大食いも激辛も、どっちも好き!皆さんもチャレンジしてみて!!

大食いも激辛も、どっちも好き!皆さんもチャレンジしてみて!!

大食いも激辛も好き!旭川で食べられるデカ盛りや激辛メニューを紹介したいと思います。 でも最近は、デカ盛りには限界を感じて引退予定。


ら~麺処 優鳳

旭川市9条通を抜けて、動物園通りへ出ると
あの黄色い看板(プ〇ミス?) そう、やまびこです

今日は豚丼に塩ラーメンかな・・・

出典:ともひろ

ワイのヤッホーセットがー!!! 【 ~ 定 休 日 ~ 】
茶番は さ て お き

ヤッホー(店名ではない)を抜けて道なりに進むと
見えて参りました赤い看板(ア〇フル?)

出典:ともひろ

優鳳(ゆうほう)さん

さて何を食べましょうか・・・

出典:ともひろ

・・・ ・・・。

出典:ともひろ

ジャンボラーメンですって奥さん
これは注文しないとダメですね。
3人分の麺と野菜に2枚のチャーシュー
店名にある優しさはどこへ?

同行してもらった方の分として味噌ホル(普通サイズ)

出典:ともひろ

そしてジャンボラーメン登場(醤油)

出典:ともひろ

わかりにくいので並べてみる。

出典:ともひろ

・・・わかりにくいwww

食べ方は無いでしょうが、とりあえずスープを。
普段醤油は食べないのですが、美味しい醤油だ。

これならイケる

出典:ともひろ

前 言 撤 回
イケないかもしれないw

そして気になっていたジャンボな餃子も登場。

出典:ともひろ

ライターとの比較でわかりますでしょうか?
デカいし中身パンパンに詰まっています。

そして数年の時を経て・・・

出典:ともひろ

完食であります。
スープは健康面を考慮して残しました。
(すみません ただただ、飲みきれませんでした)

そして後ろにひっそりと残っている餃子。
せっかくだから食べてみたいと言って頼んだ過去の私にケツバットしたい。

出典:ともひろ

それでも最後の1個を食べました。
肉汁が溢れ出す。大洪水レベル。

パンパンに詰まったタネ ニラが満載 これはビールだ(車です)

では、せーのっ
ごちそうさまでした!

出典:ともひろ

お会計の時、機嫌の悪そうな(?)おばちゃんがくれたのど飴

出典:ともひろ

甘いものは別腹ですね。
こちらも美味しく頂きました。

先日健康診断を終えて、5キロ減でフィニッシュとなり、優秀な成績を収めたかのように思えましたが・・・

出典:ともひろ

見事にリバウンドしそうな腹をしております。
初めましてのお店でしたが、カレーも食べたいし豚丼も食べたい。
何より普通に餃子を食したい。。。

次は何を食べようかワクワクであります。

店舗情報

店名:らー麺処 優鳳
住所:旭川市豊岡13条4丁目4-22
電話:0166-34-0326
営業時間:11:00~15:00/17:00~20:00
定休日:木曜日
駐車場:あり

台湾料理 味源 忠和店

辛いものハンターともひろです。

デカ盛りハンターは先月を持ちまして引退しました。
(そもそも量はそんなに食べられない&早食いでもない)
量食べられる人はいっぱい居ますからね・・・
焼肉屋さん行って大ライス頼んでカレー頼んでカレー頼んで、終わり間際におかわりどうしようか・・
みたいな自慢の弟が居ます。
すくすくと育っております。

ええ、それは さ て お き
今日は数日前からリクエストがあった激辛メニューを求めて、野を越え山を越え、割と近所にあります【味源】へ。

何度もランチメニューや定食とお世話になっているコスパ抜群のお店です。
台湾料理とありますが今の所、中華料理と違いが分かっていません。

出典:ともひろ

個室メインの入りやすい感じです。
呼び出しボタンで店員さんを召喚するスタイルです。

出典:ともひろ

出典:ともひろ

私は今回、この激辛特製ラーメンを注文。
どんな感じか楽しみです。

アシスタントの方が頼んだエビチリ定食は頼んで1~2分程度という料理番組でよくある「出来上がったものがこちらに」くらい早く到着。

ラーメンはゆでる時間とかありますから気長に待ちましょう!
5分前後でしょうか(それでも早い)ラーメン到着。

出典:ともひろ

醤油ラーメン&謎肉のうつわ
とりあえずそのままラーメンのみを頂きます。

あっさり醤油と、少々お酢が使われているのでしょうか?
かすかな酸味(スッキリさっぱり系)

