記事総数:140
公開中の記事
カレーの香りに誘われて、気の向くままに食べ歩くまちなかカレー探索。まさかここまで続くとは自身も驚き(笑)。さて第7回も、近頃出会った個性的な美味しさをご紹介。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください
最近は肉系が続いてるから今日は魚で身体を癒そうか。そんな日のためのお役立ち情報。手っ取り早く魚が食べられるお店を厳選してお届けしましょう。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください
まず大概の蕎麦屋には必ずあって、花形のカツ丼や天丼に比べると地味な存在だが、それだけにお手頃価格でハズレのない確かな旨さを物語る。そんな玉子丼の、店それぞれの美味しさを紹介したい。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください
肉や魚介にたっぷり野菜。旨味をあんかけでくるんでご飯にどろり。これ、かなりパーフェクトなご飯じゃないですかね。と、筆者がリスペクトする中華飯の、日ごろ食べ歩いた中から、特徴的な3杯をご紹介。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください
炒飯に美味しい料理がON! そんな食べ応えマシマシな炒飯があります。それをゴージャス炒飯と呼ぶ筆者の、大満足の備忘録をご紹介しましょう。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください
筆者は気づいてしまった。そば屋は丼の宝庫だということに。なぜかは知らぬが、そこらの食堂よりもそば屋の方が丼メニューが断然に多いんじゃないか。ということで筆者が気に入った蕎麦屋の丼をご紹介。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください
昨年に続く第2弾。トンカツにはない柔らかさ。なのに肉感たっぷり、それがメンチカツ。さて食べに行こうかという時にお役に立てるよう、美味しい店をリストアップしました。 ※情報は取材当時のものであり料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください
昨年に続き第2弾。ラーメンだけではガマンできない筆者の、ラーメン+1品の記録です。どれも美味しいのでオススメ。ちょっと変わった餃子も登場しますよ。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は変更されている場合がありますのでご了承ください
辛いラーメンの定番といえば辛味噌!だが醤油や塩味の辛いラーメンはないのか、果たしてそれは旨いのか。麺好きライターの筆者が突撃取材(テレビか)してきました。 ※情報は取材当時のものであり、料理内容や価格が変更されている場合がありますのでご了承ください
進むJR北海道の廃線、廃駅。そんな中、線路はなくとも人が通う廃駅がある。気軽な観光気分で、ノスタルジックなひとときにふれてみませんか。
添えてあるのはただの大根おろしと思いきや、店によって工夫や味わいはさまざま。筆者も感心したその美味しさをレポートします。 ※情報は取材当時のものであり現在変更されている場合がありますのでご了承ください
ドライブシーズン到来。ちょっと足を延ばして海辺のまちまで新鮮な食材を買い求めに出かけませんか。旨いもの好き必見の情報です。 ※掲載内容は取材当時のものであり、商品は季節によって異なること、また、必ず入手できることを保証するものではないことをご了承ください
がっつり焼肉!じゃないまでも、何となく肉が食べたい日ってあるもんです。そんな食欲にお応えする焼肉系ごはん、今回はビーフ系を揃えてご紹介。 ※情報は取材当時のものであり現在は変更されている場合がありますのでご了承ください
酒を楽しみながら蕎麦が出てくるのを待つ「蕎麦前」。他の飲食店にはない蕎麦屋ならではの習慣です。蕎麦が好き、何より酒が好きという筆者の、蕎麦前のレポートをお届けします。 ※情報は取材当時のものであり現在は内容が変更されている場合がありますのでご了承ください
日本人って生姜焼きが好きですよね。ゴハンを出す店には大概あるのが証拠。その数はハンバーグより多いんじゃないか、とか考えなら食べ歩いた筆者の生姜焼きレポートです。あなたの好みは定食?それとも丼? ※情報は取材当時のものであり内容が変更されている場合がありますのでご了承ください
さっぱりと「おろし蕎麦」でもという気分になる日たびたび。それもそのはず、季節はもう夏に向かっているんですね。と言いつつ、おろしそばって色々あって面白いんですよ。食べ比べの価値、大アリです。 ※情報は取材当時のものであり変更されている場合がありますのでご了承ください
旭川のヒトはきっと豚が好き。だって食堂はもちろん、ラーメン屋でもお馴染みのメニューに豚丼があるからだ。官主導でB級グルメを創出しなくたって旭川には「豚丼」があるじゃないか。と思う筆者の食べ歩きの記録をお届けいたします。 ※料理の写真や情報は取材当時のものにつき現在変更されている場合がありますのでご了承ください
何か美味しいもの食べたい!と迷えるアナタに、きっとハマる美味しい「何か」をご提案。旭川は「さんろく街」から、人気のグルメスポットをご紹介いたします。見つけたい「何か」のご参考にどうぞ。 ※料理の内容や価格は取材時のものであり、その後変更されている場合があるのでご了承ください
いよいよ気温が上がってきましたね。ちょっと汗ばむ日には冷たい「おろし蕎麦」をさっぱりと味わうのもオツなものです。おろし蕎麦といっても店によってスタイルや味わいはいろいろ。筆者もハマったおすすめをご紹介しましょう。 ※掲載内容は取材当時のものであり内容が変更されている場合がありますのでご了承ください
鉄道のまち旭川。鉄道があれば駅がある。そんな当たり前の風景を改めて見つめてみませんか。