スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第3弾

スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第3弾

楽しいチョコミントライフを!スースーっと爽やかに〜♪ チョコミントの新製品が続々登場!今回はもう第3弾。アイスからお菓子、ドリンクまで個性が光る“ミントグルメ”をご紹介します♪


「チョコミントアイス」といえばセブンイレブン

セブンプレミアムからチョコミント好きにうれしいアイスが登場!

出典:あじつけたまご

「セブンプレミアム 生チョコ入りチョコチップミントバー」

出典:あじつけたまご
生チョコ入りチョコチップミントバー238円(税別)

外はビターなパリパリチョコ。中は爽やかミントアイスにチョコチップ、さらにとろ〜り生チョコソースが入ってて、まるでスイーツみたいな贅沢感♪

出典:あじつけたまご

カットしてみると中から生チョコソースがとろ〜り…食べるときはこぼさないように注意です。

出典:あじつけたまご

ちょっと大人の味わいで、チョコが甘くて濃厚。もちろんミント感もバッチリ。
あのチョコーレートの会社、株式会社ロッテ(製造は株式会社ネージュ)が販売しているということで、チョコの美味しさにも納得!

出典:あじつけたまご

「セブンプレミアム チョコミントアイス」

こちらはカップでゆっくり楽しめるタイプ。
トッピングのザクザクココアクッキー&チョコソースがまず最高!
中にはチョコチップ入りの爽やかミントアイスがぎっしり。

出典:あじつけたまご
チョコミントアイス 198円(税別)

「アイスミルク」分類なのでコクもあり、ミントのスースー感もちょうど良い◎
唯一の難点は…おいしすぎて量が物足りないことかも(笑)

出典:あじつけたまご

ココアクッキーが美味し~い。(アイスがちょっと硬いのですくう時にクッキーが散乱(笑))。

出典:あじつけたまご

製造は赤城乳業株式会社(前回ご紹介したガリガリ君チョコミントの会社です♪)

出典:あじつけたまご

■購入店
セブンイレブン 上川当麻店
【住所】北海道上川郡当麻町4条東2丁目1
【TEL】0166-84-3065

これはレア!?チョコミントの金平糖「チョコミン糖」

なんと、チョコミント風味の金平糖が登場!
その名も「チョコミン糖」。ネーミングも可愛いくないですか?

出典:あじつけたまご
チョコミン糖 

見た目はすごく小粒なポップコーンのよう。外側はホワイトチョコのような甘めのミントチョコ。中は金平糖だけど、ミント感は控えめで、優しい甘さ。
個人的には無糖ヨーグルトに混ぜて食べるのが映え&おいしくておすすめです♪

出典:あじつけたまご
内容量:28g(チョコッとサイズがちょうどよい)

製造は株式会社ノースカラーズ(北海道の会社ですよ!)

出典:あじつけたまご

■購入店
セブンイレブン 旭川永山2条店
【住所】旭川市永山2条6丁目1-2
【TEL】0166-47-2255

チョコミントの麦チョコ!?ローソン

「爽やかミント増し麦チョコミント」

お次はローソンから、変わり種チョコミント!
なんと…チョコミント味の麦チョコです!
外は甘めのミントチョコ、中はサクッと香ばしい麦チョコ。
全体的にスースー感はやや控えめだけど、パクパク食べちゃうおいしさで、カリッとした食感はマーブルチョコっぽい感じ。

出典:あじつけたまご
爽やかミント増し麦チョコミント168円(税込)

アイスにトッピングするのもアリですね♪

出典:あじつけたまご
内容量:40g(見た目よりたっぷり!)

■購入店
ローソン 当麻店
【住所】北海道上川郡当麻町宇園別2区
【TEL】0166-84-5081

チョコミントのお供に ミントのドリンク

関東を中心に展開する高品質スーパー「成城石井」。
海外の珍しい商品やオーガニック食品、こだわりの自社製品などが揃っていて、“ちょっといいもの”が見つかるスーパーとして大人気です。

残念ながら北海道にはまだ店舗がありませんが、最近では成城石井の商品がセレクト販売されているんです!
今回はそんな成城石井のミントを使ったドリンクを2種類ご紹介します。
チョコミントスイーツと一緒に楽しめば、スースー感が倍増間違いなし♪
季節の変わり目の鼻ムズムズ対策にもおすすめですよ。

