【男一人旅】全て新店!地元旭川の魅力を再発見!【東旭川編】

【男一人旅】全て新店!地元旭川の魅力を再発見!【東旭川編】

外出自粛も緩和されつつある昨今。「ようやく外に出れる!」と、男一人で地元旭川の魅力を探す旅に出ることに(笑)


今回の行き先は【東旭川】!

市内近郊の魅力を探すこのシリーズ(勝手にシリーズ化)の一回目の行き先は『東旭川』。
旭川市旭山動物園があることで有名な場所ですが、ほかにも魅力的な場所がいっぱい!

今回はあえて動物園以外(そもそも行った時点ではまだ営業自粛中…)の場所をメインにご紹介します!

さっそく出発♪

私の自宅は旭町。東旭川までだいたい30分~40分ぐらいでしょうか。
天気の良い日を狙ってお昼過ぎに出発しました!

出発時、車窓から
出典:ryo

外の景色は最高♪
天気の良い日に好きな音楽をガンガンにかけながらドライブって、めちゃくちゃ気分良いですよね♪

まずはご飯!【農珈屋 no-ca-ya 本店】

まず向かったのは5月20日にオープンしたばかりのカレー屋『農珈屋 no-ca-ya』。
ここに行くために東旭川に向かったと言っても過言ではない(笑)

【農珈屋 no-ca-ya】外観
出典:ryo

のどかな田園が広がる『うけがわファーム』の敷地内にお店があります。

倉庫のような見た目がまたおしゃれ。

【農珈屋 no-ca-ya】入口
出典:ryo

赤い扉の入口を入ると、自宅の廊下のような、でもなんだかおしゃれな雰囲気漂う通路が。
正面の扉を開けると店内が見えます。

店内の写真は撮れませんでしたが、大きな窓から田園風景が見えるめちゃくちゃ最高の景色でした♪

そして私がインスタグラムで見てから、食べたくてしかたがなかったカレーを注文!

農珈屋オススメ3種盛り/1,518円(大盛り)
出典:ryo

まずは映える見た目が良い。
一人で恥ずかしかったけど、何枚も写真撮っちゃいました(笑)

三種類のカレーは、どれも全く味の個性が違って飽きずに食べられます。

驚いたのがグリーンカレー
辛いイメージがあっていつもは食べなかったのですが、食べた瞬間にまず甘さが広がるんです!
でもめちゃくちゃ辛いわけではないのでペロッといけちゃいました♪

雰囲気も食事も最高のお店でしたよ♪

店名:農珈屋 no-ca-ya 本店
住所:北海道旭川市東旭川町上兵村384
電話:080-9619-6942
営業時間:11:30~19:30
定休日:木曜日
駐車場:あり

本当に新感覚のアイス!【CafeHOPE】

カレーの後はやっぱりデザート♪
こちらも今年オープンしたばかりの、テイクアウトメインのお店『CafeHOPE』。

【CafeHOPE】外観
出典:ryo

移動販売車のような見た目のおしゃれな店舗です。
インスタグラムでメニューの注文や取り置きができるのが今っぽい!

私も、行って売り切れているのが嫌だったのでアイスを取り置きしてもらいました!

トルティーヤコーンのヨーグルトアイス/350円
出典:ryo

ちょっと見えにくいのですが、コーンの部分はなんとトルティーヤを使っているんです!
家で作る程タコス好きの私はトルティーヤを、年に100枚以上食べています(笑)

店員さんが『少し溶けてから食べてください♪』と丁寧に教えてくれました♪
言われえた通り、少し移動して公園で一口。
トルティーヤの風味も残っていて、ベリーのアイスはシャリシャリ食感の新感覚!

リピグルメがまた一つ増えてしまった…。

【CafeHOPE】オリジナルステッカー
出典:ryo

『紫外線とか雨にも強いのでどうぞ♪』
とステッカーまで頂いちゃいました!

必ずまた行きます♪

店名:CafeHOPE
住所:北海道旭川市東旭川北1-5-1-28
営業時間:11:00~16:00/土曜日、日曜日・祝日10:00~18:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
IG:https://www.instagram.com/cafehopeasahikawa/

もうちょっと甘いものが食べたい…【カフェテラスNOW~ナウ~】

極度の甘いもの好きの私は、更なるスイーツを求め、近くのお店を検索。
4月30日!私の誕生日にオープンしたばかりのお店を発見!
すぐに直行!

