和風喫茶 つむぎの里

撮影:も~ちゃ
忠和の2条にある「和風喫茶 つむぎの里」
住宅街にあるポツンと系の喫茶店。
しかも看板は小さな物が一つあるだけと言う隠れ家感もある。
先に言っておきます!!
こちらの喫茶店は、不定休が多めなので、行かれる場合は予約した方が良い。
当日に行こうと思った場合は、必ず電話確認をしてから行きましょう。
駐車場は向かい側に「前向き駐車でお願いします」と言う看板がある場所。
撮影:も~ちゃ
店内?と言って良いのか分からない(笑)。
もうね、実家に来たような気分になれる喫茶店。
テーブル席?いや違う。
ちゃぶ台が3つ。
古き良き時代の部屋が実にすばらしい。
その他に茶室の様な個室もあって、めっちゃ魅力的だった♪
そしてお店の方がとても親切。
心が洗われる様だ。

撮影:も~ちゃ
食事のメニューは、日替わりの和食弁当のみになります。
価格は1000円。
和食の素晴らしい彩のお弁当!
しかもどのお料理も手作りで手間暇のかかった一品ばかり。
全ての料理が美味しくて箸が迷ってしまう!
特に豆の煮ものが、ため息が出そうな位に美味しかった!
しょうが焼きもちょい濃い味付けでご飯がススム♪
そして珈琲が付いてきます。
満足度200%のお昼ご飯でした!
それと、ここはワイワイ騒ぐ様な場所ではありません。
静かにゆっくりとした空気感が良い。
なので時間に余裕をもって行きましょう。
撮影:も~ちゃ
■お店情報
住所:旭川市忠和2条4丁目4−4
電話:0166-63-0222
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜・火曜・不定休
※注意:初めにも書きましたが、不定休多めです。
予約、もしくは電話確認してから行きましょう。
食彩美酒 やしま
撮影:も~ちゃ
錦町にある居酒屋「食彩美酒 やしま」
バス通りではあるが、繁華街と言った感じでない。
なのでここもポツンと系の居酒屋の雰囲気がある。
と言うか、暖簾の短さが気になる(笑)。
そしてこの居酒屋はランチ営業もしています!
駐車場は向かい側に分かりやすい看板がある。
二台分しかないので、運が必要かも(笑)。
撮影:も~ちゃ
THE・居酒屋!って感じのカウンター席!
オジサンにとっては嬉しい雰囲気。
他には4人掛け掘り炬燵席が3つ。

撮影:も~ちゃ
メニューを見ると、何やら気になるものが「鍋おじや」
むむむ…。
ちなみにこの日の日替わり定食は「ハムカツ定食」
こんなに少ないメニューなのに、やたら悩んでしまう。

撮影:も~ちゃ
「しゅうまい定食」950円。
なんと豪華な定食!小鉢が3つ!そしてカレーも付いてきたよ!
しかもメニューにカレーが無いから、定食用に作ってるんだね。
しゅうまいも良く見たら色違いのが二個ある!
心の中がざわつく(笑)。
蒸したてで熱々がより美味しさを引き立てる。
しかも色違いはカボチャ味のしゅうまい!
初めて食べたけど、程よい甘さで、こりゃ美味しい!
ご飯もたっぷりでボリュームは十分!
そして小鉢の、ふかしイモだと思ってた一品はパイナップルだった(笑)。
確認したら、しゅうまいは夜のメニューにもある!
このしゅうまいでビール飲みたいわ!

撮影:も~ちゃ
■お店情報
住所:旭川市錦町12丁目3083−5
電話:0166-53-3733
営業時間:11:30~14:00
17:00~23:00
定休日:日曜・月曜
とんかつ屋 松波

撮影:も~ちゃ
神楽の5条、いわゆる富良野線の道沿いにある「とんかつ屋 松波」
久しぶりの訪問!
たまに食べたくなるんですよねぇ。
オレンジ色の「営業中です」ってデッカイ看板が良いよね。
車から見ても、すぐに分かる!

撮影:も~ちゃ
ランチ時間に訪問。
ランチタイム限定の「とんかつ定食」1100円。
松浪のランチはお得だよね。
サクサクのトンカツにたっぷりのキャベツとご飯。
胸が高鳴る♪

撮影:も~ちゃ
そして何よりも、目を引くのは5つ並んだソース!
3つのカメに入ったのとボトルが2本に小さいのが辛子。
個人的にお気に入りなのが赤いカメに入った赤味噌系のタレ。
甘みが絶妙で最高に旨い。
しかしながら最後は黒いカメのあっさり系のタレで〆!
ちなみにキャベツには白いカメのマヨネーズとボトルの定番ソースを使う派です。
辛子をたっぷり使えるところも嬉しい。

撮影:も~ちゃ
■お店情報
住所:旭川市神楽5条12丁目1-2
電話:0166-63-7077
営業:11:00~14:00
17:00~20:00
定休日:火曜
主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。
年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪
フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!