【苫前町/小平町】日本海オロロンラインを颯爽と走って道の駅2軒をはしご。

【苫前町/小平町】日本海オロロンラインを颯爽と走って道の駅2軒をはしご。

オホーツク海沿岸贔屓気味な私が珍しく日本海側に往訪。 ほぼ道の駅のみと情報量激薄ながらも誰かの何かの参考になればこれ幸い。


【苫前町】道の駅 風Wとままえ

所要で士別市へ行きランチ終了後、国道239号線を走りもう何年振りかの苫前町へ。
古丹別エリアの三毛別川を越えた辺りから少しずつ海の気配。
徐々にテンションが上がります。

そして到着「道の駅 風Wとままえ」。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

とても雰囲気の良い外観。
通路も味わい深く、館内に入るまでの楽しみが増幅される感じ。

出典:Soil Stomp

館内の様子。
外観からの期待を裏切らない雰囲気で広々。

こちら、メイン施設であるホテル「とままえ温泉ふわっと」のロビーも兼ねていることから、
レストランはもちろんの事、温泉などもありました。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

観光客が自販機を撮影していたので「なんぞや」と見てみたところ、コレ。

出典:Soil Stomp

真似て撮影してやりました。

羽幌町・重原商店の商品「甘えび塩辛/100g 1,000円」や「かずの子オクラ/170g 700円」など、お土産や宿泊客の部屋飲みにもジャストな逸品が販売。

どれも魅力ですね。

そして外へGO。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

写真ではわかりにくいですが、看板通り「夫婦島(天売島・焼尻島)」と「利尻富士」が遥か遠方に。
絶好のロケーションに多くの観光客が記念撮影してました。

出典:Soil Stomp

こちらは「足湯」。ぬるめとあつめの2種だなんて、なんて粋な計らい。
どこぞの子供たちが楽しんでました、良かったね皆。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

あまりの暑さに購入したのはこちら。
「焦がしキャラメル/350円」。

パリパリのキャラメルの風味は香ばしく、
ソフトクリームも程よい甘さでコレ絶品。

訪れた際には是非食して欲しい。

店舗情報

住所:北海道苫前郡苫前町苫前119-1
電話:0164-64-2810
営業:7:00~22:00
休日:要問合せ
駐車:可

【小平町】道の駅 おびら鰊番屋

日本海オロロンラインを走り、程なくして到着「道の駅 おびら鰊番屋」。
こちらも多くの観光客などで賑わっていました。
駐車場も何とか停めれて良かった。

出典:Soil Stomp

ココの見どころと言えばやっぱコレでしょうか。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

上手く撮れませんでしたが何となく雰囲気だけでも伝われば。
てか行って貰えればわかります、良いですココのスペース。

売店エリアはこんな感じ。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

小平町産を使用した加工品が多数。
どれも興味をそそる。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

そして購入したのはこちら 「たこ墨まんじゅう/3個入 390円」。
で、購入した後の商品を撮り忘れるという。ホントまいる。

出典:Soil Stomp

中はしっとりとしたこしあんで、子供でも美味しく食べられるかと。
見た目とは打って変わって(!?)ホント美味でした。
皆様お土産用にも是非。

店舗情報

住所:北海道留萌郡小平町字鬼鹿広富
電話:0164-56-1828
営業:9:00~17:00
休日:要問合せ
駐車:可

【その他】ギャラリー

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

この記事のキュレーター

関連するキーワード


道の駅 苫前町 小平町

関連する投稿


道北道の駅3か所でお買い物!おすすめ商品

道北道の駅3か所でお買い物!おすすめ商品

旭川市から国道40号線を北へ走り剣淵町、士別市、名寄市の道の駅へ寄りました。


【旭川市】わがまま家族が『道の駅あさひかわ』で食べるお気に入り店3選

【旭川市】わがまま家族が『道の駅あさひかわ』で食べるお気に入り店3選

子連れでも気軽にご飯を食べに行ける道の駅あさひかわはフードコートがあり、空間が広いので子連れでも安心。それぞれが食べたいものを注文できるので今回はわがまま家族が食べたものをご紹介。


幻のとうもろこしを求めて【とうもろこし三昧】のドライブに!

幻のとうもろこしを求めて【とうもろこし三昧】のドライブに!

夏になると食べたくなる『とうもろこし』。三笠にある【幻のとうもろこし】がおいしいという噂を聞いて出かけることに。そしたらなんと!とうもろこし三昧のドライブになりました(笑)


プチお土産に!かわいいご当地ドリップコーヒー3つ

プチお土産に!かわいいご当地ドリップコーヒー3つ

仕事で撮影や取材に行く道すがら、道の駅へ立ち寄るのが趣味です。道の駅にしかないお土産を見つけると思わず購入して帰宅してから見るのが楽しみ!道の駅スタンプやマグネット、ステッカーなど道の駅ならではのアイテムを集めるのも楽しいんです。今回は可愛らしいデザインのドリップコーヒーを見つけました。紋別・斜里・旭川のおしゃれなパッケージのコーヒーをご紹介します。


【旭川】から日本海オロロンラインドライブ【羽幌町】【苫前町】編ソフトクリームと絶景温泉

【旭川】から日本海オロロンラインドライブ【羽幌町】【苫前町】編ソフトクリームと絶景温泉

暑いですね!夏は海に行きたーい!内陸部の【旭川】から海へ行くなら日本海?オホーツク海?今回は旭川から日本海のオロロンラインを北上し【羽幌町】【苫前町】へドライブ。立ち寄りたいスイーツのお店と絶景の足湯がある温泉などをご紹介します。


最新の投稿


【6月28日OPEN】神楽5条にこだわりはちみつのカフェがオープン!

【6月28日OPEN】神楽5条にこだわりはちみつのカフェがオープン!

2025年6月28日(土)、神楽5条12丁目に『cafe BEE』がオープンしました。


【旭川市】薔薇みたいなソフトにコーントッピングの濃厚ソフト

【旭川市】薔薇みたいなソフトにコーントッピングの濃厚ソフト

連日の暑さでソフトクリームを欲する季節がやってきました!旭川市内で購入できるおすすめソフトクリームをご紹介します。


旭川市東鷹栖「田んぼアート2025」今年のアートにはあの人が登場!

旭川市東鷹栖「田んぼアート2025」今年のアートにはあの人が登場!

旭川市東鷹栖のJAたいせつ「田んぼアート」が、今年も開催中! 2025年は節目となる20周年。メインキャラクターには、旭川出身で2024年パリ・オリンピック女子やり投げ金メダリストの北口榛花選手が登場!地元の誇りが詰まった今年の田んぼアート、その魅力をたっぷり感じてきました。


ラーメン屋さんがソフトクリーム?!話題のソフトクリームとひんやりスイーツ

ラーメン屋さんがソフトクリーム?!話題のソフトクリームとひんやりスイーツ

今年話題のソフトクリーム店や、コスパ最強のひんやりスイーツを紹介!


【8月8日】旭川市で創業セミナー開催!学生も対象

【8月8日】旭川市で創業セミナー開催!学生も対象

2025年8月8日(金)に旭川市のICTパークコクゲキで開催される『旭川市スタートアップ伴走支援事業 創業セミナー』のご紹介です。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!