【旭川】あさひかわ菓子博チケットで特典があるお店3選【菓子博】

【旭川】あさひかわ菓子博チケットで特典があるお店3選【菓子博】

5月30日から6月15日まで開催中のあさひかわ菓子博2025。 実は入場券や前売り券を提示すると、割引やトッピング無料などの特典を受けられるお店がたくさんあることを御存知でしょうか? 今回はあさひかわ菓子博のチケットでお得な特典があるお店を3つご紹介します!


あさひかわ菓子博とは?

パグわんわん撮影

5月30日から、道北アークス大雪アリーナと道の駅あさひかわを会場に開催されている「あさひかわ菓子博2025」。)
菓子博(全国菓子大博覧会)は、1911年に始まり、今回で第28回目を迎える、歴史あるお菓子の祭典だそうです。

パグわんわん撮影

全国各地から多様なメーカーのお菓子が集結・販売されるほか、菓子職人さんたちによる工芸菓子も見どころの一つです。

パグわんわん撮影

お菓子の販売所では、お馴染みのご当地土産だけでなく、今回の菓子博限定品や新商品なども販売されており、ここでしか買えない商品もたくさんあるようです。

入場券の提示で特典があるお店も!

さらに!菓子博を会場で楽しむだけでなく、前売り券や当日入場券を提示すると、お得な特典を受けられるお店がたくさんあります!

お店やサービス内容などの詳細は、ホームページよりご確認ください!

あさひかわ菓子博公式ホームページ

今回は街中での昼飲みも兼ねて、特典を受けられるお店をハシゴしてみました!

焼鳥専門ぎんねこ(お通しのサービス)

パグわんわん撮影

まずご紹介するのは、5条通7丁目、ふらりーと内にお店を構える「ぎんねこ」さん。
今や地元の方だけでなく、観光で訪れた方にも大人気のお店で、連日大行列ですよね。
この日は昼過ぎの入店ということもあり、運良く並ばずに入ることが出来ました。

パグわんわん撮影

こちらのお店で菓子博のチケットを提示すると、お通し(小)がサービスでいただけます。
お通しはきゅうりのお漬物でした。
芯まで漬かった大きなきゅうりは、パリポリの食感と食べ応えが最高!
この日は気温も高かったので、余計に染み渡りました・・・!

パグわんわん撮影

看板商品の新子焼きもいただきました。
炭火焼きされた香ばしい鶏肉に、ちょっと辛めの特性タレが、たまらん旨さですね~!
これからの季節、ビールによく合うさっぱりしたお通しと美味しい焼き物はいかがでしょうか?

お店情報

焼鳥専門ぎんねこ
〒070-0035
旭川市5条通7丁目右6 ふらりーと
(営業時間)
13:00~22:00
定休日:月曜日

和酒角打 うえ田舎(おすすめの日本酒一杯サービス)

パグわんわん撮影

続いてご紹介するのは、4条通8丁目、買物公園にお店を構える「和酒角打 うえ田舎
」さん。
酒屋さんになっている店舗の奥に、角打ちのスペースがあります。

パグわんわん撮影

こちらのお店でチケットを提示すると、おすすめの日本酒を一杯サービスしていただけます。

今回いただいたのは、秋田の「Rz50 純米吟醸 Sweet Emotion」というお酒です。
甘口で口当たりが良く、とても飲みやすいお酒でした。

パグわんわん撮影

サービスの品だけでは商売あがったりですので、飲める方はおかわりを頼んでいただくか、おつまみを注文しましょう。
金土日限定で出されている、玉子焼きを注文しました。

ふわふわに焼き上がった玉子は、お酒に合うようにお出汁でしっかり目な味付け。
「ぴっぷ小ねぎ醤油」につけて食べても、これまた美味しい!

こだわりの地酒とおつまみがいただける角打ち、私もリピーターの一人です。

お店情報

和酒角打 うえ田舎
〒070-0034
旭川市4条通8丁目1703-91
(営業時間)
13:00~21:00
※角打ちの営業時間は16:00~21:00
定休日:月曜日、最終日曜日

旭川ラーメン 梅光軒 旭川本店(味玉または麺の大盛り無料)

パグわんわん撮影

最後にご紹介するのは、2条通8丁目、うえ田舎さんと同じく買物公園にお店を構える「旭川ラーメン 梅光軒 旭川本店」さん。
言わずと知れた、旭川ラーメンの名店ですね!

