美瑛で1日満喫ドライブ!カフェに温泉!そしてジンギスカンも!【旭川市】

美瑛で1日満喫ドライブ!カフェに温泉!そしてジンギスカンも!【旭川市】

旭川から車で一時間もかからない隣町。 朝の早くからカフェに温泉にジンギスカンを満喫! 一日をフルに楽しみましょう♪


週末ノ朝カフェ 日々

撮影:も~ちゃ

美瑛にある聖台貯水池のほとりに佇む「週末ノ朝カフェ 日々」
池を見渡せるロケーションにあるカフェで春から秋までの景色を楽しめる。

看板にあるように週末の土曜と日曜、朝7時から午前11時までの営業。
冬の間は休業で、2024年も4月から営業が再開されています。

大好きなカフェの一つ。

撮影:も~ちゃ

このカフェの看板犬。
めっちゃ大きくて、ちょっとビビるけど、めっちゃ尻尾振ってお出迎えしてくれます。

店内には、席が3つのみ。
外の席は6個くらいありますが、基本的に2人までの来店でお願いします。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

フードメニューはおむすび、蒸しパン、きんぴらトーストサンド、日替わりのマフィン。
その中からシソ味噌のおむすびを選びました。230円。
お茶と小さな野菜の小鉢が付いてきます。

おむすびのご飯が美味しい!!
もうなん個でも食べれそう♪
そこにシソ味噌が最高に合う。

お店情報

住所:美瑛町字赤羽
電話:0166-92-0550
営業時間:7:00~11:00
営業日:土曜・日曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/biei.asa_cafe.hibi/

湯処 杖忘れの湯

撮影:も~ちゃ

美瑛の白金温泉にある湯処「杖忘れの湯」
2024年4月27日に「ひつじの丘ジンギスカン 美瑛 白金温泉店」を併設してオープン!

白金温泉の上の方にあり、日帰りも宿泊も出来る。

撮影:も~ちゃ

高級なホテルを思わせるフロント。
日帰り温泉の料金は、なんと580円!お安い!!(時期によって変動あり)

この日、浴場に入るとタイミングよく誰も居ない!!
チャンス!と思い、中の撮影をさせていただきました♪

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

ここの温泉は、こだわりの源泉100%!!
ホームページにはそのこだわりが記載されてました。

「源泉100%とは、湧き上がる温泉に①加水をしない②加温をしない③循環ろ過をさせない④塩素を加えない純温泉100%そのものを源泉100%と定義づけ湯守しております。」

もう色を観るだけでも100%を感じられる。

内風呂は少し温度が高めでより温泉を感じられて、露天の方は温度を抑えられています。
なので、オススメとしては、内風呂でじっくりと入ってから露天でゆっくりとつかる。

ひつじの丘ジンギスカン 美瑛 白金温泉店

撮影:も~ちゃ

併設の「ひつじの丘ジンギスカン 美瑛 白金温泉店」にも寄ってきましたよ♪
はじめはそのつもりが無かったのだけど、ちらっと見かけたら、もうやたらと美味しそうなんですよ!

これは辛抱たまらん(笑)。
なのでしっかりといただいてきました。

撮影:も~ちゃ

見よ!この美しいジンギスカン鍋にサッポロクラシック!
これぞTHE北海道!

まぁノンアルコールビールですがね(笑)。440円。
でもこのノンアルがやたら美味しいんですよ!これ樽生だよ!

撮影:も~ちゃ

お肉の種類は「サフォーク」1210円。「ミルクラム」1155円。「ホワイトラム」990円。
メニューには二人で食べるなら、これを一人前ずつ3つが丁度イイ!とありましたので、素直に頼みました。

これはもう最高でしょ!
どのお肉も臭みもクセも無い。
厚みがあるから旨味がハンパない、それなのに柔かい!
そして脂身も少な目なのでカロリーゼロ!(そんな事はない)。
焼き野菜も500円でたっぷりの量なのでお得感ある♪

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:上川郡美瑛町白金温泉
電話:090-1302-1422

美瑛町白金温泉「湯処 杖忘れの湯」
営業時間:11:00~17:00
定休日 : 水曜日(臨時休業有り)


「ひつじの丘ジンギスカン 美瑛 白金温泉店 」
営業時間:12:00〜15:00(LO14:30)

