2024UCCNデザイン都市旭川会議 開催報告

2024UCCNデザイン都市旭川会議 開催報告

 10/21~25にかけて、21か国23のデザイン都市から48人が旭川に集まり、創造的な都市づくりや連携強化を図る会議を開催しました。会議や交流の様子を紹介します。 【詳細】2024UCCNデザイン都市旭川会議開催実行委員会 65・7047


 旭川が誇る豊富な自然、これまで培ってきた歴史と文化、ものづくりの技術など、地域が持つたくさんの魅力を皆さんに体験してもらいました。

そもそも、ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)って?

 創造的・文化的な産業によって、国際的な連携・相互交流を行うネットワーク。現在、350都市が加盟し、文学、映画、音楽、クラフト&フォークアート、メディアアート、食文化、デザインの7分野に分類されます。旭川市は2019年にデザイン分野で加盟認定を受けました。

Excursion※~旭川の自然とデザインに五感で触れる~

※「体験型の見学会」のことで、訪れた場所で案内人の解説に耳を傾け、参加者が現地での体験などを通じて、理解を深めていくものです。

江丹別の森で植樹体験

デザインの森~次世代につなぐ幸せのデザイン~

旭川家具の美しいデザインに触れる

旭川のものづくりの技術を学ぶ

上川神社で旭川の朝食を味わう

Event~デザインへの理解促進~

 デザインへの理解・関心を深めていただくため、トークセッションや展示等を実施しました。

藤本壮介「ASAHIKAWA FOREST」ミケーレ・デ・ルッキ「LEAVEITBE」

トークセッション「世界から見た旭川の未来と可能性」

トークセッション「未来をつくるデザインの役割」

The Four Seasons in Asahikawa,Japan

デザイン都市パネル展

Communication~次世代を担う地域の学生と交流~

 約170人の高校生・大学生の協力を得て、茶道・書道の日本文化体験、探究活動の発表、市内散策の通訳ガイドなどのプログラムを実施。会議参加者とコミュニケーションを図りました。

日本文化を体験(茶道)

日本文化を体験(書道)

北彩都ガーデンから買物公園を案内

日頃の探究活動の成果を発表

Meeting~ネットワークの連携強化~

 会議では、共創プロジェクトに関する意見交換や、各都市の取組み事例の紹介を行いました。
 また、旭川市から「デザイン都市旭川宣言」を提唱し、デザインの力で自然と社会の調和を図り、持続可能で幸せな未来を創るため、ネットワークで連携して取り組んでいくことが合意されました。

共創プロジェクトの意見交換

デザイン都市旭川宣言の発表

各都市の皆さんと一緒に

デザイン都市旭川宣言(一部抜粋)

 これからデザインに求められる重要な機能は、自然と社会の調和を促進することです。そのためには、まず自然を知ることから始めなければなりません。スピードや力強さのみを誇るのではなく、柔軟性や多様性を大切にする社会をデザインする上で、自然は実に多くのことを教えてくれます。私たちはデザインの力で持続可能で幸せな未来を創ることが可能であると信じています。

この記事のキュレーター

関連する投稿


旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン

旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン

旭川冬まつり会場内公式ショップをオープン(2025.2.6~2.11)


第66回旭川冬まつり 初となるコラボレーショングッズ登場

第66回旭川冬まつり 初となるコラボレーショングッズ登場

第66回旭川冬まつり 初となるコラボレーショングッズ登場を販売しております


冬まつりに参加しませんか

冬まつりに参加しませんか

第66回旭川冬まつりが令和7年2月6日(木)~11日(火)に開催されます。冬まつりに参加して、冬の感動を一緒に届けませんか。


【11月27日~】旭川市で道路除雪の相談会開催

【11月27日~】旭川市で道路除雪の相談会開催

2024年11月27日(水)から旭川市内で開催される『道路除雪の相談会』のご紹介です。


除排雪のお知らせ

除排雪のお知らせ

今年度の除排雪体制や、除雪に関するルール等をお知らせします。【詳細】土木事業所 36・2244


最新の投稿


個性的&美味しいそして深く美味しいカレー屋さん♪

個性的&美味しいそして深く美味しいカレー屋さん♪

店内や、スープ、器などそれぞれが個性的で複数回通いたくなるお店の紹介です。 辛さや、ご飯の量もそれぞれ選択することが出来て満足に食事を楽しむことができます。 そんなお店いかがですか?


おひとり様でも入りやすい!おすすめカフェ3選

おひとり様でも入りやすい!おすすめカフェ3選

1人でお出かけした時にちょっと入りやすいおすすめカフェを紹介!


2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

初詣で多くの人が手にとる『おみくじ』や『お守り』。見た目がカワイイものやご利益がありそうな装飾が控えめなものなど様々。今回は旭川の神社にあるおみくじやお守りをご紹介♪後半では参拝方法や初詣にまつわるQ&Aがあります!ぜひ初詣に行く際の参考にしてください♪※2022年時の情報の為、現在の販売状況等と異なる可能性がございます。


【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

2024年2月6日(木)から11日(火)まで開催される旭川冬まつりの会場内で毎年人気の『冬マルシェ』が今年も開催されます。


【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

不要になった美術・骨董品。リサイクルショップに持ち込む方もいますが、まずは専門店での鑑定が良いのだそう。骨董品や美術品はとても専門性が高く、店舗によって査定価格が大きく変動してしまうことも!?そこで、東大の赤門前で40年以上も美術・骨董品の鑑定や買取りをしている本郷美術骨董館がおすすめです。人気の鑑定会の様子もご紹介します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!