かしわそば・かきあげそば・にしんそば!美味しい温かいおそば3杯

かしわそば・かきあげそば・にしんそば!美味しい温かいおそば3杯

若い頃には寒くなると(暑くても)ラーメンが食べたいと思ったのですが、最近は年を取ったせいでしょうか、温かいおそばが食べたいと思うことが多くなりました。


そば処 花の家

photo:都良(TORA)

永山3条14丁目で営業していた「そば処 山乃屋」が好きで時々利用していましたが、その「そば処 山乃屋」は残念ながら昨年6月に閉店。

その後にオープンしたのが「そば処 花の家」です。

「そば処 花の家」は、西武旭川店のB館やフードテラスやイオン旭川駅前店といった街中で営業していたので、車で移動する筆者的には利用しにくかったのですが、郊外に来てくれてとても使いやすくなりました。

photo:都良(TORA)

「そば処 山乃屋」はボリュームがあってリーズナブルな価格でお気に入りだったのですが、「そば処 花の家」は比較すると少し高級路線です。

そばは、上川町産「大雪そば」の玄そばを、東川町に湧き出す旭岳の伏流水を使用して打ったこだわりの二八そば。

photo:都良(TORA)

今回、注文したのは温かい「かしわそば」。つゆに浮かべられた三つ葉がおしゃれですね。

鶏肉と長ネギは、焼き目を入れてからつゆで煮た鶏南蛮そば風。焼くことで風味が増した鶏肉と長ネギの旨味がつゆに染み出しています。焼くというひと手間を加えると、同じかしわそばでも、こんなに美味しくなるのですね。

店名:そば処 花の家
住所:旭川市永山3条14丁目3-1
電話:0166-85-7662
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:月曜日

江丹別そば処 穂の香

photo:都良(TORA)

2軒目のおそば屋さんは「江丹別そば処 穂の香」です。

「江丹別そば処 穂の香」は、永山2条19丁目にある「農産物直売所あさがお 永山店」に併設されたおそば屋さんで、「江丹別そば」が比較的リーズナブルに味わえるお店です。

photo:都良(TORA)

自宅から近いこともあって、これまで何度も利用していますが、今回は今までに食べたことがない「かき揚げそば」を注文。

かけそばが650円とリーズナブルなお店で、1,000円の「かき揚げそば」はかなり贅沢な気分です。

photo:都良(TORA)

「江丹別そば処 穂の香」の「かき揚げそば」は、別皿ではなく丼からはみ出しそうな大きなかき揚げがおそばの上にのっています。

揚げたてでサクサクのかき揚げには、エビや小柱も使われていて野菜の甘みに加えて海鮮の良い風味。そんなかき揚げの旨さがつゆに染み出して、かけそばとは全く違った味わいが楽しめます。

店名:江丹別そば処 穂の香
住所:旭川市永山2条19丁目3番11号 農産物直売所あさがお永山店内
電話:0166-48-7530
営業時間:11:00~17:00
定休日:11月~4月は毎週火曜日定休、5月~10月は無休
駐車場:あり

手打蕎麦処 蕎麦切 左膳

photo:都良(TORA)

3杯目のおそばは、神楽岡2条5丁目にある「手打蕎麦処 蕎麦切 左膳」です。

何年も前から美味しいから行ってみてと、知り合いからおすすめされていたのですが、なかなかタイミングが合わずに、この日が初訪問です。

photo:都良(TORA)

初めて行くおそば屋さんでは「もり」を注文することが多いのですが、寒いと食べたくなるのはやっぱり温かいおそば。

お品書きに「京にしんそば」があったので注文しました。京都から取り寄せたにしんの甘露煮を使っているそうです。

photo:都良(TORA)

主役のにしんはつゆの中ですが、ししとうや花麩、なるとが浮かべられていて美しい見た目のおそば。

にしんの甘露煮の甘さ染み出した、つゆはほんのり甘めで上品な味がします。そばは、上川町産のそば粉を使った「外一蕎麦」。挽きぐるみの黒いおそばは、しっかりとそばの風味が味わえます。

店名:蕎麦切 左膳
住所:旭川市神楽岡2条5丁目1-5
電話:050-5493-2378
営業時間:11:00~15:00
定休日:第1月曜日・火曜日、第3月曜日・火曜日
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


蕎麦

関連する投稿


コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

そば屋の揚げ物といえば、エビ天!!と思うでしょ。まあ確かに美味しいが、よりインパクトのある揚げ物があるんです。興味津々、でも食べてみたら、コレがまた実に旨かった!!というメニューをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください 


【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

【旭川市】我が家がハマったご飯屋さん3選!!

旭川でおひとり様・お友達同士・子連れでも♪ みんなで楽しめるご飯屋さんを、今回は家族と行ってきたのでご紹介いたします。


グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

グラフで比較も!!【カレー南】食べ比べ 第7弾

久々の更新!! 大好評?カレー南特集は7作目に。6作目までに訪ねた店は21軒。「他にカレー南を出しているお店はないかいな」と探し続け、めでたく出そろった3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


そばの風味が豊かに感じられるこだわりの手打ちそば

そばの風味が豊かに感じられるこだわりの手打ちそば

旭川のご当地グルメとしては旭川ラーメンが有名ですが、実は旭川は江丹別や幌加内町などそばの産地から近いこともあって、そばがおいしいお店もたくさんあります。今回はおいしい手打ちそばのお店を紹介します。


旭川のそば御三家で味わう!カレーそば、野菜天丼、山かけそば

旭川のそば御三家で味わう!カレーそば、野菜天丼、山かけそば

江戸前そばの御三家といえば「藪」「更科」「砂場」。では、旭川のそば御三家と聞かれたら、「そば源」「美登利」「は満長」と言ってもいいのではないでしょうか。今回はそば御三家で、そばや丼物を味わってきました。


最新の投稿



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

ハンバーグ専門店の台頭著しい旭川市内。そんな中、専門店さながら、オリジナルな味わいで、常連に愛されているハンバーグがあります。名付けてカフェバーグ。そう呼び親しむ筆者の、食べ比べ記をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合があり増すので、予めご了承ください


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月31日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!