旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川には、ラーメンを提供するお店が200軒以上もあるそうです。その中には、ラーメン専門店ではないのに、おいしいラーメンを提供するお店があります。


大雪地ビール館

photo:都良(TORA)

1杯目は「大雪地ビール館」のラーメンです。

「大雪地ビール館」は、ビール醸造所「大雪地ビール」に併設されたレストランです。開業したのは平成8(1996)年、現在はクラフトビールと呼ばれていますが、地ビールがブームだった時代ですね。

訪問するのは数年ぶり。仕事で地元の黒米や黒大豆を使ったビールの商品化を手伝っていた時には、よく来ていたのですがね。

photo:都良(TORA)

「大雪地ビール館」は、出来立てのビールを飲みながらジンギスカンを味わえるレストランです。

ランチには、パスタや焼きそば、ハンバーグ、カレー、ラーメンなどのメニューもあります。もちろんビールも飲めます(車の運転をする方はダメですけど)

photo:都良(TORA)

ランチメニューの中で「オープン当初からの人気メニュー」なのが「しょうゆラーメン」です。

「大雪地ビール館」のラーメンは、白濁したトンコツ系のスープが特徴です。濃厚ですがトンコツの臭みはなく、ほんのり魚介系の香りがするいわゆるダブルスープで旭川らしいラーメンです。

数年ぶりに食べましたが、変わらないおいしさですね。さすがオープン当初からの人気メニューです。

店名:大雪地ビール館
住所:旭川市宮下通11丁目1604-1
電話:0166-25-0400
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

そば処 とき屋

photo:都良(TORA)

2杯目は、おそば屋さんのラーメンです。

旭川のおそば屋さんには、けっこうおいしいラーメンを出すお店が多く、大町2条5丁目にある「そば処 とき屋」のラーメンも、ラーメン専門店に勝るとも劣らないおいしさ。

北海道じゃらんの「隠れた名物そば屋のラーメン」という特集で紹介されたこともあります。

photo:都良(TORA)

おそば屋さんなのに、醤油だけでなく、しおやみそ、さらには激辛ラーメンもある本格的なラインナップ。単品だけでなく、ラーメンとセットになった定食も選ぶことができます。

photo:都良(TORA)

注文したのは「醤油ラーメン」。

豚骨や鶏ガラ、野菜などを8時間以上煮込んで作るスープに、そばの出汁を引いた後のかつお節、アジ干し、昆布を加えたダブルスープは、伝統的な旭川ラーメンです。

和風の出汁が香るスープが醤油のコクと旨みを引き立てていますね。

店名:そば処 とき屋
住所:旭川市大町2条5丁目
電話:0166-54-0934
営業時間:11:00~20:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

なばりゅう

photo:都良(TORA)

3杯目は定食屋さんのラーメンです。

秋月2条2丁目にある「なばりゅう」は、朝6時半から営業していて「朝に食べるラーメン」、いわゆる「朝ラー」ができるお店です。

photo:都良(TORA)

手作りの定食が人気のお店ですが、お品書きはそばやうどん、焼きそば、カレーライスなどメニューが豊富で、もちろんラーメンもあります。

photo:都良(TORA)

今回は、盛りゅう麺(味噌ラーメン)を注文しました。

トッピングは、モヤシと豚肉、糸唐辛子。チャーシューではなく、豚コマが入っているのが定食屋さんのラーメンらしくていいですね。

モヤシと豚肉はごま油で炒めているのか、ごま油の良い香りがします。スープはちょいとピリ辛。ラー油で辛みを付けているようで、辛さは好みに合わせて調整してくれます。

専門店のこってり系の味噌ラーメンと比べると、あっさりしていますが、朝ラーにはちょうど良いですよ。

店 舗 名:なばりゅう
所 在 地:旭川市秋月2条2丁目10-2
電話番号:080-3290-7818
営業時間:6:30~14:00
定 休 日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

【新店】駅前ビルが今熱い!魅力的な新店が続々と3店舗もオープン!【旭川市】

駅前ビルに「ワイン」「綿あめ」「ラーメン」のお店が続々とオープン! あのディープな空間がおしゃれに変化をしています! 普段、足を踏み入れにくいですが、これを機会に覗きに行ってはいかがでしょうか?


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!