食べて応援!北海道各地のホタテ料理(雄武町・岩内町・旭川市)

食べて応援!北海道各地のホタテ料理(雄武町・岩内町・旭川市)

中国の輸入規制で北海道産のホタテがピンチというニュースが流れています。中国に年間でどのくらい輸出しているのかわかりませんが、それなら道民がホタテを一生懸命食べて応援しましょう。


帆立フライ定食(雄武町 ホテル日の出岬)

photo:都良(TORA)

雄武町にある「日の出岬キャンプ場」のバンガローに宿泊した時に、チェックインの前に立ち寄ったのが、キャンプ場のすぐ近くにある「ホテル日の出岬」です。

キャンプ場とホテルがある日の出岬は、その名の通りオホーツク海から昇る美しい日の出が見れるスポットです。

photo:都良(TORA)

「ホテル日の出岬」の中にある「レストラン藍」は、窓際の席からはオホーツク海の景色が見えるオーシャンビューのレストラン。

雄武町で水揚げされた海の幸などを使った料理が味わえます。

photo:都良(TORA)

美味しそうなメニューがたくさんありましたが、今回は「帆立フライ定食」を注文しました。

ホタテというとお刺身かバター焼きにすることが多く、フライは食べたことがないかもしれません。歯ごたえがあって甘いホタテがサクサクの衣をまとってめっちゃ旨!きっと使っているホタテが新鮮だから美味しいんでしょうね。

店名:ホテル日の出岬
住所:紋別郡雄武町字沢木346-3
電話:0158-85-2626
営業時間:ランチタイム 12:00~14:30 ディナータイム 17:00~20:00
定休日:無休
駐車場:あり

帆立刺し定食(岩内町 お食事処タラ丸市場・海鮮屋)

photo:都良(TORA)

岩内町の「道の駅いわない」のそばにあるのが「タラ丸市場」です。以前は3軒の海鮮直売所があったようですが、行ったときには一番手前で「海鮮屋」1軒だけが営業していました。

「海鮮屋」は朝7時からの営業。この日は、岩内町のキャンプ場に泊まっていましたが、朝食を食べにやってきました。

photo:都良(TORA)

「海鮮屋」のオススメは、「たらこ丼」とたらこが入った「二色丼」と「三色丼」。

海鮮丼も美味しそうでしたが、朝から食べるには量が多いと思って「帆立刺し定食」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「帆立刺し定食」には、ごはんとふのりのお味噌汁、そして冷やっことお漬物付き。さらにサービスで鮭とばも出してくれました。

ホタテのお刺身は甘くてプリップリ。フライも美味しいですが、新鮮なホタテはやっぱりお刺身で頂くのが一番ですね。

店名:海鮮屋
住所:岩内町万代51-19 たら丸市場
電話:0135-63-2300
営業時間:7:00~15:00
定休日:5.6.9月第2・第4木曜日(7・8月無休 11~3月閉鎖)
駐車場:あり

猿払産ホタテ丼(地産食堂ウルエ)

photo:都良(TORA)

最後は旭川からご紹介します。国道39号線沿いの永山3条8丁目、男山酒造り資料館の前にある「地産食堂ウルエ」です。

これまで何度か来ていますが、注文するのはいつもラーメン。しかし、地産食堂という通り北海道産の食材にこだわった食堂だそうです。

photo:都良(TORA)

伺ったのは6月で、カウンター席の前には前月のランキングが黒板に書かれていました。

5月のごはん物ランキングの2位は「ほたて丼」。旭川では「ほたて丼」を食べられるお店は珍しいですね。

photo:都良(TORA)

お品書きに書かれていたメニュー名は「猿払産ホタテ丼」。どんぶりには、猿払産のホタテの貝柱が6個とミミが盛り付けられていました。

ホタテには醤油とバターで味が付けられています。これまた珍しいですね。プリップリのホタテの貝柱は、甘みが強くて醤油バターの味が良く合います。この時の価格は950円(値上がりしているかもしれません)。これで1,000円以下は猿払などホタテの産地より安いのでは?