【カフェテラスNOW~ナウ~】入口
出典:ryo

右奥に見えるのが店舗入り口です。
グリーン造園内にあり、辺りは緑やおしゃれな置物があり雰囲気抜群。

テイクアウト専門店なので、カウンターで注文をし店舗内でちょっと待つことに。

出典:ryo

店内入口で男一人、デザートを待つさみしさ…。
めちゃくちゃ厚い日だったのですが、デザートの為に5分ほど我慢…。

ストロベリーパフェ(ハーフ)/680円
出典:ryo

どうですかこの映える見た目。
ロケーションも最高!

ソフトクリームは滑らかな口当たりで、上品。
底にはいちごゼリーが敷き詰められていて、満足感がすごいです♪

スムージーやタピオカドリンクもあったので、こちらもリピ確定です(笑)

店名:カフェテラスNOW~ナウ~
住所:北海道旭川市東旭川下兵村385-6 グリーン造園内
電話:0166-36-5844
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休(月1回ほど)
駐車場:あり

今回の移動距離

今回の移動距離は…41km

だいたい2時間ちょっとの短い旅でした!
天気も良く、すごい有意義な時間を過ごせましたよ~♪

東旭川へ行く際の参考にでもしてください♪

この記事のキュレーター

ryo

動物とカレーが好き

関連するキーワード


デザート カレー

関連する投稿


本格的なスパイスカレーやおそば屋さんのカレー!個性的なカレー3杯

本格的なスパイスカレーやおそば屋さんのカレー!個性的なカレー3杯

カレーって好みが分かれる料理ですよね。あなたはどんなカレーが好きですか。今回は、スパイスカレー専門店、老舗のおそば屋さん、カフェのカレーを紹介します。


なぜここにお店?ワクワクするような場所にある隠れ家が素晴らしい!【旭川市】

なぜここにお店?ワクワクするような場所にある隠れ家が素晴らしい!【旭川市】

なぜか、時折見かけるポツンと系のお店。 今回は住宅街ではなく本当に、なぜここ?って思える場所にあるお店を紹介。 隠れ家だったり、気に入った場所だったり、自宅だったり(笑)。 店主とのトークも楽しいお店ばかりです♪


北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

毎年恒例になった「北海カレー道」今年も6月からスタートです! 旭川を中心とした7市町村15軒のスタンプラリー。 全店制覇でオリジナルグッズがもらえます! 今年の夏はドライブがてら美味しいカレーの食べ歩きはどうでしょう!


旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川市から車で1時間半ほど。12号線を通りのんびりとドライブしながら楽しめるお店をご紹介!!


JR旭川四条駅高架下|昭和レトロな商店街にあるお店を3軒紹介

JR旭川四条駅高架下|昭和レトロな商店街にあるお店を3軒紹介

JR旭川四条駅が開業した昭和48(1973)年。その時にできたのが1条通から7条通付近までの間に1号館から10号館までの建物が並ぶ「17丁目オール商店街」です。空き店舗が目立つ商店街ですが、ここ数年は面白いお店が増えています。


最新の投稿


涼味満点【夏季限定】冷たいラーメン3杯

涼味満点【夏季限定】冷たいラーメン3杯

タレでなく「つゆだく」タイプを特集。店主の創意と工夫がカタチになった、夏ならではの美味しさをご紹介。 ※販売時期は各店にお問い合わせください


心もお腹も大満足!!本を読んだり一人でもゆっくりできるカフェとお持ち帰りの店3選

心もお腹も大満足!!本を読んだり一人でもゆっくりできるカフェとお持ち帰りの店3選

たまには一人でゆっくりしたい!!そんな時にくつろげて、さらにお腹も満足できるようなカフェを2選と、気軽にお持ち帰りできるお店1店を紹介します。


【8月16日まで】旭川駅前で夏のフードフェスティバル開催!

【8月16日まで】旭川駅前で夏のフードフェスティバル開催!

2025年7月18日(金)から8月16日(土)まで旭川駅前で開催される『旭川駅前ビアガ―デン2025 夏のフードフェスティバル』のご紹介です。


厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

永山の、小川が流れる【せせらぎ通り(一番通)】沿いにある、日本料理ならではのひと手間をかけた、見た目も美しい料理を味わえる【飲み食い処 かつみ家】をご紹介します。


【8月3日】ぴっぷ夏まつり開催!子ども縁日・ステージイベント・体験盛り沢山!

【8月3日】ぴっぷ夏まつり開催!子ども縁日・ステージイベント・体験盛り沢山!

2025年8月3日(日)に比布町で『第3回 ぴっぷ夏まつり』が開催されます!


コープさっぽろ
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!