北海道を代表する温泉郷でもある層雲峡温泉へは、旭川から車でおおむね1時間半。
国道39号線を75kmほど進んだところにあります。
高速道路(旭川紋別自動車道)利用だと、さらに時間が短縮できますよ。
愛別ICから上川層雲峡ICまで無料で利用できますので、おトクに時短しちゃいましょう。
2025年03月05日
寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。
北海道を代表する温泉郷でもある層雲峡温泉へは、旭川から車でおおむね1時間半。
国道39号線を75kmほど進んだところにあります。
高速道路(旭川紋別自動車道)利用だと、さらに時間が短縮できますよ。
愛別ICから上川層雲峡ICまで無料で利用できますので、おトクに時短しちゃいましょう。
層雲峡にある「層雲閣 MOUNTAIN RESORT 1923」さんの日帰り温泉利用時間が13:00からなので、先にランチを済ませてしまおう、ということで向かったのが上川町にあるこちらの「日本料理 白扇」さんです。
白扇さんはランチタイムの営業が11:00からなので、旭川からお昼目掛けて車を走らせるとちょうど良いのではないでしょうか。
ちなみにJR上川駅から徒歩1分の好立地なので、鉄道利用の方にもオススメできるお店ですよ。
Photo:らくださん
メニューは写真の通りです。
寿司類から洋食や揚げ物まで、かなり幅広く充実した感じですね。
メニュー表の左下にも表記がありますが、一品料理に320円プラスすると定食に変更することができます。
Photo:らくださん
今回は豚ヒレカツを定食にしてオーダーしました。
豚ヒレカツが単品で900円なので、定食にするとプラス320円ですから、合計1220円になりすね。
肉厚はかなりしっかりとしていて、食べ応えは十分。
サクッとしたコロモにしっとり柔らかなヒレ肉のマッチングが良く、これぞヒレカツといった感じですね。
モリモリシャキシャキのキャベツがまた美味しい。
ヒレ肉の柔らかさと心地良い噛み応え、ソースとコロモの相性、ふっくらしたごはん、シャキシャキしたキャベツ、この素晴らしい連携プレイに思わずニンマリ。
いやもうタマリマセンね。
住所:北海道上川郡上川町中央町
569
電話:01658-2-1797
営業時間:11:00〜13:00(LO12:30)/17:00〜19:30(LO19:00)
定休日:日曜日
駐車場:あり
Photo:らくださん
上川市街から冬道を車で進むことおおむね30分ほど、やってきました層雲峡。
お腹もちょうどこなれたくらいでしょうか。
こちら「層雲閣 MOUNTAIN RESORT 1923」さんは、その名の通り創業が1923年(大正12年)という超老舗のホテルです。
温泉に関しては湧出量も泉質も層雲峡一。
体に優しい温泉質が特徴で、小さな子供さんからお年寄りの方までどなたでも安心して入湯できちゃいます。
Photo:らくださん
ロビーは凄くオシャレで、今の時期は焚き火を囲んで暖をとることもできます。
こんなにキチンとしたホテルを日帰り入浴で利用できるなんて、ちょっと贅沢すぎて申し訳ない気持ちになっちゃいますよ。
受付は1Fにあるフロントで行います。
日帰り入浴は、大人700円・小人500円。
ホテルですのでシャンプーやボディーソープの備え付けもあり、タオルさえ持参すれば手ぶらでもOKですね。
フロントで受付を済ませると、エレベーターで5Fへ移動し、峡谷露天風呂 宝石の湯へ向かいましょう。
コチラが5Fにある温泉「峡谷露天風呂 宝石の湯」の入り口です。
脱衣所には貴重品ロッカーもあります。
峡谷露天風呂の泉質は単純温泉(源泉が約70℃ほどあるため、加水式の掛け流し)で、効能としては神経痛、筋肉痛、肩こり、腰痛、関節痛、疲労・ストレス回復などに効果があるようです。
Photo:らくださん 層雲閣パンフレット近影
