2021年04月16日

一般社団法人旭川消費者協会「消費者セミナー」にいってきましたよ。

タイトルは「海苔を使った薬膳料理」でしたよ。 ”免疫力と肺の機能を高める”がテ-マでした。 海苔には、ほかの食品には見られないほどの数々の栄養素が凝縮されていて、1枚は3グラムで1日1枚食べると健康にいいと言われています。 ご紹介しますね。


神楽公民館

撮影 ハマちゃん

 

旭川市神楽公民館で、4月3日13時~14時30分の予定で開催されました。
「海苔を使った薬膳料理」が、コロナ対策のために講話と料理のデモンストレーションです。

どんな、会の内容かドキドキしますね。
入口での検温・手指の消毒が徹底されてからの開講でしたよ。

2階 調理室で開催

開催挨拶

撮影 ハマちゃん

 
消費者協会の会長さんからは、コロナ対策のために調理実習はないですが、コロナに打ち勝つための免疫力を付ける献立のセミナーに定員を達成の参加をねぎらう言葉がありましたよ。

【一般社団法人旭川消費者協会  会長  渡邊眞知子さん】

撮影 ハマちゃん

 

【海苔で健康推進委員会旭川支部 支部長 田畑 正晴氏】

支部長は、毎日海苔を食べていると自己申告があり歳を感じさせないでしょうとのご挨拶あり皆さんに海苔のお土産を用意しています、是非!海苔を毎日食べて元気をつけましょうとの話に一同マスクの中は笑いで始まりましたよ。

『海苔で健康推進委員会』があるなんて知りませんでした。

今のコロナ対策では、【海苔】は、大事な免疫力アップの食材とみなさんご存じでしたか?

講師 国際薬膳師  薬膳アドバイザー  池田繭美 氏

撮影 ハマちゃん

 

参加して、講師の紹介で分かったのですが、先日薬膳ランチのテイクアウトをしたお店【本草】のオーナーさんでしたよ。

講習会の講師もしているのだと初めて知りましたよ。

柔らかな話かけ口調の講義に癒されましたよ。

撮影 ハマちゃん

 

1、竜眼巻き

撮影 ハマちゃん

 

1、竜眼巻き
うずらの卵と、焼きのり、鶏のささ身を使った薬膳料理は、うずらの卵は鶏卵より栄養価が高いことを聞いたりしな
がら「海苔」のビタミンCは、壊れずらく身体にきちんと吸収することなどを聞きながら先生の手先を見ながらメモをとったりしていましたよ。
♥海苔は、たんぱく質を補い肝臓にいい効果があります。

2、長芋と海苔のエスニッククレープ

撮影 ハマちゃん

 

2、長芋と海苔のエスニッククレープ
これは、超簡単でしたよ。
是非、ゴールデンウィークにでも試してみてくださいね。
【材料4人分】
・長芋・・・・20センチから25センチくらい(きれいに洗い皮付きのまますりおろします。)
・ニラ・・・・8本
・海苔・・・・2枚
・サンチェ・・4枚(レタス・春キャベツ・ワサビ菜でも、)代用できますよ。)
・クコの実・・大1
・小麦粉・・・大4
・塩・・・・・小2/1
・ごま油・・・第1
・卵・・・・・1個
A,たれの材料
・醤油・・・大2
・酢・・・・・大2
・スィートチリソース・・大2・・・・スーパーにあります。卵焼きにもいいそうです。
・はちみつ・・・大1
・白いりごま・・小1
〈作り方〉
①ボウルにすりおろした長芋と小麦粉・塩を加え軽く混ぜ合わせ、さらに溶き卵を加え,ニラは1センチほどに切りそろえたものと、クコの実を加え混ぜ合わせておきます。
②ごま油をフライパンにひき①の材料をお玉に1杯ほど流しいれ、両面をやきます。
③焼きあがったクレープをサンチェと焼き海苔で巻いてA、のたれにつけて食べます。
♥ニラは、身体を内側からじっくり温める。

撮影 ハマちゃん

 

3、小松菜の海苔とくるみのチーズ和え

撮影 ハマちゃん

 

これも、簡単にできるので紹介したいです。
3、小松菜と海苔とクルミのチーズ和え
【材料・4人分】
・小松菜・・・・・・・・・・2把
・焼きのり・・・・・・・・1枚
・お好みのチーズ・・60グラム
生クルミ……・・・・・60グラム60グラム
塩・・・・・・・・・・・・・・少々

A,たれの材料
・ピーナッツ粉・・・・・大2
・砂糖(きび糖)・・・・大2
・醤油・・・・・・・・・・・醤油大1
・みりん・・・……小1
〈作り方〉
①小松菜は3センチほどの長さに切り、塩wp加えてサッと茹でて水切りをしておきます。
②Aの材料を混ぜ合わせておきます。
③①の材料に、チーズと焼き海苔をそれぞれ食べやすい大きさに切り分け、くるみをくわえて、Aのたれをつけてたべます。
♥クルミは、身体を内側から温める効果があります。

漢方についての講話

撮影 ハマちゃん

 

デモンストレーションが終わってからは、〈講話〉に入りましたよ。

もう少し時間をかけて勉強しないとわからない内容でしたが、分かるものだけでも吸収してきましたよ。

青いもの(きゅうり・ゴーヤなど)は、熱をとってくれること、海苔は、粘膜を潤す役割もありコロナ対策には最高の食品ということでした。

質問タイムがあり、皆さん熱心に質問していて終わってからも、いろいろ質問している方もいましたよ。

気になる方は、「旭川消費者協会に」お電話してみてくださいね。

*一般社団法人 旭川消費者協会*
住所:旭川市1条8丁目 フィール旭川7階
電話:0166-26-2514

お土産

撮影 ハマちゃん

 

撮影 ハマちゃん

 

申し込みしたときは、特に話は聞かなかったのですが、事前にスタッフさんでコロナ対策をしっかりしたうえでの調理したものをいただいてきましたよ。
焼きのりのとても美味しいパックが5個入っていました。

まとめ

旭川消費者協会のご案内 会員になって住みよい街づくりを支えてみませんか? ・消費者生活相談 ・あさひかわ消費者だより年6回発行 ・ホームページ随時更新 ・調査活動、くらしを守る活動、会員交流 などなど、年会費、2,000円で会員を随時募集していますよ。 この度は、コロナに有効の「免疫アップ」という言葉にひかれて参加してきましたが、とても関心がある内容でしたよ。 通常でと、年に4回ほどの料理講習会があるようですが、今はまだ変更がある状態ですが身近にある問題などを勉強する組織を改めて深入りしたくなりましたよ。

この記事のキュレーター