2020年09月14日
揚げモノっておいしいですよね!今回は揚げモノの中でも、鶏肉にフューチャーしてみました。定番のザンギからはじまり3店舗それぞれぞれのおいしい鶏の揚げモノ定食を紹介していきます!
高砂台にある和風旅館扇松園さんの1階に併設されているそば扇。
ここでは打ちたての美味しいお蕎麦が楽しめます。
しかし今回ご紹介するのはザンギ定食です!
はい、どーーーーん!!
ごろっとしたザンギがごろごろしています(語彙力)
鶏の揚げモノと言えばやっぱりザンギですよね~!
そして嬉しいことにご飯おかわり自由とのこと!最高ですね!←
さっそく出来立てのザンギをがっついたところ、噛みついた瞬間に"あつあつ"の肉汁があふれ出し舌を軽く火傷しました(笑)
でも美味しい!
もっとザンギを食べたいところですが、あきらかにまだ"あっつあつ"なので、僕はザンギをそっとステイホームさせて、毎日手打ちしている美味しいそば(わんこそば)を先に頂いたりしながら少し冷めるのを待つことにしました...
こだわりのお蕎麦ということで、とても美味しい(^^
お蕎麦のおかわりも欲しいくらいです(笑)
なんやかんやで、少し冷ましたザンギに再びトライ!
無事に"あっつあつ"から"あつあつ"くらいに冷めていたのでなんとか頬張る事ができました(笑)
"カリッ"と揚がったころもにジューシーな鶏肉そして肉汁。
お口の中が幸せであふれています!←おおげさ
ザンギがごろっとしていて食べ応えもあり、ご飯もおかわりできるので
しっかりガッツリ食べたい方にとてもおすすめです!
店名:そば処 そば扇
住所:北海道旭川市高砂台3丁目8-3 和風旅館扇松園
電話:0166-61-5154
営業時間:11:00~15:00(14:30LO) /17:00~21:00(20:00LO)
定休日:12月30日のみ
駐車場:あり
忠和にある台湾料理屋の味源。
ここは本場の料理人が作る本格的な台湾料理を楽しめるお店です。
ランチタイムには、週替わりで6種類のランチが楽しめる他にラーメンセットや定食などもあります!
そのなかで今回紹介するのは、唐揚げ定食です!
出典:べいぶ
はい、どーーーーん!!
大きい唐揚げが4つも!!
さらにスープ、サラダ、杏仁豆腐。
そして、ライスのおかわり自由とのこと...これは食べちゃいますね(笑)
さっそく唐揚げを一口...
揚げたてで衣は"カリカリ"中はジューシー!
美味しい!
けど再び火傷案件発生です(笑)
熱いんだろうなと、わかっていても食べたくなるから不思議ですよね(笑)
スープの塩梅もいい感じで、唐揚げとご飯がさらにすすみます!
お店の雰囲気もそうですが、料理人さんや他の店員さんも台湾の方のようで、注文後お店の方どうし台湾語?でやり取りしている感じが本場の雰囲気をさらに高めて、より美味しく感じてしまいました!
ランチタイムに本場の台湾の味から、ボリューム満点の唐揚げ定食まで楽しめる。
とてもおすすめのお店なので興味がある方は行ってみてください。
店名:台湾料理 味源 忠和店
住所:旭川市忠和5条8丁目2-16
電話:0166-73-5667
営業時間:11:00~15:00/17:00~24:00
定休日:なし
駐車場:あり
東旭川にある大正11年にのれんをあげた老舗 小野木。
ここでは創業以来変わらない伝統の味を楽しむ事ができます。
今回注文したのは、ここでしか食べられない千鳥揚定食。
出典:べいぶ
これが、千鳥揚...
ザンギでもからあげでもなく...千鳥揚。
千鳥揚???
そして、この謎の粉はいったい...???
とりあえず千鳥揚がなにか?この粉がいったいなんなのか??
考えたところでわからないのでさっそく食べてみることにしました。
まず千鳥揚を一口。ころもが"サクッ..."からの、鳥のうま味がぶわぁ~...
鳥の骨じゃまぁ~...でも美味ぁ...
ころもが"サクサク"でとてもかるい!ザンギとも、とり天とも違う感じかたまりません!
次に謎の粉をペロッ...... これは......!!
なんだかよくわかりませんが、とても美味しい塩?でした。
千鳥揚をこの粉につけて食べるとおいしいとの事なのでさっそく...
すごい!なにこれ美味しい!!
驚愕の美味しさに目を見開きすぎて、そのまま目玉を落っことしそうになりました。
謎の粉をつけることによって美味しさが何倍にもなって、骨付きなのにてこずる事もなくあっという間に食べ終わってしまいました。
東旭川ということで市街からちょっと遠く、行く機会があまりないのが残念ですが、一度食べたらまた食べたくなること間違いなしなので、ぜひ行ってみてください!
旭川の鶏の揚げモノ定食3選ということで、ザンギだけではなくからあげ・千鳥揚とご紹介させて頂きました。
同じ鶏の揚げモノでも三者三様で、それぞれ違う美味しさを楽しむことができました。
気になったお店に行ってみたり、食べくらべに行ってみてください!
この記事のキュレーター
出典:べいぶ