旭川のそば御三家で味わう!カレーそば、野菜天丼、山かけそば

旭川のそば御三家で味わう!カレーそば、野菜天丼、山かけそば

江戸前そばの御三家といえば「藪」「更科」「砂場」。では、旭川のそば御三家と聞かれたら、「そば源」「美登利」「は満長」と言ってもいいのではないでしょうか。今回はそば御三家で、そばや丼物を味わってきました。


そば源 忠和店

photo:都良(TORA)

「そば源」は、昭和50(1975)年に創業しました。旭川市内には、曙1条7丁目の本店の他に、「三番舘店」「神居店」「忠和店」「末広店」「豊岡店」があります。

この日伺ったのは「忠和店」。筆者はこの近くの会社に勤めていたことがあり、出前を良く利用していました。この日も来連客はもちろん出前も忙しそうです。繁盛していますね。

photo:都良(TORA)

温かいそば・うどん、冷たいそば・うどん、ご飯もの、セットもの、ラーメンとお品書きには、びっしりとメニューが書かれていて、毎日通っても飽きることがありませんね。

昔、よく出前で食べていた「ちょうちんそば」は、残念ながらメニュー落ち。ちなみに、「ちょうちんそば」とは、提灯の形をした2段の器の下に温かいおそば、上にお弁当が入ってるユニークなメニューです。

photo:都良(TORA)

この日注文したのは「カレーそば」です。出てきた「カレーそば」はかなりのボリューム。そもそも丼が他のおそばより大きい感じがします。

その丼の中には、たっぷりとカレーのつゆが入っています。つゆはとろみがあり、ルーといった方が良い感じ。そばを持ち上げる箸が重くて食べるのが大変です。和風のだしを感じるつゆは、スパイシーな中にも旨みがたっぷり。おいしくてボリュームがあって満足感が、かなり高いですね。

店名:そば源 忠和店
住所:旭川市忠和5条7丁目5-20
電話:0166-62-0173
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日 
駐車場:あり

そば処美登利 五条店

photo:都良(TORA)

かつては10店舗もあった「そば処 美登利」ですが、4条14丁目にあったという本店は既に閉店。現在は「流通団地店」「新旭川店」「五条店」だけが営業を続けています。

令和5(2023)年に閉店した「1条店」が65年間も営業を続けていたのですから、「そば処 美登利」はかなり長い歴史があります。

この日伺ったのは、5条通21丁目にある「五条店」です。

photo:都良(TORA)

「そば源 忠和店」同様に「美登利 五条店」もメニューが豊富。60種類以上のそばメニューの他に、ごはんものやセットもあり、いつも何を食べようか迷ってしまいます。

かなり悩んで注文したのは「野菜天丼」。イカ天丼や海老天丼、上天丼と天丼にも種類がありましたが、一番お安いのにしました。



photo:都良(TORA)

天ぷらは、ピーマンとナス、カニカマとかき揚げの4種類でした。

もちろん揚げたての天ぷらは、衣がサクサクでごま油の香ばしい風味。程よい甘さの丼つゆがごはんによく合います。

店名:美登利 五条店
住所:旭川市5条通21丁目
電話:0166-35-4623
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

は満長 末広店

photo:都良(TORA)

サンロク街にある「は満長 本店」が創業したのは、昭和4(1929)年です。現在は、本店の他に「末広店」「六条支店」が営業を続けています。かつては「八条 は満長」もありましたが、平成27(2015)年に閉店しています。

この日伺ったのは、春光1条9丁目にある「末広店」です。

photo:都良(TORA)

「は満長 末広店」も「そば源」や「美登利」に負けずメニュー豊富です。そば、うどん、丼物、カレーライス、ラーメンなど、いつも何を注文しようか迷ってしまいます。

1年ぶりに訪れたのですが、前回までは無かったランチサービスも始めたようです。ランチサービスは、玉子とじ、大ざる、なべ焼など8品が50~100円安くなっています。

photo:都良(TORA)

注文したのは「山かけそば」。通常は1,050円ですが、ランチタイムは950円で100円お得です。

出てきた「山かけそば」は、そばが見えないぐらいにとろろがたっぷり。箸でそばを持ち上げると、とろろがしっかりからみついて、なめらかな食感でのど越し最高です。だしの効いたつゆと海苔の香りも食欲をそそりますよ。

店名:は満長 末広店
住所:旭川市春光1条9丁目1-22
電話:0166-51-6277
営業時間:11:00~19:30
定休日:毎月7日・17日・27日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


蕎麦

関連する投稿


【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

旭川でおひとり様・お友達同士・子連れでも♪ みんなで楽しめるご飯屋さんを、今回は家族と行ってきたのでご紹介いたします。


グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

久々の更新!! 大好評?カレー南特集は7作目に。6作目までに訪ねた店は21軒。「他にカレー南を出しているお店はないかいな」と探し続け、めでたく出そろった3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


そばの風味が豊かに感じられるこだわりの手打ちそば

そばの風味が豊かに感じられるこだわりの手打ちそば

旭川のご当地グルメとしては旭川ラーメンが有名ですが、実は旭川は江丹別や幌加内町などそばの産地から近いこともあって、そばがおいしいお店もたくさんあります。今回はおいしい手打ちそばのお店を紹介します。


【旭川】多様化するお店3軒に引き込まれてしまいました♪

【旭川】多様化するお店3軒に引き込まれてしまいました♪

「パン屋さん」&「お蕎麦やさん」でカフェタイムが楽しめますよ。 多様化を感じます♪ 買ってその場で食べることもできたり、その日のメニューから食事もできたりしますよ。 お洒落な空間を楽しんでみてはいかがですか?


【あつあつ!!】寒さ忘れるそば・うどん屋の冬向きメニュー3選

【あつあつ!!】寒さ忘れるそば・うどん屋の冬向きメニュー3選

ますます寒さが身にしみる頃。温かい、いや、あつあつなものを食べて身体を癒そう!! という気分に打ってつけの3品をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


【3月17日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月17日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

旭川のご当地グルメとして有名なゲソ丼。今回はランチでボリューム満点のゲソ丼が味わえるお店をご紹介します。


【旭川】パン屋さん巡り♪

【旭川】パン屋さん巡り♪

数多い旭川のパン屋さんですが、新製品を買おうと思うとしてもなかなか会えないなんてことありませんか? さてさていつ頃になると食べてみることが出来るかな 春のパン屋さん巡りはいかがですか?


旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

卒業旅行シーズンや雪解けでドライブシーズンとなってきた今、実際に使ってよかった便利グッズを3つまとめて紹介します。


【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

2025年4月13日(日)に旭川市の三浦綾子記念文学館で開催される『Masato&栗原光太郎ジョイントリサイタル2025』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!