冬休みのおでかけ!休憩にオススメな小樽のスポット

冬休みのおでかけ!休憩にオススメな小樽のスポット

冬休みやお正月休み、どこに行こうかと悩んでいませんか? 旭川市から車で3時間弱、冬の小樽はいかがですか? 小樽観光の休憩で寄りたい、オススメ店を3店ご紹介します。


今話題の小樽へGO!

冬の小樽は、恋人や友人とのデートにオススメのエリア。
旭川中心部から小樽までは、冬は車で約3時間くらい、JRだと札幌経由でエアポートに乗れば2時間20分で着きます。

有村架純さん、坂口健太郎さん出演のNetflixドラマ「さよならのつづき」や、本木雅弘さん、小泉今日子さんが出演で現在公開中の映画「海の沈黙」はご覧になりましたか?
どちらも小樽でロケもされていたようで、今なにかと話題の小樽。
見た方は、久しぶりに小樽に行きたいと思ったのでは?
しかし、寒い時期なので、ずっと外を歩くのは厳しいですよね。
そこで、ほっとひと息、あたたまれる3店!

cafe chobicha

Photo:つづり。

小樽駅から歩いて約15分、オルゴール堂から10分くらいに位置する「cafe chobicha(カフェ チョビチャ)」。
こじんまりとしていて、各席にあるペンダントライトが灯るほっとする店内。
こちらでぜひ、食べて欲しいのはホットケーキ。

Photo:つづり。

『ホットケーキ(バター、ハチミツ付き) 950円』

ふっくら、まあるい、3・4センチくらいの厚みがあるホットケーキ。
このつるんとした綺麗な焦げ目が堪りません。
ナイフを入れると、サクッと音がして、昔ながらの懐かしい味。
飲み込んだときに、この外側のサクッと感と焦げ目の香ばしさを感じます。
ホットケーキは最低でも焼くのに30分はかかります。
ゆっくり休憩しながら小腹を満たしたいときにオススメのお店です。
ちなみに支払いは、現金会計のみ。

【店舗情報】
店名:cafe chobicha(カフェ チョビチャ)
住所:小樽市花園3-1-6
電話: 0134-64-6015
営業時間:11:00~19:00(Lo18:30 ※食事、ホットケーキは18:00)
定休日:水曜、木曜日
駐車場:なし

Photo:つづり。

SONIA COFFEE

Photo:つづり。

ホテルソニア小樽の1階にある「SONIA COFFEE(ソニアコーヒー)」は、重厚感のある落ち着いたレトロクラシカルな店内。

Photo:つづり。

『ソニアコーヒーオリジナルブレンド 500円』

深煎りですが、少しフルーティーな酸味も感じるコクのあるコーヒー。
こちらのお店では、石狩に店舗を構えるハンドメイドコーヒー店のこだわりの豆を使用。このホテルオリジナルのブレンドを、フレンチプレスで味わえます。
小樽駅から歩いて10分くらい。
運河通り沿いにあるので、運河を眺めてひと息つきたいときにオススメです。ドリンクの他、ドーナツや焼き菓子、ジェラートなどのスイーツもありますよ。

【店舗情報】
店名:SONIA COFFEE(ソニアコーヒー)
住所:小樽市色内1-4-20 ホテルソニア小樽1階
電話:0134-23-2600
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
駐車場:あり

Photo:つづり。

B3 COFFEE OTARU

Photo:つづり。

小さなコーヒーショップ「B3 COFFEE OTARU」。
白を基調としたナチュラルな雰囲気ながらも、スキーやスノーボード、オリンピックポスターも飾ってある店内。
席はカウンター席のみで、男性ひとりでも入りやすいお店。
小樽駅からは歩いて15分くらいの位置にあります。

Photo:つづり。

『カフェラテ 550円』

ホットですが、グラスに可愛いラテアートで出てきたカフェラテ。
見た目の可愛さだけじゃなく、ここのカフェラテ、美味しいです。
こちらのお店は、高級エスプレッソマシンで淹れる本格コーヒーが味わえるのが特徴。
コーヒーの濃さとミルクのクリーミーさのバランスがちょうどよく、最初のふわっとした口当たりがやさしいカフェラテです。
テイクアウトもできるので、散策途中やドライブのおともに寄るのもオススメです。

【店舗情報】
店名:B3 COFFEE OTARU
住所:小樽市花園1丁目7-6
電話:0134-35-8490
営業時間:10:00~18:30 (Lo18:00)
定休日:木曜日
駐車場:あり


Photo:つづり。

車で行くなら駐車場どうする?!

車で行かれる方は、駐車場問題がありますよね。
小樽駅や運河付近は、コインパーキングも数多くありますが、比較的高い印象です。今回ご紹介したお店からは少し離れていますが……個人的にオススメなのは、かま栄の工場直売店の駐車場です。
お買い物すれば金額に関わらず1時間無料、以降30分200円です。
少し離れているので滞在時間にもよりますが、小樽運河までは徒歩15分ほど。
ちなみに、かま栄では直売店でしか食べられない「パンドーム」をその場で味わうのがオススメ!
時間と行き先が合えば、利用してみてください。
小樽散策の参考にしていただけたら嬉しいです。

この記事のキュレーター

旭川在住歴12年。
旅・たべものが大好き、“限定”に弱いミーハー。
お仕事の依頼などはInstagramのメッセージにてお願いします。

関連するキーワード


小樽市 観光 ドライブ

関連する投稿


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


【深川市】でグルメドライブ三選♪

【深川市】でグルメドライブ三選♪

旭川から車で約30分。 道路も走りやすくなってきたので深川市で美味しいものを堪能してきました。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旭川に旅行へ来る人におすすめの、旅行バッグに入れてもかさばらないおすすめのお土産をご紹介します。


最新の投稿



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

ハンバーグ専門店の台頭著しい旭川市内。そんな中、専門店さながら、オリジナルな味わいで、常連に愛されているハンバーグがあります。名付けてカフェバーグ。そう呼び親しむ筆者の、食べ比べ記をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合があり増すので、予めご了承ください


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!