【旭川】春に恋しい!冷たいスイーツグルメ3つ

【旭川】春に恋しい!冷たいスイーツグルメ3つ

いよいよ春本番。桜はもう少しで咲きそうですね。急に気温が温かくなる日もあってちょっと冷たい飲み物やスイーツが恋しくなってきませんか。旭川市内の老舗菓子店・八百屋さん・移転オープンしたカフェでおいしいスイーツを頂いたのでご紹介しましょう。


Lamp stand coffee

Photo mami

高砂台の住宅街にあったカフェが、2024年3月いっぱいで閉店した「MORIHIKO.RENGA1909」の後に移転してきました。

高砂台にあったときは確か店名が「Lampstand Cafe」だったかと記憶していますが、今回新店に行ってみると「Lampstand Coffee」に変わっていました。

まだプレオープンとのこと。
本格的なオープンは、5月に入ってからとのこと。
まだフルメニューではありませんが、それでもドリンク・デザート・フードは少しずつありました。

筆者はコーヒー(600円・in tax)と『ランプスタンドパフェ』(1000円・in tax)をオーダー。
コーヒーはフルーティーでおいしかったです。

パフェは、上から
生クリーム
アイスクリーム
チョコブラウニー
ベリー・バナナ・ブルーベリー
またまたアイスクリーム
グラノーラ

と記憶しています。
ボリューミーでおいしく、かわいらしい雰囲気のパフェです。

Photo mami

店内は、ほぼMORIHICOのときのままですが、テーブルの配置やコーディネートが少し変わりました。

1人から少人数用のソファ席もあってゆっくりできそうですね。
フリーWi-Fiがあるので、パソコンを使って仕事をしているひともいました。

ちなみにメニューのオーダーの仕方はMORIHICOのときと同じように、QRコードでメニューをスマートフォンで読み込み、オーダーする方式です。

Photo mami

無料の駐車場は、お店の前の道路を挟んだ向かい側にあります。
これもMORIHICOのときと一緒で、便利ですね。

満車のときは、すぐ近くにコインパーキングもありますよ。
5月のオープンが楽しみです。

*Shop info*

Lampstand Coffee
住所:旭川市宮下通11丁目1398-2
電話:0166-76-5218
営業時間:9:00~22:00
定休日:日曜
公式Instagram:https://www.instagram.com/lampstand.coffee/

アミューズマーケット

Photo mami

神楽岡のプラタナス通りにあるおしゃれな八百屋さん。
定番野菜・地元野菜、お惣菜・お弁当、パン、スイーツ、精肉、周辺の農産物があり、いつも大人気のお店です。

ソフトクリームをアレンジしたパフェやデザートもあって、一定期間でメニューが変わるので楽しみです。

今回のデザートは、『贅沢スイーツ 焼き芋ブリュレ』(700円・ in tax)です。
冷たく冷やした焼き芋を半分にカットし、キャラメリゼ。
その上にソフトクリームとサブレが載っています。

カリカリ食感とソフトクリーム、さつまいもの甘さがぴったり!

Photo mami

さつま芋は繊維が多く太りにくいと言われる炭水化物。
だから罪悪感なし(笑)

お店の営業時間は10時からですが提供は11時から17時まで。
期間限定だと思いますので、気になる方はぜひ。

Photo mami

東川町で人気の蒸しパン「Sitoa」や、末広の「王様のパン」、愛別の「きのこカレー」「炊き込みご飯の素」、神楽岡のカレーショップ「倍音」のカレーなど、人気のお店の商品があるのも楽しくうれしい八百屋さん。

ペットフードも置いています。
温かな季節になったので、お店の前にベンチやテーブルがありますよ。
ゆっくりスイーツを楽しんでみませんか。

*Shop info*

アミューズマーケット
住所:旭川市神楽岡5条4丁目1-8
電話:0166-73-7361
営業時間:10:00~19:00
定休日:無し・不定休
公式Instagram:https://www.instagram.com/amuse_market/