出典:あじつけたまご

成城石井「ルイボスミントティー」

香りはルイボスの香りが強めで、ミントはほんのり。優しい清涼感で飲みやすいです。
ポリフェノール豊富なルイボスは、むくみ改善や抗アレルギー効果にも◎。体の中からすっきり爽やか。

出典:あじつけたまご
成城石井ルイボスミントティ―162円(税込)

■購入店
スーパーセンターBESTOM 東神楽店
【住所】北海道上川郡東神楽町ひじり野南1条5丁目1番1号
【TEL】0166-68-5500
【営業時間】9:00~21:50

成城石井「オーガニックハーブティー カモミール&ペパーミント」

グラスに注ぐと美しい黄金色。香りは爽やかで、ミントの清涼感も強めです。
ノンカフェイン・無糖で、ホットで飲んでもほっと一息つけます。カモミールのリラックス効果とミントの爽快感が絶妙なバランス!

出典:あじつけたまご
成城石井 オーガニックハーブティー カモミール&ペパーミント 164円(税別)

■購入店
コーチャンフォー旭川店(コーチャンフォーマルシェ)
【住所】旭川市宮前1条2丁目4番1号
【TEL】0166-76-4002(ミュージックコーナー)
【営業時間】9:00~21:00

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


チョコミント アイス

関連する投稿


スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第5弾

スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第5弾

毎年人気が高まっている“チョコミント”グルメ。カフェでゆったり楽しむパンケーキから、セコマ&セブンの限定アイス、不二家×サーティワンの楽しいチョコまで、バリエーション豊かにご紹介します。スースー爽快&ひんやり甘~いチョコミントで、夏の暑さを吹き飛ばそう!


スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第4弾

スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第4弾

今年もやってきたチョコミントの季節! 今年の夏もスースーっと爽やかに楽しみましょう♪ セブンの新作スイーツはもちろん、ザクザク食感が楽しいチョコクランチやチョコミントブラウニーも見逃せません。 さらに、日糧製パンのチョコミントケーキや、さっぱり飲めるミント入り緑茶も登場。 さまざまなミントグルメで、ひんやり爽快な夏を過ごしましょう!


スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第2弾

スースー!チョコミントとミントグルメ2025 第2弾

旭川のファミレスやスーパー・コンビニで出会えるチョコミント・ミントグルメを特集! お店でもおうちでも楽しめる“スースー爽快”なアイスやお菓子が勢ぞろい♪ チョコミント好きは要チェック!


スースー!チョコミントとミントグルメ 2025 第1弾

スースー!チョコミントとミントグルメ 2025 第1弾

北海道・上富良野町の「TABLE TOP」で味わえるチョコミントソフトやシェイク、無印良品の新作チョコミントラテ&アイス、JAあさがおで見つけた「白樺ミントジュレ」を使ったデザートアレンジをご紹介します。


季節限定さくら味のスイーツとひんやりアイス

季節限定さくら味のスイーツとひんやりアイス

今の時期にしか食べられないさくら味のスイーツとアイスをご紹介します。


最新の投稿


【6月26日】女性に対する暴力や離婚問題、差別などが無料相談可能

【6月26日】女性に対する暴力や離婚問題、差別などが無料相談可能

2025年6月26日(木)に行われる『女性の権利ホットライン』のご紹介です。


【7月31日まで】旭川市文化賞受賞候補者を募集中

【7月31日まで】旭川市文化賞受賞候補者を募集中

旭川市では、2025年7月31日(木)まで、令和7年度旭川市文化賞の受賞者を募集しています。


【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

2025年6月2日(月)、旭川市春光台4条8丁目に『シロネココーヒー』がオープンしました。


ここでしか味わえない?【旭川近郊】深川スイーツ食べ歩き

ここでしか味わえない?【旭川近郊】深川スイーツ食べ歩き

旭川のお隣にある深川市には、スイーツの美味しいお店がたくさんあります。それほど遠い場所でもありませんので、ドライブがてらにちょっと覗きに行ってみませんか?


店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店

店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店

休日にひとり時間を満喫したい、美味しいパンを買いたい。そんなときにオススメな、店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店をご紹介します。 今回は店内撮影NGのお店があるので、素敵な店内は行ってのお楽しみ!


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!