旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。
よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください
そば屋の揚げ物といえば、エビ天!!と思うでしょ。まあ確かに美味しいが、よりインパクトのある揚げ物があるんです。興味津々、でも食べてみたら、コレがまた実に旨かった!!というメニューをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください
旭川でおひとり様・お友達同士・子連れでも♪ みんなで楽しめるご飯屋さんを、今回は家族と行ってきたのでご紹介いたします。
久々の更新!! 大好評?カレー南特集は7作目に。6作目までに訪ねた店は21軒。「他にカレー南を出しているお店はないかいな」と探し続け、めでたく出そろった3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください
旭川のご当地グルメとしては旭川ラーメンが有名ですが、実は旭川は江丹別や幌加内町などそばの産地から近いこともあって、そばがおいしいお店もたくさんあります。今回はおいしい手打ちそばのお店を紹介します。
江戸前そばの御三家といえば「藪」「更科」「砂場」。では、旭川のそば御三家と聞かれたら、「そば源」「美登利」「は満長」と言ってもいいのではないでしょうか。今回はそば御三家で、そばや丼物を味わってきました。
「パン屋さん」&「お蕎麦やさん」でカフェタイムが楽しめますよ。 多様化を感じます♪ 買ってその場で食べることもできたり、その日のメニューから食事もできたりしますよ。 お洒落な空間を楽しんでみてはいかがですか?
【あつあつ!!】寒さ忘れるそば・うどん屋の冬向きメニュー3選
ますます寒さが身にしみる頃。温かい、いや、あつあつなものを食べて身体を癒そう!! という気分に打ってつけの3品をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください
あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?
本格的な手打ちそばもおいしいですが、駅の立ち食いや食堂のかけそばには、違ったおいしさがありますよね。今回はおいしいおそばを3杯紹介します。
忠和で食べるならどっち?冷たい蕎麦と温かいうどんのおすすめ紹介
旭川市忠和エリアには美味しい蕎麦とうどんの人気店があるんです。今回はそれぞれのおすすめメニューをご紹介します。
旭川中心部にある、ラーメンとパンを提供する就労継続支援B型『小麦王国』。旭川市内では唯一味わえる九州筑豊ラーメンが大人気のお店です。今回新たに新メニューとして加わったうどんと蕎麦をご紹介します。
2024年に新規オープン【旭川市】人気になりそうなラーメン店やそば屋
普段、オープンしたばかりのお店はあまり利用しないのですが、気になるお店があったので行ってみました。どのお店も、おいしくて雰囲気も良く人気になりそうです。
【これって何?】名前だけでは分からないそば屋の「?」なメニュー3選
そば屋いろいろ、メニューいろいろ。でも、名前を聞いただけではどんなそばか想像もつかない、というのもありますね。ということで、興味津々、筆者が注文してみた?なそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、商品の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください
夏には、もりやぶっかけなどの冷たいおそばを食べることが多いですが、寒くなると温かいおそばが食べたくなりますね。
単品こそが「お蕎麦!」なんですが白米をセットで食べたい季節ですね。 珍しいセットやあるあるセットでお蕎麦を満喫できるお店のご紹介ですよ。
かしわそば・かきあげそば・にしんそば!美味しい温かいおそば3杯
若い頃には寒くなると(暑くても)ラーメンが食べたいと思ったのですが、最近は年を取ったせいでしょうか、温かいおそばが食べたいと思うことが多くなりました。
月20店舗以上食べ歩きをしているゔぁせりんが、おすすめのお店を末広エリアで厳選して紹介!!
寒くなってきて、お昼に温かいおそばを頂くことが多くなりました。今回は妙なタイトルを付けましたが、単純に月見そばとかしわそば、親子そばの紹介です。
秋はお蕎麦の季節ですね【旭川市】セットメニューが嬉しいお蕎麦屋さん
秋は新蕎麦の季節ですね。そう耳にするとお蕎麦が食べたくなるのは人情というもの。今回はセットメニューで満足度の高いお蕎麦屋さんを3軒紹介させて頂きます。