【旭川市】マップを頼りにGO!物静かな住宅地にあるイチオシの蕎麦屋

【旭川市】マップを頼りにGO!物静かな住宅地にあるイチオシの蕎麦屋

ひっそり佇む名店。店主のこだわり詰まった美味しい蕎麦がいただけるんです。


蕎楽はらいそ

出典:サク

北海道旭川市末広東2条8丁目4−16 『蕎楽はらいそ』

うっかりしているとつい通り過ごしてしまうような外観をしているお店です。

初来訪時、Googleマップを使用しているのにも関わらず、この周辺をグルグルと彷徨ったのはよき思い出...。

一度場所を覚えてしまえば行くのは簡単なんですけどね。

『スーパーアークス 末広東店』を正面から見て右側にある車道をずっと直進。

進んでしばらくすると、左手に見えてくるんですよ。

ちなみにこれは私の覚え方なので、訪れる際はぜひ参考にしてみてください。

出典:サク

控え目な看板ですが、きちんと『蕎楽はらいそ』の文字。

“きょうらくはらいそ”

お店入口(玄関)には、「原」というネームプレートがあるんです。

店名の由来は、もしやご主人の苗字から...?

気になったのですが、結局訊けずじまいでした(笑)。

出典:サク

出典:サク

店内に流れるのは、ジャズ風なミュージック。

私はテーブルを利用したのですが、他にもソファーやローテーブルの席もありましたよ。

水はセルフサービス。

支払いは現金のみ。(万札はご勘弁願いますとのこと)

このアットホームな雰囲気が好きなんですよね。

隠れ家的な蕎麦屋なので、知っていると少し食通ぶれるのもポイントだと思います。

出典:サク

摩周産 牡丹そば 丸抜き せいろ(税込み800円)

“幻のそば”と呼ばれる「牡丹そば」。

それを、石臼挽きで手打ち。

これほど洗練されたものは、滅多に食べられないと思いますよ。

シンプルに「せいろ」を選んだのも、これが理由です。

出典:サク

特有の風味と甘みが感じ取れる、歯応えある蕎麦。

箸ですくい上げるだけで、そのコシの強さが伝わるほど!

蕎麦の色味自体も他とは異なっていて、見ての通りほんのり茶色がかっております。

出典:サク

そば湯はもちろん、そばつゆも美味しかったですね。

わさびもきっと上質なものを使用しているのでしょう。

ツンとした辛さの中に甘さがあって、蕎麦によく合うんです。

営業時間は短いですが、何度でも通いたくなる蕎麦屋。

メニューに変更があった時にでも、また寄らせてもらおうかな。

店舗情報

店舗名:蕎楽はらいそ
住所:北海道旭川市末広東2条8丁目4−16
電話:0166-56-8268
営業時間:11時30分~14時00分
定休日:月曜日

蕎麦や いぬい

出典:サク

北海道旭川市北門町20丁目2172−161 『蕎麦や いぬい』

こちらも住宅街にある蕎麦屋。

駐車場は敷地内にギリギリ3台停まれるか、といったところでしょうか。

お昼時はすごく混んでいる場合が多いので、注意が必要なお店でもあります。

ただ、蕎麦はものすごく美味しいですよ。

旭川市内だけでなく、道内各地にも根強いファンを持っております。

この記事を読んで気になった方がいましたら、ぜひ訪れてみることをオススメしたいです。

出典:サク

出典:サク

畳に座卓、そして可憐な胡蝶蘭。

これぞ“和”と言わんばかりの店内は、綺麗に整頓されていながらも、どこかアットホームな雰囲気を感じさせます。

ちなみに飲み物はセルフサービス。

水だとクリクラで、お茶はダッタン茶です。

出典:サク

二色そば 若葉粉もりそば&御膳もりそば(税込み1,170円)

私はここの「若葉粉」が特に大好き。来ると必ず注文します。

「御膳」とは玄そばの芯部。貴重な胚芽粉で、シコシコとした歯ごたえが特徴なんです。

この2つを十割そばでいただけるというのは、本当に幸福なことですよ。

出典:サク

特に「若葉粉」。まず最初は、そばつゆをかけないで食べてみて欲しい。

そばの若葉をミックスした蕎麦で、風味が最高なんです!