カフェ文樂

Photo mami

南6条通の「き花の杜」(壺屋総本店)の中にある、『カフェ文樂』(ぶんらん)も、定番メニューのほかに期間限定のスイーツメニューが登場することがあります。

こちらは、期間限定の『杜のくまパフェ 春いちご』。
可愛らしいくまの最中が載った、ちょっと和のテイストもあるパフェです。

抹茶クリーム・粒あん・白玉だんご・いちご・スポンジケーキと、色々な味わいを楽しめました。

Photo mami 980円(in・tax)。定番メニューではなく期間限定。気になる方は急いでね♪

Photo mami

カフェの後はゆっくり店内の商品を見てみました。
春を意識したピンク色のお菓子がたくさん並んでいましたよ。

お店のお隣にある白樺の森も雪が解けて、青空に映えていました。
お菓子を買って、外でいただくと気持ちよさそうです。

*Shop info*

カフェ文樂
住所:旭川市南6条19丁目2182-103
電話: 0166-39-1600
営業時間:10:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:不定休
公式Instagram:https://www.instagram.com/cafebunran/

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


スイーツ

関連する投稿


【旭川市】いつ食べてもおいしい!あま~いデザートを3つ

【旭川市】いつ食べてもおいしい!あま~いデザートを3つ

記念日・誕生日・クリスマスなど、ちょっといい日に食べたくなるスイーツ。普段のご褒美おやつとして、まったりと味わえるお菓子。今回はそんな商品を3種類、紹介させていただきます♪


木金だけのシュークリーム?!知らなきゃ損!旭川市の限定グルメ

木金だけのシュークリーム?!知らなきゃ損!旭川市の限定グルメ

“ 限定 ” と聞くと、つい飛びついてしまう筆者つづり。 そんなミーハーつづり。が推したい!知らなきゃ損な、旭川市の限定グルメをご紹介します。


【旭川市内】このご時世に嬉しい300円台で買える美味しいケーキ

【旭川市内】このご時世に嬉しい300円台で買える美味しいケーキ

何でも値上げ値上げの昨今…。買物は少しでも安く済ませたいですよね。そんな時でも食べたくなるのがケーキ!今回は旭川市内で購入できる300円台のケーキをご紹介します。


旭川市観光にオススメ!市民が選ぶスポット3選

旭川市観光にオススメ!市民が選ぶスポット3選

旭川市に旅行に来たら、ぜひ行って欲しい!旭川市民オススメのスポットを3つご紹介します。


バレンタインに喜ばれる見た目が華やかなボンボンショコラ

バレンタインに喜ばれる見た目が華やかなボンボンショコラ

2025年のバレンタインまでもうすぐ!各店バレンタインの商品をたくさん扱いはじめていますね。今回は旭川で購入できる、見た目が華やかなボンボンショコラをご紹介します。


最新の投稿


新雪にダイブ!旭川のお隣【当麻町】で「ととのう!」アウトドアサウナとおススメスポット

新雪にダイブ!旭川のお隣【当麻町】で「ととのう!」アウトドアサウナとおススメスポット

【旭川】のお隣【当麻町】のアウトドアサウナで「ととのう体験」と【当麻町】の金運UP?な立ち寄りスポットをご紹介します。


旭川で買える具材たっぷりのパンがおすすめすぎる

旭川で買える具材たっぷりのパンがおすすめすぎる

惣菜パンを選ぶとき、どうせ買うなら具材がたっぷり入ったものを選びたいですよね?今回は絶対に満足できるおすすめの惣菜パンをご紹介します。


【旭川市】いつ食べてもおいしい!あま~いデザートを3つ

【旭川市】いつ食べてもおいしい!あま~いデザートを3つ

記念日・誕生日・クリスマスなど、ちょっといい日に食べたくなるスイーツ。普段のご褒美おやつとして、まったりと味わえるお菓子。今回はそんな商品を3種類、紹介させていただきます♪


【2024-2025】ぴっぷスキー場の最新情報!お得なファミリーパックもあり!

【2024-2025】ぴっぷスキー場の最新情報!お得なファミリーパックもあり!

2024年-2025年シーズンのぴっぷスキー場の魅力やスノーアクティビティやお得なファミリーパックなどをご紹介します。


〈失敗しない家づくりコラム①〉失敗しない家づくりとは?【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム①〉失敗しない家づくりとは?【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第1弾!失敗しない家づくりコラムと題して、初回のこの記事では『失敗しない家づくりとは?』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!