内風呂には浴槽が二つ、そして外には大きく広々とした露天風呂があります。
この露天風呂から眺める景観がなかなかスゴい。
層雲峡の大自然を肌で感じながら楽しむ温泉は、なんとも雄大な気分になります。
今の時期はやっぱり雪景色。これは本当に格別に素晴らしい。
そして空気の冷たさと温泉の温かさ、このギャップが楽しめるのも今の季節ならではですよね。
春夏秋冬どの季節をとっても間違いなく美しい層雲峡の自然が待っていますので、できれば何度でも訪れて繰り返し味わってみたいものですね。
旭川からわずか1時間そこそこで訪れることができ、日帰りでこのような温泉が楽しめるなんて、ホントに素晴らしいの一言ですね。
寒い冬でも体の芯までポッカポカ。本当に温まりますよ♪
住所:北海道
上川郡上川町層雲峡温泉
電話:01658-5-3111
日帰り入浴時間:13:00~20:00
定休日:なし
駐車場:あり
Photo:らくださん
さて、温泉で体はすっかり温まったので、次は心を温めたいところですね。
というワケでこちら「大雪山層雲峡 黒岳ロープウェイ」の山麓駅舎3Fにある「BLACK MOUNTAIN COFFEE」さんへやってきました。
Photo:らくださん
ロープーウェイ駅舎の階段を登ると、BLACK MOUNTAIN COFFEEさんのエントランスが見えてきます。
こちらのお店はアウトドアブランドとして有名な「Colombia」さんが運営するカフェで、落ち着いた雰囲気が素敵なお店なんですよね。
Photo:らくださん
お店の入り口にはメニュー表があり、入店前に確認することができます。
テイクアウトもできますので、時間のない方でも安心してオーダーできますね。
Photo:らくださん
店内は木の温もりが感じられる柔らかな雰囲気があり、とても落ち着きます。
また、窓は大きくとられているので、季節に応じた層雲峡の景色を楽しむ事ができるんですよね。
Photo:らくださん
もちろん店内ではColombiaさんの商品も購入する事ができます。
気軽に着て歩けるようなタウンウエアから本格的なアウトドア用品まで、幅広い商品の取り扱いがあります。
Photo:らくださん
今回はレギュラーコーヒー(500円税込)のホットをオーダーしました。
少しマイルドな味わいで口当たりも良く、程よい飲みやすさがあります。
自然豊かな層雲峡という特別な環境に抱かれて、コーヒーの香りを楽しみながらゆったりとした時間を過せる、というのは本当に至福のひとときと言えますね。
BLACK MOUNTAIN COFFEE by Columbia
https://bmcc.official.ec/上川町層雲峡温泉黒岳ロープウェイ駅舎3Fの「BLACK MOUNTAIN COFFEE by Columbia」木の温もりが感じられる店内からは層雲峡の四季をお楽しみいただけます。観光、アクティビティのあと、是非お立ち寄りください。
冬の期間は週末のみの営業となることが多いようです。 不定休のため、営業日の確認はコチラの公式HPからご確認下さい。 また、季節により営業時間も変わりますのでご注意下さい。
住所:
北海道上川郡上川町層雲峡温泉黒岳ロープウェイ駅舎3階
電話:090-9438-1720
営業時間:9:00~15:30
定休日:不定休(営業カレンダーをご確認下さい)
駐車場:あり
Photo:らくださん 流星の滝・冬
Photo:らくださん 銀河の滝・冬
銀河の滝・流星の滝も冬季間は凍結していますので、冬ならではの迫力を感じることができますよ。
場所は層雲峡温泉街から少し奥、車でちょっと進んだところにあります。
新緑の芽吹く眩しい時期や秋の素晴らしい紅葉の時期も息をのむような美しさがありますが、冬の時期にはまた別の魅力がありますね。
安全運転で是非お楽しみいただければと思います。
この記事のキュレーター
Photo:らくださん