旭川から滝川市へ。
12号線を通り、のんびりドライブ。
まずは、子どもが大好きなこと間違いなしの学べて遊べる施設のご紹介をします。
2024年05月08日
子連れでお出かけ。どこいこうかな~。どこが子供も楽しめそうかな~。 そんな方に参考になると嬉しいです。
旭川から滝川市へ。
12号線を通り、のんびりドライブ。
まずは、子どもが大好きなこと間違いなしの学べて遊べる施設のご紹介をします。
入口はこちら。
美術自然史館、こども科学館と施設の前に大きく書いてないので
入るときにちょっぴり迷ってしまいましたがこちらから入ることができました。
photobyりぃママ
入館料は美術自然史館とこども科学館は別になり、2館共通券にするとちょっぴりお得!!
さらに、何度もくる方には年間パスポートがお得!!
2回で元は取れるので2回以上来るかな?という方には年間パスポートがおススメ。
筆者もしっかりと年間パスポートを購入しました。
まずは1階にある、美術自然史館からスタート!!
入った瞬間、迫力ある恐竜の化石がドドーンと、目の前に広がり、
これはすごーい!!と大興奮。
ここまでたくさんの恐竜の化石がある施設がこんな近くにあったんだ~!!と初めて知りました。
photobyりぃママ
歴史好きにはたまらない空間が広がっていて、息子が色々と説明してくれました。(笑)
photobyりぃママ
photobyりぃママ
恥ずかしながら、小さい頃の筆者は、歴史に興味がなく、見ても感動なんてなかったのが本音なんですが、
改めていくと、歴史のすごさを体感し、今では見るだけでわくわくするようになりました!!
これも歴史マニアの息子のおかげかな。(笑)
見るたびに細かく説明してくれて、
そうなの?っと私がそのたびに驚き。(笑)
もっと早くに来てみていたら、なんて思いましたが、ここの施設を知れてよかったです。
photobyりぃママ
そして、美術自然史館を堪能した後は、こども科学館へ。
こちらは三階にあるんですが、こども科学館内には、
入口に宇宙や地球の話、奥に行くと科学の実験や、人間と自然界の不思議を学べる所がありました。
photobyりぃママ
色々な実験なんかが体験でき、親子で楽しみながら学べ、
ペダルを動かすと電気がついたり、ブロックだけを使いアーチを作ったり、
科学の力ってすごいんだな~。って逆に筆者のような大人も楽しむことができました。
photobyりぃママ
ロボットの気持ちになってみたり。
photobyりぃママ
ここは、靴を脱いで、小さい子でも遊べるようなスペースになっていました。
どれも手作り感があり、温かみがあっていい感じでした。
photobyりぃママ
photobyりぃママ
この日の無料体験では、つかめる水と、ちょうちょを画用紙で作りパタパタするもののどちらかを作ることができ、
館内の方が丁寧に教えてくれながら作ることができました。
兄妹で、ひとつづつ、両方のものに挑戦したんですが…結局水の方が人気でした。(笑)
こんな実験も無料でさせてくれるなんて科学の勉強にもなるし、ありがたいですよね。
施設名 滝川市こども科学館 美術自然史館
住所 〒073-0033 北海道滝川市新町2丁目6−1
電話番号 0125-22-6690
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
photobyりぃママ
科学館に満足して、続いては、子どもたちがお菓子食べたい~!とのことで
滝川唯一の駄菓子屋さんへ行きました。
自分が小さなときはあちこちにいっぱいあったんですが、今でもこうして駄菓子屋さんが地域にあるのは嬉しいですよね。
メルヘンさんは中に入ると、駄菓子の他に、焼き鳥やかき氷なんかも売っていたりするんですよ。
駄菓子を見ていると、筆者が子どもの時に食べていたものもいまだにあったり、
懐かしい物もありつつ流行の物もしっかりと売っていましたよ♪
今回は100円までね~。
と言って、自分で考えて買わせました。
photobyりぃママ
兄はしっかりと計算できるので、ピッタリと買うことができました。
写真は下の子が買ったもの…(笑)
100円オーバーでしたが、まあまあいいか(笑)。と買ってきました。
昔懐かしのものから、最近のお菓子まで見れて大人も楽しい時間でした。
店名 ファンシースウィート メルヘン
住所 〒073-0031 北海道滝川市栄町2丁目3−10
電話番号 0125-23-2441
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
駐車場 なし
いかがでしたか。
滝川市のこどもも大人も楽しめるところをご紹介いたしました。
お出かけの参考にしてもらえると嬉しいです。
この記事のキュレーター
家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまるととことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。
photobyりぃママ