通常のそば粉と比較して、約150倍のルチンを含んでいるというのも魅力的。

お次は「御膳」。つるっとした食感が上品で、やはりコシも強かった。

ここの「南部」(田舎そば風の茶色く太麺な蕎麦)も大変美味しいですが、それとは対をなす純白の「御膳」も捨て難い。

次訪れた時、メニュー選びで苦労しそうだな...(笑)。

店舗情報

店舗名:蕎麦や いぬい
住所:北海道旭川市北門町20丁目2172−161
電話:0166-53-1812
営業時間:11時00分~14時00分/17時00分~20時00分
定休日:月曜日/木曜日

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!

よろしくお願いします!

関連するキーワード


蕎麦

関連する投稿


暑い日に食べたい!旭川でおすすめの蕎麦屋2選

暑い日に食べたい!旭川でおすすめの蕎麦屋2選

旭川で食べるおすすめの蕎麦屋さんを紹介します!


【帯広】十勝岳から帯広へドライブ旅行Part2

【帯広】十勝岳から帯広へドライブ旅行Part2

前回紹介した「【上富良野】旭川から十勝岳温泉へ一泊ドライブ旅行」の続きです。 十勝岳温泉に一泊、翌日はドライブで帯広まで行き、旭川に帰ってきました。 今回は、その際に観光で立ち寄った場所を紹介します。


第5弾【スタイル様々】おろしそば 3杯

第5弾【スタイル様々】おろしそば 3杯

いよいよ夏の気配。特に暑い日は、そう、おろしその清涼感がうれしいものです。と、食欲に任せて食べ歩ているうちに、特集記事も第5弾に。今回も多彩なおろしそばが出揃いましたよ。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


旭川から【岩見沢市】へ美味しいものを求め、日帰りグルメドライブ!!

旭川から【岩見沢市】へ美味しいものを求め、日帰りグルメドライブ!!

旭川から12号線を通ってのんびりドライブ。 新店舗からおいしいグルメまでご紹介いたします。


【旭川】住宅街に「こだわり」のお蕎麦屋さん発見!

【旭川】住宅街に「こだわり」のお蕎麦屋さん発見!

初めていくお店2軒のご紹介です。 春になりウロウロする時間がおおくなってきてはいませんか? 綺麗で美味しいこだわりのお蕎麦屋さんを発見しましたよ。


最新の投稿


【6月16日】旭川駅前でスポーツ体感イベント開催

【6月16日】旭川駅前でスポーツ体感イベント開催

2024年6月16日(日)に旭川駅前北広場で開催される『ASAHIKAWA SPORT COLLECTION』のご紹介です。


暑い日に食べたい!旭川でおすすめの蕎麦屋2選

暑い日に食べたい!旭川でおすすめの蕎麦屋2選

旭川で食べるおすすめの蕎麦屋さんを紹介します!


旭川でラーメンを食べるならここ!タイプ別美味しいラーメン3つ

旭川でラーメンを食べるならここ!タイプ別美味しいラーメン3つ

旭川には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、お店選びも迷ってしまいますよね。 これぞ旭川ラーメン、特製味噌のラーメン、ご飯ものとのボリュームあるセットのラーメンをご紹介。 今日のラーメン選びの参考にしてみてくださいね。


【7月6日・7日】くまだまさしがやってくる!鷹栖町でタカフェス開催!

【7月6日・7日】くまだまさしがやってくる!鷹栖町でタカフェス開催!

2024年7月6日(土)・7日(日)に鷹栖町北野地区住民センターで開催される『音THE笑 タカフェス2024』のご紹介です。


うますぎて疲れも吹き飛ぶランチ

うますぎて疲れも吹き飛ぶランチ

今回は美味しいランチのお店や、週に1度旭川市内に配達してくれる人気店のグルメを紹介!


コープ
vision
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
不動産
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
ヒトミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!