幌加内町ってどんなまち?
幌加内そばは全国的にも人気がありますよね。
しかし、そばだけでなく、幌加内町には日本一がほかに2つもあるんです!
2つ目は日本最大の人造湖『朱鞠内湖』。があること
東京ドーム約507個分の広さという想像できない大きさで、周りを自然に囲まれたその情景は一度見ると虜になってしまいます!
素敵な映像は後程お見せしますね♪
3つ目は日本最寒記録である【-41.2度】を観測したこと。
実は取材に伺った日も、まだ11月はじめだったのに大雪ですごく寒い日だったんです!
そんな日にピッタリな温泉の情報などもお伝えしていきます♪
幌加内せいわ温泉ルオント
三角屋根に時計塔が付いた西洋風な見た目の建物で、温泉・レストラン・お土産など、幌加内の魅力を一気に味わえる施設です。

出典:asatan
コーヒーの販売機もあり、休憩することができます。

出典:asatan

出典:asatan

出典:asatan
窓から入る光も気持ちよく、ゆっくりくつろげる空間になっています♪
まず入浴したのは『香料の湯(微温浴)』。

出典:asatan
20分以上しっかりと湯舟につかることで筋肉疲労を回復するんだとか。
上杉さんも快適な様子♪

出典:asatan
肌の保湿効果があり、美人の仕上げ湯ともよばれているんです。
血液の循環が良くなり、新陳代謝もアップします♪

出典:asatan
※許可を得てタオルを使用しています
精神や神経が刺激され、疲れによる眠気やだるさを感じる時に入ると爽快な気分になるんだとか。
上杉さんもすぐに慣れてハマってしまった様子♪

出典:asatan
かなりご満悦な様子(笑)
やっぱり自然の中で入る温泉は癒されますね♪

出典:asatan

出典:asatan
その名の通り辺り一面雪景色の絶景を体感できるんですよ♪
移動中は雪が体にあたってかなり冷たいんですがこれもまた良い思い出!
取材時はまだ準備中だったのですが、11月25日(水)に無事オープン!
冬の間しか楽しめないので是非♪

出典:asatan
ルオントの一階には広々とした休憩所が2つ完備されています。

出典:asatan
さぁそろそろお腹が減ってくる頃!
『そばダイニング そばの里』ではこだわりの絶品そばを味わえます♪

出典:asatan
外の景色も見えて最高のロケーションです♪

出典:asatan

出典:asatan
団体での食事が可能な落ち着きある和室です。

出典:asatan
混ぜても食感が残るふわっふわのとろろ は職人技!
コシが強い蕎麦との相性も抜群です♪

出典:asatan
休むことなく箸を進めて完食です!

出典:asatan
幌加内に来たら寄るしかないです♪

出典:asatan
雪解け後にはまた広大な蕎麦畑を見ることができるので是非♪
■店舗情報

出典:asatan
店名:幌加内せいわ温泉ルオント
住所:北海道雨竜郡幌加内町字政和第一
電話:0165-37-2070
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
朱鞠内湖
日本最大級の人造湖で、アングラー(釣り人)の聖地としても知られているんです。
伝説の魚とされるイトウが釣れることでも有名です。
さらに、今の時期だと天空に伸びるサンピラーや湖面に降り注ぐダイヤモンドダストなど、冬の北海道だから撮れる写真を撮ろうと、写真家達が集まるスポットでもあります。
キャンパー達にも大人気です!
今回はその美しさを伝える動画を用意したので、是非ご覧ください♪
見たら行きたくなってしまうので注意です(笑)
■アクセス
店名:レークハウスしゅまりない
住所:北海道雨竜郡幌加内町朱鞠内
電話:0165-38-2029
そば処 霧立亭
今回はとことん蕎麦を堪能しちゃいます!(笑)
国道275号線沿いにある『そば処 霧立亭』は旧添牛内郵便局を改装したちょっと珍しいお店。
ツーリング客などにも人気なんです。

出典:asatan
幌加内町イメージキャラクター『ほろみん』のグッズも販売しています!
ここで上杉さんが注文したのは『そばかま天(1,000円)』。

出典:asatan
蕎麦の風味を存分に堪能することができます。
自家製粉した手打ちそばは、コシがしっかりあり喉ごしも良いんです。

出典:asatan
こちらもあっという間に完食し大満足です!
朱鞠内湖に行った帰りは是非立ち寄ってみてください♪
■店舗情報

出典:asatan
店名:そば処 霧立亭
住所:北海道雨竜郡幌加内町添牛内
電話:0165-37-2233
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
あじよし食堂
昭和56年創業の老舗です。
まだ食べれるの!?と思うかもしれませんが、上杉さんはそばの里大使!
まだまだいけます!

出典:asatan
うどん・カレー・ラーメンと様々なメニューがあり、真剣に選ぶ上杉さんが選んだのは『野菜天そば(900円)』。

出典:asatan
器から完全にはみ出てますし、見るだけでサクサク感が伝わりますよね!
使用しているそば粉は、北海道で作付けされているそばの9割を占めると言われる『幌加内産キタワセ』。
豊かな風味とコシの強さが魅力で、一度食べるとクセになります♪

出典:asatan
さすが自他共に認める蕎麦好き…(笑)。
見た目通りサックサクの野菜天に「おいしい!」の連続でこれまた完食。
温かくてこれからの時期に是非おすすめしたい一品です♪
■店舗情報

出典:asatan
店名:あじよし食堂
住所:北海道雨竜郡幌加内町幌加内
電話:0165-35-2056
営業時間:11:30~14:00/17:00~21:00(当面の間 20:00まで)
定休日:不定休
駐車場:あり
幌加内町長へ挨拶!

出典:asatan
このような状況のなか、どうやって幌加内町を盛り上げていくかなどを話し合いました!

出典:asatan
ほろみんかわいい…。

出典:asatan
大変な想いで働いている職員の方々に熱く語る上杉さんへ自然とみなさんから拍手が。
今回のことをきっかけに、もっと幌加内町を盛り上げていきたいですね♪
今回の様子をYouTubeで公開中!
■下記チャンネルにてスピンオフ動画を公開予定!!
Share your videos with friends, family, and the world
幌加内町の魅力、伝わりましたか?
いや、まだまだ伝えきれていませんね…。
実際に行ってみると食から観光まで溢れ出るぐらいの魅力が詰まった町なんです!!
蕎麦好き・温泉好きな方はもちろん、近くに住んでいるけど行ったことがない人なども、是非1度幌加内町へ行ってその魅力を感じてみてください♪