東川町と旭川市内のNEWOPENなお店3つ

東川町と旭川市内のNEWOPENなお店3つ

2020年11月から2021年1月までにオープンしたお店へ行ってみました。新しいパン屋さん、福岡県からやってきたおせんべい屋さん、新しく生まれ変わった老舗料亭の3店をご紹介します。


18bakery/東川町

2020年11月に東川町でオープンしたパン屋さん。
あさ7:30のオープンとともに、たくさんのお客さんが訪れる人気のお店です。
18bakeryという店名は「いちばベーカリー」と読むのだとか。
オーナーさんのお名前・市場さんから付けられたのだそうです。

コの字になったカウンターに30種類以上のパンが並んでいました。
クロワッサン、食パン、菓子パン、塩パンなど、どれも柔らかそう!

オーナーの市場さんは元看護師さん。趣味のパン作りから、旭川市内のパン屋さん「愛家ベーカリー」でパン作りの勉強を重ね、オープンされたそうです。
愛家ベーカリーの人気のパンも並びます。もちろん市場さんがつくったものです。

元看護士の市場さん。使っている小麦は全て北海道産のもの。
トランス脂肪酸の低い油脂を使い、誰もが安心して食べられるパン作りをしています。

健康に配慮した小麦を使ったパンも作られていますよ。
北海道産の「スペルト小麦」は、栄養価が高く血糖値の上昇がしにくい小麦粉。
健康のことを考えパンを控えている人にもうれしいですね!

わたしが選んだのは5種類のパン。
クリームパン、りんごのパン、クロワッサン、塩パン、チョコパンを買ってみました。
どれも記事が柔らかく、小さなお子さんやシニア世代まで食べやすそう!

朝早くから焼きたてのパンを作って頑張っていらっしゃるオーナーさん。
人気なので、その日の分が売り切れた場合は営業時間よりも早く閉店することもあります。
ご了承くださいね。

東川へのドライブのお供に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

*Shop info*
18ベーカリー
・住所:上川郡東川町北町3丁目1-4
・電話:0166-82-3244
・営業時間:平日/7:30~17:00、土日祝8:00~17:00 どちらも無くなり次第閉店
・定休日:毎週水曜日、第2・第4日曜日・木曜日
・公式インスタグラム:https://www.instagram.com/18bakery/

もち吉 旭川店

福岡県に本社がある、おせんべいやおかきのお店。
旭神町に2020年11月オープンしました。
もとは、auショップやSUBWAYの入っていた場所です。
北海道での出店は旭川が7店舗目とのこと。

おかきやおせんべいの個包装のものから、缶や箱に入った贈答用のものまで、多くの商品が並びます。
どちらかというと、贈答用のものが店内の半分以上を占めている印象でした。

個包装のものや自宅用のお菓子は、窓際に並んでいましたよ。
バレンタインデー向けのお菓子もありました。
和柄のラッピングがかわいい!

子どものおやつに選んだのは、「ひとくち黒棒」と「きなこ小丸」。
黒糖の味の柔らかな黒棒は食べやすく、牛乳にぴったり合いました。
きなこがたっぷりついた小さなおせんべいは、小さいのですが厚みがあり食べ応えがありました。
お茶にぴったり。
おかきやおせんべいはもちろん、気軽なおやつもあって楽しいお店です。

*Shop info*
もち吉 旭川店
・住所:旭川市旭新3条4丁目2-6
・電話: 0166-76-5305
・営業時間:10:00~18:30
・定休日:不定休
・公式サイト:https://www.mochikichi.co.jp/

花月会館「かぶと」

明治から続く老舗の料亭・花月会館。お店を閉じてから何年経っていたのでしょうか。
2021年1月、新たにオープン。
1階の「かぶと」へ行ってみました

お店へ入るとエントランスがあり、カウンターバーが。
奥には大きくコの字になったカウンター席と、その周りには半個室になったテーブル席がありました。

昔、職場の会食で来たことのある花月会館の印象はどこにもなく、洗練された和の雰囲気。
旭川にこんな素敵な場所があるなんて…!
これからここで接待や会食がたくさん行われるのかな、とスーツ姿の方々を見て想像していました。

