 今回は、旭川→西神楽→美瑛→上富良野のコースで移動しました! 日が落ちるのも早くなりましたが、近場で明るいうちに日帰りできますので、お子様連れにもとても良いと思いますよ!
2022年10月11日(火)から全国旅行支援が開始されます。段々とコロナが落ち着いてきて旅行する方も増えてきましたよね。今回は旭川へ旅行に来る方へ、改めて旭川の観光スポット周辺にあるおすすめグルメをご紹介します!
インバウンド観光振興に課題を抱える方必見!旭川でマッチングイベント開催
2022年10月26日(水)に開催される『インバウンド観光 課題解決マッチングイベント in旭川』のご紹介です。
日中は暖かく、昼夜の寒暖差が大きい秋。 旭川は特に寒暖差が大きいですが、観光スポットの秋の魅力を紹介!