パグわんわん撮影

こちらのお店でチケットを提示すると、味玉トッピングまたは麺の大盛りが無料となります。
ちなみに道の駅のフードコートにある店舗でも、同じように無料となるそうです!

今回はハシゴしちゃってお腹いっぱいだったので、ハーフラーメンに味玉のトッピングをいただきました。

パグわんわん撮影

あっさりとしながらもコク深いダブルスープに、中細のちぢれ麺。
これぞ伝統的な旭川ラーメンの味わい・・・

とろっとした黄身まで味の染みた味玉を麺に絡めても、美味しさひとしおです。
ハシゴ酒の締めに最高のラーメンでした!

お店情報

旭川ラーメン 梅光軒 旭川本店
〒070-0032
旭川市2条通8丁目 ピアザビルB1階
(営業時間)
昼:11:00~15:30
夜:17:00~21:00
定休日:不定休

この記事のキュレーター

旅行とグルメが好きです。
旭川ビギナーとしてまちの魅力を開拓中。

関連するキーワード


あさひかわ菓子博

関連する投稿


早速行って来た!あさひかわ菓子博速攻レビュー!

早速行って来た!あさひかわ菓子博速攻レビュー!

2025年5月30日(金)から開幕となったあさひかわ菓子博!早速行って来たので会場の様子をご紹介します!


あさひかわ菓子博2025の会場で「あさっぴーショップ」を開店

あさひかわ菓子博2025の会場で「あさっぴーショップ」を開店

あさひかわ菓子博2025の会場で「あさっぴーショップ」を開店(2025.6.2~6.13(6.11を除きます。))


【お得すぎ】あさひかわ菓子博の前売りチケットを使い倒す

【お得すぎ】あさひかわ菓子博の前売りチケットを使い倒す

いよいよ来月に開催が迫ったあさひかわ菓子博。前売りチケット特典があるのを知っていますか? 実は今から使える特典も盛りだくさん!なんとお菓子以外のお得もあるんです。 開幕前にチケット代の元を取るべく使い倒したいと思います!


【5月30日~】あさひかわ菓子博2025前売券販売中!

【5月30日~】あさひかわ菓子博2025前売券販売中!

2025年5月30日(金)から6月15日(日)まで旭川市で開催される『第28回 全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025』の前売券が販売中です。


【旭川市】可愛すぎる!今すぐ食べたいシマエナガのスイーツプレート

【旭川市】可愛すぎる!今すぐ食べたいシマエナガのスイーツプレート

もうすぐ開催となるあさひかわ菓子博。シマエナガをイメージしたシマエ大福も注目を集めていますが、そのシマエ大福をモチーフにしたスイーツプレートのほか、シマエナガモチーフの商品をご紹介します!


最新の投稿


【6月26日】女性に対する暴力や離婚問題、差別などが無料相談可能

【6月26日】女性に対する暴力や離婚問題、差別などが無料相談可能

2025年6月26日(木)に行われる『女性の権利ホットライン』のご紹介です。


【7月31日まで】旭川市文化賞受賞候補者を募集中

【7月31日まで】旭川市文化賞受賞候補者を募集中

旭川市では、2025年7月31日(木)まで、令和7年度旭川市文化賞の受賞者を募集しています。


【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

2025年6月2日(月)、旭川市春光台4条8丁目に『シロネココーヒー』がオープンしました。


ここでしか味わえない?【旭川近郊】深川スイーツ食べ歩き

ここでしか味わえない?【旭川近郊】深川スイーツ食べ歩き

旭川のお隣にある深川市には、スイーツの美味しいお店がたくさんあります。それほど遠い場所でもありませんので、ドライブがてらにちょっと覗きに行ってみませんか?


店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店

店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店

休日にひとり時間を満喫したい、美味しいパンを買いたい。そんなときにオススメな、店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店をご紹介します。 今回は店内撮影NGのお店があるので、素敵な店内は行ってのお楽しみ!


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!