お店のメニュー。お店の外にもありますよ。よきお値段です・・・

お店の名前である「かぶと弁当」にしました。
お弁当の中には少しずつ色々なしゅるいのお惣菜が美しく盛り付けられています。
お刺身がすごく新鮮なのがわかりました。
お味噌汁もおいしかったです。

主婦が気軽に行けるお店ではありませんが、ちょっとした記念日や特別な日に行きたくなるお店です。

*Shop info*
花月会館「かぶと」
・住所:旭川市3条通7丁目左8
・電話:0166-22-1100
・営業時間:昼/11:30~14:30、夜/17:30~20:30
・定休日:月曜日
・公式サイト:https://kagetsukaikan.jp/

新しいお店も応援!

旭川でこれまで多くの人に愛され続けてきたお店はもちろん、オープンしたお店は応援したいですね!
今回伺った3つのお店も魅力的なお店ばかりでした。
ぜひお立ち寄りください。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


パン 和食

関連する投稿


売り切れる前に買いに行こう!旭川で人気のパン屋さん3軒

売り切れる前に買いに行こう!旭川で人気のパン屋さん3軒

今回は旭川で人気のパン屋さんを3軒ご紹介します。パンが売り切れて早く閉店することもあるので、早めに行くのがおすすめです。


【旭川】パン屋さん巡り♪

【旭川】パン屋さん巡り♪

数多い旭川のパン屋さんですが、新製品を買おうと思うとしてもなかなか会えないなんてことありませんか? さてさていつ頃になると食べてみることが出来るかな 春のパン屋さん巡りはいかがですか?


お手頃価格の美味しいパンで幸せ気分♪就労継続支援事業所のお得なパン屋さん

お手頃価格の美味しいパンで幸せ気分♪就労継続支援事業所のお得なパン屋さん

障がい者の方が元気に働ける場所を提供している就労継続支援事業所が運営するパン屋さんを3つご紹介します。営業日・営業時間はやや短めですが、お値段もお手頃価格で美味しいパンでお腹も心も満たしましょ♪


具材たっぷり満足感120%!旭川で買える惣菜サンド

具材たっぷり満足感120%!旭川で買える惣菜サンド

サンドイッチは具材たっぷりの方が嬉しいですよね?今回ご紹介するのは、旭川で購入できるボリューム満点のサンド。気になったらぜひ買いに行ってみて。


1月にオープン!大人気のパン屋と、旭川買物公園の人気店をまとめて紹介!

1月にオープン!大人気のパン屋と、旭川買物公園の人気店をまとめて紹介!

1月にオープンした直後から話題で人気のパン屋に行ってきました!あわせて買い物公園で人気のお店で買ったスイーツも紹介!


最新の投稿


【3月27日~】旭川市民ギャラリーで旭川西高等学校校外展開催

【3月27日~】旭川市民ギャラリーで旭川西高等学校校外展開催

2025年3月27日(木)から4月1日(火)まで旭川市民ギャラリーで開催されている『旭川西高等学校 写真、書道、美術 校外展』のご紹介です。


郊外の居酒屋に寿司屋♪地元で人気のお店を紹介です♪【旭川市】

郊外の居酒屋に寿司屋♪地元で人気のお店を紹介です♪【旭川市】

中心部ではない、ちょい郊外にある居酒屋に寿司屋が熱い! 春が近くなり、お出かけしやすい時期になってきました。 そこで、ちょい郊外まで足をのばしてみませんか? 地元で人気のお店を3軒紹介です!


【旭川市】コスパ最高!北海道どらやき3種類

【旭川市】コスパ最高!北海道どらやき3種類

小さいころからドラえもんが大好きで、漫画(全45巻)を20周はしているわたしは、どらやきが大好物で目がありません(笑)。そんなわけで今回は、「毎日食べても飽きない!」と思うほど、安くておいしいどらやきの紹介です。


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


【4月1日営業再開】旭川市忠和4条7丁目のアラビゴ珈琲忠和店が営業再開

【4月1日営業再開】旭川市忠和4条7丁目のアラビゴ珈琲忠和店が営業再開

2025年4月1日(火)、昨年閉店した旭川市忠和4条7丁目の『アラビゴ珈琲忠和店』がオープンしました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!