店名:地産食堂ウルエ
住所:旭川市永山3条8丁目
電話:0166-47-6565
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:月曜日(祝祭日の場合翌日振替定休)、木曜日午後(祝祭日は営業)
駐車場:あり

まとめ

今回は「食べて応援!北海道各地のホタテ料理」として、雄武町と岩内町、そして旭川市のホタテを使った料理をご紹介しました。北海道産のホタテが打撃を受けているなら、道民が食べて応援しませんか。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


海鮮 雄武町 岩内町

関連する投稿


【旭川市】驚きの盛り!はみ出る海鮮丼と豚丼がすごい

【旭川市】驚きの盛り!はみ出る海鮮丼と豚丼がすごい

器からはみ出る盛りの良い海鮮丼と豚丼をご紹介します!


【海鮮推し!】お寿司屋さんのランチはお得で満足度高め!【旭川市】

【海鮮推し!】お寿司屋さんのランチはお得で満足度高め!【旭川市】

回らないお寿司屋さんはやはりお高い? いえいえそんな事はございません! ましてやランチをやっているお寿司屋さんはかなりお得! その上、満足度はかなり高い! そんなお寿司屋さんを三軒紹介です!


【砂川・赤平】名物ポークチャップと海鮮グルメ、こだわり革製品も楽しむご当地めぐり

【砂川・赤平】名物ポークチャップと海鮮グルメ、こだわり革製品も楽しむご当地めぐり

【旭川市】から日帰りでおでかけ!車で1時間半圏内の【砂川市】でご当地グルメのポークチャップを味わい、鮮魚店でお刺身をテイクアウト。帰り道は【赤平市】で革製品店で買い物&カフェも満喫。グルメと買い物を楽しむ日帰り旅。


マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

マグロやイクラなどいろいろな海鮮が一度に味わえるバラちらし

鮮やかな色合いの海幸が美しく盛り付けられた「バラちらし」は、おいしい上にボリュームがあるので満足感が味わえますよね。今回は、お得でおいしいバラちらしを3杯ご紹介します。


【まちなか】充実ランチ!! おすすめスポット 3選

【まちなか】充実ランチ!! おすすめスポット 3選

楽しい美味しいお昼ご飯。だが、時には何を食べようかとさまようことも。そんなあなたに、お店の近況や筆者推奨の居酒屋活用法をお伝えします。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


旭川の近くにある【和寒町】ってどんなトコ? 郷土資料館へ行ってみた!

旭川の近くにある【和寒町】ってどんなトコ? 郷土資料館へ行ってみた!

旭川の近くにある和寒町って、いったいどんなトコなんでしょうか?馴染みもあり結構知っているつもりになっているこのマチですが、案外知らないコトもあったりするんです。今回は、そんな和寒町の魅力に郷土資料館目線から迫ってみようと思います!


【旭川市】営業再開した人気居酒屋2軒のランチがおすすめすぎ!

【旭川市】営業再開した人気居酒屋2軒のランチがおすすめすぎ!

普段よく行っていたお店や人気店が休業するのって悲しいですよね。。今回はそんな休業から営業を再開した旭川市内のお店2軒をご紹介します!


自宅でゆっくりと味わいたい!おいしいテイクアウトグルメのお店

自宅でゆっくりと味わいたい!おいしいテイクアウトグルメのお店

お店の味を自宅で味わえるテイクアウトグルメ。新型コロナウイルス感染症の流行から、テイクアウトを利用する人がすっかり増えましたね。今回は、お惣菜ややきそば、お弁当といったテイクアウトグルメを紹介します。


安くておいしい就労継続支援が運営するお店のランチ

安くておいしい就労継続支援が運営するお店のランチ

就労継続支援とは、障害や難病のため一般企業で働くことが難しい方たちに、働く機会を提供する福祉サービスです。旭川にも多くの就労継続支援支援の事業所があり、なかには食堂やカフェなどのお店を運営しているところもあります。


贅沢すぎる!!店主のこだわり焼き菓子やケーキを提供するお店3選

贅沢すぎる!!店主のこだわり焼き菓子やケーキを提供するお店3選

カヌレ、米粉ケーキ、焼き菓子etc...おしゃれな店内に所狭しと並ぶスイーツたち!! 素材やコンセプトにこだわったスイーツを提供するお店を3つ紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!