プチお土産に!かわいいご当地ドリップコーヒー3つ

プチお土産に!かわいいご当地ドリップコーヒー3つ

仕事で撮影や取材に行く道すがら、道の駅へ立ち寄るのが趣味です。道の駅にしかないお土産を見つけると思わず購入して帰宅してから見るのが楽しみ!道の駅スタンプやマグネット、ステッカーなど道の駅ならではのアイテムを集めるのも楽しいんです。今回は可愛らしいデザインのドリップコーヒーを見つけました。紋別・斜里・旭川のおしゃれなパッケージのコーヒーをご紹介します。


知床珈琲/道の駅 うとろ・シリエトク

Photo mami

旭川から車で約5時間。
斜里町にある道の駅「うとろ・シリエトク」へ行ってきました。

世界自然遺産の知床にあり、観光拠点になっています。
番屋風の建物がとってもおしゃれです。

Photo mami 館内も木がふんだんに使われて素敵な雰囲気。

Photo mami

海産物やお菓子が並ぶ中見つけたのが、知床らしいヒグマのイラストが描かれたコーヒーバッグ。

「知床珈琲」というネーミングが観光客の購買欲をそそりますね。

1パック184円、5パックで850円です。

「知床」と入っているので会社やお友達へ配るお土産にも良さそうです。

Photo mami

知床珈琲を自宅で淹れてみました。
豆の風味がとっても豊か。

苦みが少なくまろやかなコーヒーです。

日本茶のような感覚で頂けるコーヒーでした。

*Shop info*

道の駅「うとろ・シリエトク」
住所:斜里町ウトロ西186-8
電話:0152-22-5000
営業時間:9時~18時
定休日:年末年始・不定休

紋別珈琲/道の駅オホーツク紋別

Photo mami

旭川から車で約2時間30分~3時間。
オホーツク海に面した道の駅「オホーツク紋別」があります。

真夏でもマイナス20度の厳寒体験ができる流氷科学センターの一角にあり、小さなお土産ショップがあります。

流氷科学センターでは、クリオネを見られますよ。(入場料必要)

Photo mami

売店では流氷をイメージするお菓子や流氷をかたどった雑貨が販売されています。

ここでもかわいいコーヒーバッグを見つけました。

「紋別珈琲」は、唐傘を背に、コーヒーを焙煎している人がコーヒーを飲んでいるイラストです。
リサーチしてみると、日本にコーヒーが伝わったのは江戸時代の長崎から。

そんな昔からコーヒーは飲まれていたのですね。
紋別で初めてコーヒーが飲まれたのはいつのことなのでしょうか。

幕臣の珈琲と書かれているパッケージを見て思いを馳せました。

Photo mami

紋別珈琲は、とても香ばしいコーヒーの香りがしっかり伝わりました。
味わいは酸味が強めです。

コーヒーの種類や味わいに詳しくはないのですが、苦みよりも酸味を感じました。
毎日朝はコーヒーを飲むので、この日はトーストと一緒にコーヒーをいただきました。

パンにぴったりの味わいでした。

*Shop info*

道の駅「オホーツク紋別」
住所:紋別市元紋別11-6
電話番号:0158-23-5400
営業時間:9時~17時
定休日:毎週月曜日・不定休

THE old CAFE/道の駅あさひかわ内 DAPAS

Photo mami

最後は旭川のドリップコーヒーをご紹介します。

購入したのは道の駅「あさひかわ」の中にあるベーカリーショップ「DAPAS」。

おいしいパンの香りに引き寄せられて、いつも道の駅へ行くとDAPASにも立ち寄ってしまいます。

Photo mami

DAPASにもドリップコーヒーがありました。

DAPASで製造しているものではなく、旭川市内のカフェ「THE old CAFE」のもの。

コーヒー豆を自家焙煎し、販売しているカフェのドリップバッグならきっとおいしいに違いありません。

よく見ると、種類が色々ありました。

ダークミックス・コロンビア・インドネシア・グァテマラ・ブラジル・コスタリカ・エチオピア・エルサルバドル・パナマ。

そして、カフェのオリジナルブレンドです。

コーヒー豆そのものも販売していました。

先ほども言いましたが、コーヒーの味については詳しくないのでわからないのです。
ですが、以前どこかのカフェで華やかな香りのするコーヒーをいただいたことがありました。
確かそれがコロンビアだったような気がしたので、コロンビアを購入してみました。

