【旭川市民の休日】中心部から少し外れたおすすめ日帰りスポット3選

【旭川市民の休日】中心部から少し外れたおすすめ日帰りスポット3選

ちょっとした“非日常”を味わいたいとき……。目的地が遠すぎると億劫に感じてしまうこともあるので、小旅行気分でふらっと行けるような場所をご紹介します。


キトウシの森きとろん

撮影:サク

東川町にある「キトウシの森きとろん」は、自然に囲まれた絶好のロケーションの中、温泉やレストランなどが楽しめる複合リゾート。

2023年8月21日にグランドオープンして以来、道民のお客さんはもちろんのこと、日本全国や海外からも人が集まる話題の施設です。

撮影:サク

撮影:サク

ランチタイムのレストランでは、このような絶景を一望に、旬のメニューがいただけます。

旭川市やその周辺には、自然を感じることのできる場所がたくさんありますよね。

レストラン内の“木”の雰囲気も、気分のリフレッシュに一役買っている気がします!

撮影:サク

人気の「デリセット」が売り切れだったため、「山菜の天ぷら盛り合わせセット(税込み1,800円)」を注文。

カリカリの衣をまとったアスパラやウドは、塩で味わうもよし、天つゆで味わうもよし……。

口に入れたときの鼻から抜けていく香りで、山菜の新鮮さがダイレクトに伝わってきます。

口当たりあっさりしているようで、しっかりと満足感もある、いい天ぷら特有の味わいです。

撮影:サク

ごはんは、東川町産ゆめぴりか。

昆布の佃煮はほんのり梅風味がして、ゆめぴりかの甘みをより引き立たせています。

お米の価格が不安定な今、おいしい白米がいただけるというのは、非常に嬉しいことですよね!

施設情報

施設名:キトウシの森きとろん
住所:北海道上川郡東川町西4号北46番地
電話番号:0166-82-7010
営業時間:10:00〜22:00
定休日:水曜日
Instagram:https://www.instagram.com/kitoushinomori_kitoron/

キトウシの森きとろん - 豊かな田園風景と自然の移ろいを五感で感じる温浴型複合リゾート キトウシの森「きとろん」

https://www.higashikawa-kitoron.jp/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAae5ns3KxLlfAdEcTu73FLsFT5hA121BwWlaGjE_cPh_4s4k4-uqlQd-QdKicw_aem_0M0Ykg5JPBhdYeoAa0xMYw

自然と調和する場所で心と身体、至福へのリトリートを… 豊かな田園風景と自然の移ろいを五感で感じる温浴型複合リゾート キトウシの森「きとろん」。 刻々と変わる景色を楽しみながら身体の芯まで温まる浴場とサウナでリラックスしませんか? 7/20プレオープンしました! グランドオープンは8/21を予定しています。

東神楽大学

撮影:サク

廃校になった小学校を活用した「東神楽大学」は、2022年12月の開校以来、働く・学ぶ・遊ぶの複合施設へと生まれ変わりました。

利用方法は多岐にわたり、コワーキングスペースやゲストハウス、ドローン練習場などなど。

この記事では、誰でも気軽にふらっと訪れることのできる「購買部」を紹介させていただきます。

撮影:サク

撮影:サク

撮影:サク

「購買部」は、入口のすぐ近く。

「東神楽大学」の最初の通過点です。

東神楽町の農産物や特産品、「東神楽大学」オリジナルグッズなどを幅広く販売していて、写真のように見どころも盛りだくさん!

ここで買って帰るだけでも、「東神楽大学」に充分満足できると思いますよ。

撮影:サク

撮影:サク

分厚くて噛み応えバツグンな、東神楽町産しいたけを実食!

煮しめにすると、味と風味が際立っておいしかったです。

これだけ存在感が強いと、しいたけステーキにするのもありでしょうね。

※値段は1袋税込み214円、3袋税込み600円です

施設情報

施設名:東神楽大学 購買部
住所:北海道上川郡東神楽町19号5
電話番号:050-8885-9373
営業時間:9:00〜17:00
定休日:不定休
Instagram:https://www.instagram.com/higashikaguracollege/?hl=ja

林園芸

撮影:サク

最後にご紹介するのは園芸です。

永山町8丁目にある「林園芸」では、リーズナブルな価格で花の苗などが購入できます。

旭川市は園芸が趣味の方が多い印象なので、専門のお店は重宝しますよね。

撮影:サク

撮影:サク

高山植物や盆栽、庭木まで販売しているので、非常に見どころがあります。

ホームセンターより安く手に入るものが多いので、つい買いすぎてしましがちですが……。

レジ袋・段ボールは有料なので、あらかじめ持参するのがいいでしょう。

撮影:サク

この量で、ざっくり4,000円分です。

トマトだけでも、ミニキャロル・アイコ・イエローアイコ・桃太郎・桃太郎ファイト・桃太郎ネクストの6種類を購入しています。

ビオラやパンジーは1株あたり75円で買えることもあり、初心者の方でも気軽に育てやすい品種だと思いますよ。

休日にゆっくり園芸のお店を巡るのも、気分がリフレッシュしておすすめです!

