一軒家cafe 金のオーブン
出典:恵美

出典:恵美
久しぶりにラザニアを食べたくなり行ってみました。
食べるものを決めて来店したにも関わらず、メニューを見るとオムビーフシチューや牛ほほ肉のビーフシチューに心が揺れそうになります。
この日は開店時を目がけて行ったので一番乗りでした。

出典:恵美
さほど待たずにキッシュ・ラザニアプレート(1,500円)が登場。
相変わらず素敵なビジュアルです。
ワンプレートのお料理はワクワク感とお得感が味わえます。
まずはラザニア。
コクのあるミートソースにひき肉がたくさん入っていて熱々で美味しい♪
粒マスタードが効いたドレッシングがかかったグリーンサラダに人参のラペなど、色鮮やかな野菜がたくさん添えられています。
盛り付けが綺麗で勉強になるなぁ。
キッシュは卵感が強めの味。
自分で作るとバターと生クリームの味が濃すぎてくどくなるけど、こちらのキッシュはさっぱり目なので飽きることなく最後まで美味しく食べられます。
黒豆が入っていて食感が楽しい。
タルト生地はサクサク♪
ブロードの味が際立つスープは薄めの塩味。
あっさりして美味しい。
トーストされているパンとラザニアを交互に口に運んで、あっという間に食べてしまいました。
出典:恵美
食後にはジェラートの宇治抹茶とベルギーチョコレートを選択。
2種類で400円は安い。
ごちそうさまでした。
■店舗情報
出典:恵美
店名:一軒家cafe 金のオーブン
住所:旭川市東光6条7丁目4-4
電話:0166-35-5111
営業時間:11:00~19:00
定休日:日
駐車場:あり
ぶたバル すぎもとキッチン

出典:恵美
緑が丘の洋風食堂です。
西神楽のすぎもとファームの豚肉や地元産のお米と野菜を使用しています。
私のイチオシは
ほろっとポークスペアリブ おろしリンゴソース(1,600円)
色鮮やかで品のある盛り付けにうっとりしてしまいます。
分厚いスペアリブが名前の通りほろっとしていて柔らかい!
ソースは生姜のかわりにリンゴを使っています。
濃い味なのでご飯がどんどんすすみます。
ご飯とパン選べるけどご飯にして良かったー
これはガッツリ食べたい男性にもおすすめできるボリュームあるメニューです。

出典:恵美
別日に食べた
低温調理の柔らかポークステーキ 和風クリームソース(1,180円)
も美味しかった。
このソースが秀逸!
白トリュフ使ってるのかな? 香りもいい。
柔らかい豚肉に甘さと旨みが感じられる満足度の高い一品です。
豚肉料理の他にもカレーやパスタなどたくさんのメニューがあるので何度も通いたくなるお店です。
■店舗情報

出典:恵美
店名:ぶたバル すぎもとキッチン
住所:旭川市緑が丘3条3丁目1-11 3丁目プラザ1階
電話:0166-65-0247
営業時間:11:00~15:00 17:30~21:00
定休日:不定休 年末年始
駐車場:あり
https://www.instagram.com/butabar2020/?__pwa=1
ビストロ bon・marché(ボンマルシェ)
出典:恵美
2024年の夏にTBSのテレビ番組「バナナマンのせっかくグルメ」で放送されたお店です。
もともと人気があるビストロですが、取材後はさらにお客さんが増えました。
ランチにふらっと行って入れることはないです。何度も断念しました。予約必須です。
ミーハーな私は 日村さんが食べた
ハンバーグステーキ 塩風味ソースレモン添え(1,550円)と
ビーフシチュー(2,500円)を注文。

出典:恵美
このビーフシチューがめちゃくちゃ美味しくてびっくり!
とにかくお肉が柔らかい!!
コクがあるけどくどすぎない味。
私史上最高のビーフシチューです。

出典:恵美
塩風味ソースをかけていただくハンバーグも美味しい。
食感がふわふわしていて幸せな気持ちになりました。
出典:恵美
こちらは別日に食べたパスタの
カキの和風ガーリック風味(1,600円)
プリっとしているカキにガーリックと醤油の香りが際立つ一品。
どの料理も丁寧に作られているのがわかる。
味も見た目も美しい。
次回はディナー帯に行って、ビーフシチューと赤ワインを堪能したいです。
■店舗情報
出典:恵美
店名:ビストロ ボンマルシェ
住所:旭川市宮下通20丁目1436-2
電話:0166-38-0017
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:00
定休日:日 他不定休 年末年始
駐車場:あり
https://www.instagram.com/bistrobonmarche2005/?__pwa=1
ラーメン好きの旭川人です
美味しいお店を探してカフェや居酒屋、いたるところに出没しています