スープがコクうま!!【ゆず塩ラーメン】食べくらべ3杯

スープがコクうま!!【ゆず塩ラーメン】食べくらべ3杯

こだわりがカタチになった塩ラーメン。清涼感とコクが香る、ひと味違う塩ラーメンの世界を堪能してみませんか。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


麺屋あさひ

醤油は「豚骨」または「鶏」。味噌は「濃厚」と、それぞれに独自の特徴をアピールする同店。
塩は、柚子とともに「淡麗」と来ましたか。どれどれ?

淡麗ゆず塩(780円)

盛り付けは、いつもの醤油、味噌と大きな違いはなし。
というより、いつものネギがいつものように美しく、これがまた食欲を刺激する。

どこがゆず塩なのって?
まあまあ、焦らずに(笑)
ということで、とりあえずおつゆを味わってみます。

おおっ、油(脂?)が熱々だ。
ともに味わう塩のおつゆは、とてもあっさり。柚子はどうなのかって?
黄色っぽい小さなつぶつぶが認められるが、多分それが柚子。柚子のラーメンだからといって、その搾り汁で「酸っぱ!!」というものでは決してなく、心を寄せて味わってみればほんのり香る、という程度だが、それはそれ。だって効き過ぎると淡麗じゃなくなるもの。

それはそうと、このおつゆの軽やかさはどうだ。そのあっさり感は極限レベル。なのに、しっかり味がある。
言うなれば塩を感じさせない塩ラーメン。これを完成させるのは、出汁の旨みをしっかり引き出してくれる、その名脇役はラードだろうか。脂はほかにも、何やら青魚っぽい複雑味もあって(個人の想像です)、その味わいへの興味は深まるばかり。
脂というと、こってり、まったり、というイメージになるが、これがほとんどないのも素晴らしい。まさに淡麗という表現に相応しい口当たりだ。

旨つゆにまみれ、しこしこ麺が口の中で踊る。
熱いのでちょっと間を置きながら食べるべきなのかもしれないが、箸が止まらない。

上画像、おつゆが進み過ぎて、ちょっと麺が過剰状態、の図(笑)
いつもの香ばしいチャーシューが、より味わい深く堪能できるのも、あっさりおつゆのおかげかも。

恥ずかしながら、食べてるときは食欲が先行し(笑)、出汁がどうのこうのと考えるタチじゃないが、このおつゆは探求心を掻き立てる。
食べながらずっと考えてた、この旨味のベースは豚骨かな、でもコクもあってそれは鶏かな・・・とか。

これに関しては、帰りしなに尋ねてみたら、概ねそういうことのようでした。

お店情報

店名:麺屋あさひ
住所:旭川市豊岡15条7丁目
電話:0166-76-6074
営業時間:11:00~14:30 / 17:30~20:00
定休日:月曜日・隔週火曜日
駐車場:あり

らーめん和

手を変え品を変え、オリジナリティの追及に余念がない、と筆者は同店をそんなふうに見ておりましたが・・・

ほら、この通り。
だが、新メニューといっても、数年前に見たような、このポップ・・・?
ともかく、ここの鶏胸チャーシューは、確かに旨い。書いてあるとおり、しっとりやわらか。以前、食べたざるラーメンに盛り付けてあったのが、かなり印象に残っている。

ゆず鶏塩ラーメン(850円)

前章のひと品とは打って変わって、こちらのゆず塩は一目瞭然。
柚子の皮が大胆に盛られ、かつ、チャーシューの上にちょんとのっかっているのは柚子胡椒のよう。
ちなみに、商品名にゆず鶏塩とあるが、柚子味のする鶏ではなく、鶏肉がのったゆず塩ラーメンが正解。

おつゆ。
初っ端から柚子の香りが、けっこう来る。まあ、画像で見た通りの状況ゆえ、柑橘系好みの方御用達である。

看板に偽りなし。
しっとりと旨みたっぷりな胸肉は、このおつゆと相性ピタリだ。
ここの鶏チャーシューはまさに秀作。もう、これをアテに吟醸酒をやりたいくらい(笑)

途中から柚子胡椒で味変を試みる。
さすがにこの量だとかなり効く。もともとけっこう濃い口な塩のおつゆが、いっそう刺激的になった。
辛味はちょっと、という方は食べ始めから混ぜてしまわずに、様子を見ながら加えるとよいかも。

お店情報

店名:らーめん 和
住所:旭川市神楽岡6条6丁目
電話:0166-65-8080
営業:11:00~15:00 [土・日] 11:00~15:00 / 17:00~20:00
定休:火曜
駐車場:あり

麺屋 秘蔵

当記事のタイトルを見ただけで、この店を思い出した方は多いのでは。
あるいは、やっぱこの店を出したね、とか。
何せ、ここのゆず塩は某人気投票でも大賞を獲るほどの人気商品。

柚子ネギしお(1,100円)

筆者の周辺にも、これを旭川で一番好きなラーメンと推す者多し。
立場上、筆者はどの店の何が一番とは言えないが、少なくとも秘蔵においてはこれが一番、いや「こがし味噌」も捨てがたく・・・(笑)
でも、ここのコレ、自身もリピート率が高いのは確か。

まろやかな旨味。口当たりは軽やかなのに、ひと口ごとに身体にすっとエキスが沁みて来るような強さがある。
筆者的には、喉元を下る時ほんのりと柚子香が。

いつもながら、たっぷりな軟白ネギ、ぷるぷるな豚トロチャーシューが食欲をそそる。
それにしてもこのラーメン、こんなにこってりして見えるのに、なんでスルスルいけちゃうんだろ。
不思議と、背徳感がないんだよ。

ネギをからめて、威勢よくすすり上げれば、口が、喉が、胃袋が、「筆者よ、よくやった」と歓喜の声を上げる。
店主の思いがカタチになった自家製麺は、おつゆとの一体化もすばらしい。

ふと気にしてみれば、生姜やらゴマやら、僅かずつでも味わいを創る工夫がいろいろ。

最後の最後。
ほう、けっこう黒コショウ使ってるんだねえ。
これが効いてるから、まろやかな旨味にもキレがあるのか。
だから飽きない、このラーメン。

お店情報

店名:麺屋 秘蔵
住所:旭川市8条通7丁目
電話番号:0166-26-4844
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:右隣のすずらんパーキング1時間無料

ゆず塩なる後記

いかがでしたか。
今回の3杯は、期せずして淡・中・濃と味わいの濃度が3種類。
ひと言にゆず塩といっても、作り手の思いは様々ということですね。
アナタはどんなタイプがお好みでしょうか。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

駅前ビルに「ワイン」「綿あめ」「ラーメン」のお店が続々とオープン! あのディープな空間がおしゃれに変化をしています! 普段、足を踏み入れにくいですが、これを機会に覗きに行ってはいかがでしょうか?


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


最新の投稿


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

大東建託株式会社が発表した「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2024<全国版>」にて、全国第1位を獲得した東川町は旭川市内から車で約30分、旭川空港から車で約15分の立地です。 GWのおでかけにオススメしたい東川町のスポットをご紹介します。


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

駅前ビルに「ワイン」「綿あめ」「ラーメン」のお店が続々とオープン! あのディープな空間がおしゃれに変化をしています! 普段、足を踏み入れにくいですが、これを機会に覗きに行ってはいかがでしょうか?


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!