ホームページ:https://www.tsuewasure.com
       https://www.hitsujinooka.com/tsuewasure

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/biei_tsuewasure/?hl=ja

あとがき

最近、中古ながらNikonの一眼レフカメラを購入。
その昔、フィルムの時代には少しやってはいました。
まぁそれでも素人にうぶ毛の生えた程度の腕だけどね。

そしてカメラを買ったら、なぜか美瑛に行きたくなる。
さすがは素人だ(笑)。

日々カフェの外観と白いワンちゃんの写真が一眼レフで撮った写真。
画質はネット掲載用に4分の1以下に落としたものですがね。

一眼レフってやっぱり楽しい♪

撮影:も~ちゃ
場所:週末ノ朝カフェ 日々

この記事のキュレーター

主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。

年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪

フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!

関連する投稿


【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

旭川で“ひとり時間”を楽しめるカフェ3選。本に囲まれる【リブロ】、焙煎の香りに癒される、【B.BROWN】、昭和レトロな【神田珈琲園】 誰にも気を使わない。それが最高のご褒美時間。


【テイクアウト】忠和・神居にあるおすすめコーヒーショップ

【テイクアウト】忠和・神居にあるおすすめコーヒーショップ

この時期は冷たいコーヒーが飲みたくなりますよね。今回は旭川市の忠和、神居にあるおすすめのコーヒーショップをご紹介します。


【旭川市】おひとり様でも気軽に入れるカフェ

【旭川市】おひとり様でも気軽に入れるカフェ

旭川市のおひとり様でも気軽に入ることができ、ゆっくりとできる雰囲気のお気に入りカフェをご紹介いたします。


オムライスにパンケーキ、ソフトクリームなど!豊富なメニューが魅力のお店【ココケッコウ】

オムライスにパンケーキ、ソフトクリームなど!豊富なメニューが魅力のお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。4月からはランチタイム後にカフェタイムの営業が開始に!暑い夏にぴったりのソフトクリームもありますよ♪ぜひこの機会にココケッコウへ足を運んでみてください


コーヒー・紅茶とスイーツでゆっくりできる旭川市内のお店

コーヒー・紅茶とスイーツでゆっくりできる旭川市内のお店

一人でも友人同士でもゆっくりスイーツとコーヒー、紅茶を飲みたい時におすすめのお店をご紹介します。


最新の投稿


暑い夏に生き返る!テイクアウトシェイク【旭川市】

暑い夏に生き返る!テイクアウトシェイク【旭川市】

旭川も一気に気温が上がって蒸し暑くなってきましたよね。今回はそんな暑い日におすすめのテイクアウトできるシェイクをご紹介。


北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット!

毎年恒例になった「北海カレー道」今年も6月からスタートです! 旭川を中心とした7市町村15軒のスタンプラリー。 全店制覇でオリジナルグッズがもらえます! 今年の夏はドライブがてら美味しいカレーの食べ歩きはどうでしょう!


6月24日(火)はコープさっぽろの火曜・ザ・バザール!開催!!

6月24日(火)はコープさっぽろの火曜・ザ・バザール!開催!!

ちびっこコープデーも同時開催!コープさっぽろの子育て支援。当日登録でもOK。ご登録いただいた組合員さま通常5%還元のところ、6月24日(火)はお買い上げ金額(税抜)から8%ポイント還元します。更にコープドラッグ店限定、ベビー用品、ベビーミルク、ベビーオムツ、ベビーフードは店頭価格(税込価格)より5%OFF。その他にもお買得品ものだくさんの火曜日です。


満足度十分!旭川のショッピングモールで食べられる肉ランチ

満足度十分!旭川のショッピングモールで食べられる肉ランチ

お買い物ついでのランチに利用しがちなショッピングモールの飲食店。今回はお肉が食べられるおすすめのランチをご紹介します。


【新店】街中の人気酒場が神楽岡にもオープン!今プラタナス通りが面白い!【旭川市】

【新店】街中の人気酒場が神楽岡にもオープン!今プラタナス通りが面白い!【旭川市】

買物公園にある人気の酒場の支店が神楽岡にオープン! プラタナス通りがより楽しくなりそう! その通りの良かったお店と大好きなパン屋さんも紹介!


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!