2025年04月10日
美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。
出典:恵美
見るからにカラリと揚がった天ぷら。
大きな海老天が二本、えのき、ししとう、きす、海苔。
まずは蕎麦をいただく。上品な見た目の容器から蕎麦を少しすくいあげ、下三分の一をつゆにつける。ほんの少しかためのちょうどいいゆで具合。咀嚼しながら蕎麦のいい香りを楽しむ。
てんぷらは海老を選択。食材の味を邪魔しないよう薄めの衣がうれしい。やはり天ぷらの海老は美味しい。
次にししとう、蕎麦、えのき、蕎麦と食べ進めていく。きすと海苔は天つゆで食してみた。
普段はラーメンばかり食べているが、蕎麦を食べたいときはここに来ている。
店内は常に満席で、立って待っている人もいる。店員さんたちは大忙しなのに客席に苛立つような雰囲気はなく、むしろゆったりとした空気さえ感じる。
店員さんの優しい声かけの効果なのか、提供までの待ち時間があるのを重々承知しているリピーターばかりなのか。蕎麦茶を飲みながらそんなことを考えていた。
そして「きっと備忠の蕎麦をたしなむ人は心にゆとりがある人なんだろうな」という結論に至った。
出典:恵美
店名:蕎麦屋 備忠
住所:旭川市豊岡12条3丁目1
電話:0166-34-6676
営業時間:11:30~15:00
定休日:日・月
駐車場:あり
出典:恵美
2023年11月に鎌倉市から東川へ移転してきたこちらのお店は、開店時から旭川のラーメン好きの間で大きな話題になっていた。
「いつも並んでいる」「旭川にはないタイプのラーメン!」などワクワクさせる評判が次々と聞こえてきた。
旭川市街から車で約22分。ちょっとしたドライブにちょうどいい距離。
開店時間めがけて到着。
駐車場には車が1台のみ。
出典:恵美
可愛い建物にレトロで可愛い書体の店名が書かれた看板。
「え?もしかして並ばずに入れる?」 恐る恐る扉を開ける。
カウンターにはお客さんがひとりだけ座っている。並ぶのを覚悟していたがまさか二番目に入店できるとは!
シンプルでお洒落な空間に広がる煮干しのいい香り。
「うわー これは当たりだわ」と心の中でつぶやきつつ、カウンターの後ろを通過してお店の一番奥へ。
このお店の注文方法は予習してある。
出典:恵美
奥のブースにある木札の中から注文したいメニューのものを取って渡すのだ。
出典:恵美
出典:恵美
なんて美しいビジュアル!!
まずはスープを一口。
煮干しの出汁が体に沁み渡る。
初めは少し薄いかな?と思ったけれど食べ進めていくうちにちょうどよくなっていった。
白っぽい細いストレート麺は着丼後はパキッとしている。
旭川にはこういう食感の麺を使っているお店はあまりないのでとても新鮮。
時間が経つと噛み心地が変化するのも面白い。
出典:恵美
店名:中華そば トランポリン
住所:東川町西町2丁目7-4
営業時間:11:00~14:00
定休日:火・水・木・金
駐車場:あり
出典:恵美
言わずと知れた旭川の有名ラーメン店。
営業時間が短い、営業している曜日が少ない、車がないと行けない場所、いつも混んでいる…となかなかのハードルの高いお店である。
それでも行きたくなるのはやはり「美味しい」から。
到着したらまずお店に入り、カウンターにある注文用紙にラーメンの種類や連絡先を記入する。
するとだいたいの待ち時間を告げられるので車に戻って連絡を待つ。
寒い思いをして外で並ばなくていいのは助かる。
土曜や祝日は1、2時間待ちもあるらしいが平日ならさほど待たない。
行くなら平日と決めている。
出典:恵美
店名:ラーメンふるき
住所:旭川市緑が丘3条1丁目1-43
電話:0166-65-1207
営業時間:11:00~14:00
定休日:日・月・火
駐車場:あり
この記事のキュレーター
出典:恵美