【北海道ラーメン紀行】第99弾 長万部『三八飯店』

【北海道ラーメン紀行】第99弾 長万部『三八飯店』

『三八飯店』の出店期間は2024年8月31日までとなっております。そして今回は同じフロアにあるベーカリー『monte.desir』も併せてご紹介!


三八飯店

出典:サク

【北海道ラーメン紀行】とは

月替わりで北海道の有名ラーメン店が、この『フィール旭川』地下1階に出店するイベントのことです。

出典:サク

7/4(木)〜8/31(土)の2ヶ月連続出店。

時が経つのは早いもので、もう第99弾になってしまいました。

次回は記念すべき第100弾。

ついに三桁台へ突入です。

ちなみにこの『三八飯店』は、2022年から3年連続で出店している【北海道ラーメン紀行】の常連さん。

2024年1月(第93弾)に出店した際、私はテイクアウトで「名物あんかけ焼きそば」と「麻婆丼」を注文しています。

(どちらもすごく美味しかった記憶!)

しかし今回のメニューには、残念ながら「麻婆丼」の文字は無し...。

「名物あんかけ焼きそば」は(中)と(小)の2種類。

こちらは変らずお値段そのままでの再登場です。

何気なく周囲を見渡すと、ほとんどの方が「名物あんかけ焼きそば」を注文していました。

看板にも大きく写っているので、文字通り“看板メニュー”なのでしょう。^^

出典:サク

塩味浜チャンポン(税込1,300円)

数量限定のメニュー。ちゃんぽん!

イカ・エビ・ホッキ貝・ホタテ・カキ・ワカメ(大量)の豪華トッピング。^^

ビジュアル的にもインパクト絶大ですね。

一度食べたら忘れない見た目をしています。

出典:サク

麺が主役なのか、それとも魚介が主役なのか...。

体感50対50のような気がします。^^

杯に顔を近づけると、食欲を奮い立たすような魚介の良い香り!

正直に言って、こんなの不味い訳がありません。

食べる前から分かっていました。

スープを一口飲むだけで、思わず頬も緩まりますよ。

出汁には旨味が凝縮されていて、絶妙な塩加減とも相性バツグン。

やっぱり海の幸には、塩(潮)が合っていますね(笑)。

出典:サク

レンゲと同じくらい大きいイカ!

イカだけでもかなりのボリュームです。

そして『西山製麺』のちぢれ中太麺は、旭川市内だと中々出会えない、札幌ラーメン定番のクオリティ。

旭川ラーメンが好きな方にこそ、ぜひ一度食べていただきたい一品ですね。

これは唯一無二のメニューでしょう。

オンリーワンなお店は強いと思います。^^

店舗情報

店名:北海道ラーメン紀行
住所:北海道旭川市1条通8丁目108
電話:0166-56-0723
営業時間:10:00~19:30
(営業時間は変更となる場合がございます)

モンテ デジール フィール旭川店

出典:サク

旭川市内に2店舗を展開する『monte.desir(モンテ デジール)』。

『本店』は6条通7丁目にあり、ここは『フィール旭川店』です。

就労継続支援A型事業所『株式会社あおいSORA』が運営するベーカリーなんですよ。

ちなみに店名はフランス語で「食欲」を表す言葉なのだそう。

おしゃれな雰囲気は『本店』に負けず劣らず!

接客もすごく丁寧で、心地良くパンを購入することができました。

出典:サク

ほうれん草フェタチーズスナック(税込310円)/トマトチーズスナック(税込360円)

写真左のパンの耳は1袋無料。

私は来るたび毎度もらってます。^^

今回は2つともデニッシュ生地のものを選択。

外はバター香るサクッとした食感。

中はふんわりもちもち。

なんとも贅沢な気分を味わえる、プロのベーカリーが作る本格デニッシュ!

出典:サク

「トマトチーズスナック」の中には、食欲をそそる真っ赤なトマトフィリング。

クリーミーなチーズと発酵バターの旨味が溶け込んで、気分はさながらピザを食べているかのよう。

食べ応えがあって美味しかったです。^^

そして「ほうれん草フェタチーズスナック」は、名前の通りフェタチーズを使用したパン。

口の中でホロホロと崩れながらも特有の塩味と酸味が、ほうれん草ペーストとの相性バツグンでうまい!

こちらもぜひオススメしたい商品ですね。

出典:サク

シンプルなパンは普段使いにも最適。

食パン・プレッツェルなども上品で美味しいですよ。

気になった方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。^^

店舗情報

お店:モンテ デジール フィール旭川店
住所:北海道旭川市1条通8丁目108 フィール旭川 地下1階
電話:0166-56-0787
営業時間:10:00〜17:30

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!
よろしくお願いします!

関連するキーワード


ラーメン パン

関連する投稿


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


売り切れる前に買いに行こう!旭川で人気のパン屋さん3軒

売り切れる前に買いに行こう!旭川で人気のパン屋さん3軒

今回は旭川で人気のパン屋さんを3軒ご紹介します。パンが売り切れて早く閉店することもあるので、早めに行くのがおすすめです。


【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

期間限定で食べられる変わり種ラーメンと毎年大人気の限定うどんをご紹介します!


旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川には、ラーメンを提供するお店が200軒以上もあるそうです。その中には、ラーメン専門店ではないのに、おいしいラーメンを提供するお店があります。


【旭川】パン屋さん巡り♪

【旭川】パン屋さん巡り♪

数多い旭川のパン屋さんですが、新製品を買おうと思うとしてもなかなか会えないなんてことありませんか? さてさていつ頃になると食べてみることが出来るかな 春のパン屋さん巡りはいかがですか?


最新の投稿


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!