「雪あかりの動物園」の開催について《2月6日から2月11日まで》

「雪あかりの動物園」の開催について《2月6日から2月11日まで》

普段とは違う動物園の中で、冬の夜ならではの寒さや雪といった自然に触れながら、動物たちの息遣いや気配を感じとってもらえる「雪あかりの動物園」。今年で8回目の開催となりました。


見学エリアの園路には動物園スタッフ手作りのアイスキャンドルを設置。
照明を極力使用しないことで、自然な雰囲気の中で冬の夜を体感してください。

開催期間限定の動物雪像や飼育スタッフのガイドなどのイベントも盛りだくさんです。

皆様ぜひお越しください。

開催期間

令和2年2月6日(木曜日)から2月11日まで(火曜日・祝日)の6日間
※旭川冬まつりとの同時期開催となります。

旭川冬まつりの詳細はこちら

開園時間

午前10時30分から午後8時30分まで(最終入園は午後8時00分)
※通常の開園時間にご入園いただいた方も、夜まで通しでご覧いただけます。
 なお、午後3時以降は正門及び西門のみからの入園となり、東門からの入園はできません。

 午後3時以降も滞在される方は正門駐車場または西門駐車場(冬季期間は無料です)をご利用ください。

見学可能施設

午後3時30分以降、見学できるエリア及び動物などは限られます。事前にご確認ください。

【見学可能な展示施設(予定)】(午後3時30分から午後8時30分までの時間帯)
かば館(屋内のみ)、ぺんぎん館、あざらし館、ほっきょくぐま館、もうじゅう館、小獣舎、レッサーパンダ舎、ホッキョクギツネ舎、シロフクロウ舎、オオカミの森、エゾシカの森、シマフクロウ舎、タンチョウ舎、両生類・は虫類舎、北海道産動物舎、ちんぱんじー館(屋内のみ)、トナカイ舎、さる山(眺望エリアのみ)

アクセス

公共交通機関でお越しの方
期間中、旭川駅からのバスは開園時間に合わせて延長運行されます。

●旭川駅発→旭山動物園行
 8時40分から19時10分まで毎時10分・40分発

●旭山動物園発→旭川駅行
 11時40分から21時10分まで毎時10分・40分発
 詳細の時刻は旭川電気軌道のホームページにてご確認ください。


冬まつり会場発

旭山動物園冬まつり会場着
正門着東門着東門発正門発
12:0012:4513:0013:45
14:0014:4515:0015:45
16:0016:4516:5517:1017:55
18:0018:4519:0019:45


イベント情報

雪あかりの動物園期間中は様々なイベントが実施されますので、ぜひお楽しみください!

雪あかりの動物ガイド
飼育スタッフによる雪あかり限定の動物のガイドを実施します。
開催日時:毎日午後3時30分から随時(スケジュールは当日午後に決定します)
開催場所:各展示施設

キーパーズ・カフェ
飼育スタッフがプロジェクターを使って、普段はなかなか知ることができない中身の濃い動物解説を行います。
開催日時:毎日午後6時からと午後7時からの2回実施予定(各回15分程度)
開催場所:いこいの広場休憩所

雪あかりの動物園 人形劇
雪あかりの動物園が何倍も楽しくなる旭山動物園オリジナルの人形劇を実施します。
開催日時:毎日午後5時15分から(各回15分程度)
開催場所:いこいの広場休憩所

雪あかり製作体験
園内に設置してある雪を使ったアイスキャンドルの製作体験コーナーです。
開催場所:中央通路西門トイレ横スペース
開催日時:毎日午後5時30分から午後7時30分まで

雪の動物かまくら&雪のあそびばの設置
動物をモチーフにしたかまくらや、雪のミニすべり台や雪などを設置し、雪と自由に戯れるコーナーです。
開催場所:いこいの広場休憩所まえ
開催日時:常設展示

ホットドリンク等の無料配布
来園者に少しでも温まっていただけるよう、ホットドリンクの無料配布を行います。
開催場所:いこいの広場休憩所
開催日時:毎日午後5時以降

旭山動物園クイズラリー
スマートフォンのアプリ内で動物園と動物に関するクイズを出題。園内を回りながら動物の知識も増えるスタンプラリーです。雪あかり限定バージョンでプレゼントも限定品となっております。
開催場所:園内各所
開催日時:毎日開催

この記事のキュレーター

関連する投稿


【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

2025年4月13日(日)に旭川市の三浦綾子記念文学館で開催される『Masato&栗原光太郎ジョイントリサイタル2025』のご紹介です。


【3月13日~】フィール旭川でやさしいリフォーム作品展開催

【3月13日~】フィール旭川でやさしいリフォーム作品展開催

2025年3月13日(木)から14日(金)までフィール旭川で開催される『やさしいリフォーム作品展』のご紹介です。


【3月22日】井上靖・次女黒田佳子講演会開催

【3月22日】井上靖・次女黒田佳子講演会開催

2025年3月22日(土)に旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖・次女黒田佳子講演会』のご紹介です。


【3月12日】旭川デザインギャラリーで中小企業へのデザイン経営導入支援事業成果報告会開催

【3月12日】旭川デザインギャラリーで中小企業へのデザイン経営導入支援事業成果報告会開催

2025年3月12日(水)に旭川デザインギャラリーで開催される『デザイン経営コンパスを活用した中小企業へのデザイン経営導入支援事業 成果報告会』のご紹介です。


【3月8日】旭川市でケアサポーター相談会開催

【3月8日】旭川市でケアサポーター相談会開催

2025年3月8日(土)に旭川市総合庁舎で開催される『ケアサポーター相談会』のご紹介です。


最新の投稿


【3月17日~】占い師メントの今週の星座占い

【3月17日~】占い師メントの今週の星座占い

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

【旭川のご当地グルメ】ボリューム満点ゲソ丼が美味しいお店

旭川のご当地グルメとして有名なゲソ丼。今回はランチでボリューム満点のゲソ丼が味わえるお店をご紹介します。


【旭川】パン屋さん巡り♪

【旭川】パン屋さん巡り♪

数多い旭川のパン屋さんですが、新製品を買おうと思うとしてもなかなか会えないなんてことありませんか? さてさていつ頃になると食べてみることが出来るかな 春のパン屋さん巡りはいかがですか?


旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

旅行やお出かけに便利!実際に使ってよかった便利グッズ3選

卒業旅行シーズンや雪解けでドライブシーズンとなってきた今、実際に使ってよかった便利グッズを3つまとめて紹介します。


【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

【4月13日】三浦綾子記念文学館でジョイントリサイタル開催

2025年4月13日(日)に旭川市の三浦綾子記念文学館で開催される『Masato&栗原光太郎ジョイントリサイタル2025』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!