Photo mami

チョコレートのような香りと、華やかなお花のような香りがしました。
以前どこかのカフェで飲んだコーヒーと同じような気がしました。

コロンビアのコーヒー以外にもたくさんのコーヒーの種類があることもわかりました。

いつかTHE old CAFEへ伺ってみたいと思います。

*Shop info*

道の駅あさひかわ
住所:旭川市神楽4条6丁目1-12
電話:0166-61-2283
営業時間:9時~18時
定休日:年末年始・不定休

ドリップバッグをお土産にしませんか

ご当地ドリップバッグは旅の思い出になったり、お土産にもなります。
旅に出て、道の駅やお土産ショップでコーヒーバッグを見つけたら買ってみませんか?

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


道の駅 コーヒー

関連する投稿


お出かけの休憩にぴったりコーヒーが好きにおすすめのお店3選

お出かけの休憩にぴったりコーヒーが好きにおすすめのお店3選

コーヒーが好きな方は出かけた先でもコーヒー飲みたくなりますよね。その時に立ち寄るのがおすすめなお店を紹介!


無印良品旭川花咲にOPEN!本格コーヒーとアイスが食べられるコミュニティスペース

無印良品旭川花咲にOPEN!本格コーヒーとアイスが食べられるコミュニティスペース

2025年7月4日(金)、無印良品旭川花咲に、気軽に立ち寄れてコーヒーとアイスも楽しめるコミュニティスペースがオープンします。


【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

2025年6月2日(月)、旭川市春光台4条8丁目に『シロネココーヒー』がオープンしました。


【テイクアウト】忠和・神居にあるおすすめコーヒーショップ

【テイクアウト】忠和・神居にあるおすすめコーヒーショップ

この時期は冷たいコーヒーが飲みたくなりますよね。今回は旭川市の忠和、神居にあるおすすめのコーヒーショップをご紹介します。


旭川駅前でコーヒーとスイーツをテイクアウト♪オススメ店を紹介

旭川駅前でコーヒーとスイーツをテイクアウト♪オススメ店を紹介

旭川駅前や買物公園周辺にはおすすめのカフェがたくさん。今回はその中からテイクアウトで楽しめるコーヒー、ドリンクがあるおすすめ店をご紹介します。


最新の投稿


晩御飯にピッタリ!ちょっとしたおかずにおすすめのお惣菜【旭川市】

晩御飯にピッタリ!ちょっとしたおかずにおすすめのお惣菜【旭川市】

晩御飯のおかずに悩むことって多いですよね…。今回は安く変えて美味しいお惣菜をご紹介します!


【旭川市】疲れた時には甘いスイーツでリフレッシュ♪

【旭川市】疲れた時には甘いスイーツでリフレッシュ♪

旭川のお気に入りのスイーツをご紹介いたします。


【居酒屋】郊外にあった美味しい居酒屋!新店に町中華も紹介です!【旭川市】

【居酒屋】郊外にあった美味しい居酒屋!新店に町中華も紹介です!【旭川市】

郊外に行った時に見つけた美味しい居酒屋! 移転したお店に新店! そして居酒屋気分を楽しめる町中華も紹介です!


【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。4月からはランチタイム後にカフェタイムの営業が開始に!暑い夏にぴったりのソフトクリームもありますよ♪ぜひこの機会にココケッコウへ足を運んでみてください。


暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

今年も暑さが厳しい季節がやってきました。こんな時こそエスニックなお店で夏を楽しんじゃうのもアリではないでしょうか?今回は夏の暑さを吹き飛ばすエスニックな料理が楽しめるお店を紹介致します。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!