場所情報

店名:林園芸
住所:北海道旭川市永山町8丁目130
電話番号:0166-48-5688
営業時間:8:30〜17:00

この記事のキュレーター

旭川市に住んでいる20代フリーランス。

外食が好きで、土日を中心にさまざまな飲食店を巡っております。

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!

関連するキーワード


ドライブ 東川町

関連する投稿


旭川から富良野へグルメ満喫なドライブ♪人気ラーメン店に面白いワイナリーも♪

旭川から富良野へグルメ満喫なドライブ♪人気ラーメン店に面白いワイナリーも♪

夏のドライブは景色とグルメを楽しむ! 富良野にある行列のできる有名ラーメン店! やぎがいるサスティナブルなワイナリー。 見掛たらつい寄ってしまうキッチンカーまで! 楽しさ色々なドライブです♪


あなどれない回転寿司と季節の特別なスイーツ♪【旭川近郊】花よりダンゴの富良野ドライブ

あなどれない回転寿司と季節の特別なスイーツ♪【旭川近郊】花よりダンゴの富良野ドライブ

夏の観光シーズンが到来しました。この季節は旭川市民でなくても富良野を目指したくなるのはある意味必然とも言えます。しかし、我々asatan食いしん坊隊はやっぱり花より団子。そんなワケで今回はお花や景色はそっちのけで富良野のグルメをご紹介致します。


シーズン到来!一度は見たい、上富良野ドライブロード

シーズン到来!一度は見たい、上富良野ドライブロード

もうすぐラベンダーが見頃ですね。ラベンダーを観に上富良野に行くなら、一度は見ておきたい!絶景ドライブロードを3カ所ご紹介します。 すべて、旭川市中心部から1時間以内で行けますよ。


【深川市】駅周辺でちょっぴり贅沢感が味わえる深川グルメ発見!!

【深川市】駅周辺でちょっぴり贅沢感が味わえる深川グルメ発見!!

旭川から車で約30分ほど。深川市の美味しいグルメをご紹介いたします。


【旭川】から留萌へドライブ お土産にしたい地元グルメ

【旭川】から留萌へドライブ お土産にしたい地元グルメ

夏ですね! 旭川から日帰りでちょこっとおでかけするなら、やっぱり留萌! 車で約1時間半、海を見ながらおいしいものを楽しめる、いいとこ取りのドライブスポットです♪


最新の投稿


新店・老舗・チェーン店……【旭川市】ジャンル別コーヒー店3選

新店・老舗・チェーン店……【旭川市】ジャンル別コーヒー店3選

みなさまはコーヒーを飲むなら、どのお店へ行くことが多いでしょうか?今回ご紹介する3軒は、それぞれ味も店内の雰囲気も客層も違っている、ジャンル別のコーヒー店です。


スタミナもりもり♪【旭川市】夏を乗り切るガッツリ系ランチ3つ

スタミナもりもり♪【旭川市】夏を乗り切るガッツリ系ランチ3つ

夏の暑さで食欲がない、俗にいう「夏バテ」の状態になってしまう人が増えているようですね。食べる、睡眠の質を上げる、適度な運動、これが夏バテへの対処法です。まずはスタミナのある食事を摂ってエネルギーのチャージから。今回は夏の暑さに負けないガッツリランチを3つご紹介致しますね!


【8月5日まで】旭川市消防本部・消防士募集!

【8月5日まで】旭川市消防本部・消防士募集!

旭川市消防本部では消防士を募集しています。


涼味満点【夏季限定】冷たいラーメン3杯

涼味満点【夏季限定】冷たいラーメン3杯

タレでなく「つゆだく」タイプを特集。店主の創意と工夫がカタチになった、夏ならではの美味しさをご紹介。 ※販売時期は各店にお問い合わせください


心もお腹も大満足!!本を読んだり一人でもゆっくりできるカフェとお持ち帰りの店3選

心もお腹も大満足!!本を読んだり一人でもゆっくりできるカフェとお持ち帰りの店3選

たまには一人でゆっくりしたい!!そんな時にくつろげて、さらにお腹も満足できるようなカフェを2選と、気軽にお持ち帰りできるお店1店を紹介します。


コープさっぽろ
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!