旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


まよさわ

photo:都良(TORA)

東光1条2丁目にある「まよさわ」は、旭川で唯一(たぶん)京都風のラーメンが食べられるお店です。

「特一番 東光店」が閉店した跡に、平成29(2017)年オープンしました。

photo:都良(TORA)

お品書きの最初に書かれているのは、「ラーメン まずはコレ!京都ラーメン」の文字。

京都ラーメンってどんなラーメンなのかネットで調べてみると、次のような3つの系統があるようで、定義が難しい。
・トンコツ、豚肉の出汁を用いた濃厚な醤油ラーメン
・鶏ガラ主体のスープに背脂を浮かせたラーメン
・鶏白湯ラーメン

photo:都良(TORA)

まずはコレ!と書かれた「ラーメン」を注文すると、スープに背脂が浮いていたので、上の系統でいうと「鶏ガラ主体のスープに背脂を浮かせたラーメン」ということのようです。

筆者は、あっさりとしたラーメンが好きなので、背脂ラーメンを食べることはあまりありませんが、「まよさわ」のラーメンはおいしいと感じました。鶏ガラスープと背脂の相性が良いんでしょうね。

なお、「まよさわ」には、名古屋のご当地グルメである「台湾ラーメン」や「台湾まぜそば」もあります。

店名:まよさわ
住所:旭川市東光1条2丁目5-15
電話:0166-56-2915
営業時間:11:00~15:00 17:30~20:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

中華そば 富いち

photo:都良(TORA)

新富2条1丁目にある「中華そば 富いち」が創業したのは、「まよさわ」がオープンした2年後の平成31(2019)年。

この建物は、以前「旭川ラーメン こぐまグループ新富店」が営業していた場所です。

photo:都良(TORA)

「中華そば 富いち」は、店名の通り鶏ガラと煮干しがベースのスープを使った中華そばのお店。

基本は醤油味の中華そばですが、お品書きには味噌や塩、辛味噌、まぜそばなどのメニューもあります。

その中で気になった「富いちの旭川醤油」を注文してみました。

photo:都良(TORA)

「富いちの旭川醤油」のスープには、トンコツが加えられているそうです。旭川ラーメンの特徴と言えばトンコツと魚介系のダブルスープですからね。

鶏ガラと煮干しの風味に、トンコツの旨味が加わり深い旨み。旭川ラーメンを食べて育った筆者には、やはりトンコツが入ったほうがラーメンという感じがします。

店名:中華そば 富いち
住所:旭川市新富2条1丁目14-15
電話:0166-76-6114
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

らーめんよつ葉

photo:都良(TORA)

豊岡12条6丁目にある「らーめん よつ葉」が創業したのは、「まよさわ」や「中華そば 富いち」より前の平成27(2015)年です。

旭川ラーメンの特徴とは、全く異なる非旭川ラーメンで勝負したお店の先駆けですね。

オープンして間もない頃には、ラーメンに関しては保守的な旭川市民が受け入れるのかと、勝手に心配していましたが、今ではすっかりファンの胃袋を掴んでいます。

photo:都良(TORA)

「らーめんよつ葉」は、煮干しらーめん専門店。

以前、灰緑色のスープが特徴的な「濃厚煮干ししょうゆ」を頂きましたが、かなりしっかりと煮干しの風味。

今回は、濃厚ではなく「煮干し白しょうゆ」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「煮干し白しょうゆ」は、透明感のあるスープに流れるようなストレート麺、桜色した低温調理のチャーシューと、美しい盛り付けが印象的。

数種類の煮干しを使ったスープは、煮干しのエグミがなく優しい旨みと香りが口の中に広がります。これなら煮干しラーメンが初めての方もおいしく食べられるんじゃないですかね。

店名:らーめんよつ葉
住所:旭川市豊岡12条6丁目7-17
電話:0166-35-4313
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

期間限定で食べられる変わり種ラーメンと毎年大人気の限定うどんをご紹介します!


最新の投稿


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。



サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチは手間のかかるお料理。自宅で作るとしても卵サンドやハムサンドなどなど簡単なものしか作れないほか、筆者の近所ではサンドイッチ用のパンもなかなか販売していません。やはり喫茶店やカフェのサンドイッチがいちばん♪旭川市内の喫茶店やカフェで食べられるおいしいサンドイッチを3種類、ご紹介します。


JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅というと旅行者にとっても玄関口のような存在ですね。遠方から旭川駅に着いたけどお腹が減っちゃって、とか、これからJRで移動するんだけど何かちょっとお腹に入れておきたい、など、そんな場面にピッタリなお店を紹介致します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!