となると、辛いのはこの謎肉だ 間違いない。
ラーメンにINしてみます。

出典:ともひろ

最初に肉だけ頂く・・・辛い。

あとからあとから追って来る辛さ、うっかりすすり損ねるとむせます(要注意)

出典:ともひろ

完食であります。
この暑い時期だからこそ食べたい一品です。

それでは今日も美味しく頂きましたという事で せーのっ

出典:ともひろ

ごちそうさまでした

私にはちょうど良い辛さでした(辛味の感じ方は個人差があります)
量的にはご飯モノ(麻婆飯とか天津丼)まだ食えたな・・・

お会計を済ませて外に出て目についたものがこの鉢植え(鉢植え?)

出典:ともひろ

キムチの器に植えられたコレ
一体何だったのでしょうか。。。

今回頼んだ激辛特製ラーメンは通常メニューなので要注意です。
ランチメニューは本当にコスパ抜群なのでおススメです!

それでは今回もご覧頂きありがとうございました。

店舗情報

店名:台湾料理 味源 忠和店
住所:旭川市忠和5条8丁目2-16
電話:0166-73-5667
営業時間:11:00~15:00/17:00~23:00
定休日:なし
駐車場:あり

この記事のキュレーター

人より、ちょっと大食い。
人より、ちょっと辛いもの好き。

関連するキーワード


大盛り デカ盛り ラーメン

関連する投稿


銀座商店街でおいしい定食・ラーメン・おそば

銀座商店街でおいしい定食・ラーメン・おそば

どこか懐かしさを感じる「銀座商店街」。三番館を中心に古くから営業する市場などが建ち並ぶエリアですが、魅力的な飲食店もたくさんあります。今回はその中から、定食・ラーメン・おそばのおいしいお店を紹介します。


もやし・ホルモン・トンカツ!ラーメンのトッピングは何が好き?

もやし・ホルモン・トンカツ!ラーメンのトッピングは何が好き?

ラーメンのトッピングと言えば、チャーシューやメンマ、ネギ、煮たまごなどが定番ですが、なかにはちょっと変わったものがのっているラーメンもありますね。あなたはラーメンのトッピングは何が好きですか?


【旭川・上川】らーめんとチャーハンセット特集!!

【旭川・上川】らーめんとチャーハンセット特集!!

暑くても、ラーメンはチャーハンセットにしてしまいませんか? らーめんとチャーハンをどんなタイミングで食べようかなとワクワクするランチタイムです。


【7月21日まで】あさひかわラーメン村に札幌の有名ラーメン店登場!

【7月21日まで】あさひかわラーメン村に札幌の有名ラーメン店登場!

2025年6月28日(土)から7月21日(月)まで、あさひかわラーメン村に『札幌みその』が出店します。


朝限定のラーメンも!旭川に「朝ラー」できるお店が増えた

朝限定のラーメンも!旭川に「朝ラー」できるお店が増えた

「朝ラー」とは、静岡県旧志太郡や福島県喜多方市で見られる朝からラーメンを食べる習慣を指すそうです。これまで旭川にも「朝ラー」できるお店が何軒かありましたが、最近になってさらに増えました。


最新の投稿


【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。4月からはランチタイム後にカフェタイムの営業が開始に!暑い夏にぴったりのソフトクリームもありますよ♪ぜひこの機会にココケッコウへ足を運んでみてください。


暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

今年も暑さが厳しい季節がやってきました。こんな時こそエスニックなお店で夏を楽しんじゃうのもアリではないでしょうか?今回は夏の暑さを吹き飛ばすエスニックな料理が楽しめるお店を紹介致します。


中身たっぷりボリューム満点!大満足できるサンドイッチ

中身たっぷりボリューム満点!大満足できるサンドイッチ

手軽に食べられて人気のサンドイッチ。コンビニから専門店までありますが、今回はボリューム満点で大満足のサンドイッチをご紹介します。


銀座商店街でおいしい定食・ラーメン・おそば

銀座商店街でおいしい定食・ラーメン・おそば

どこか懐かしさを感じる「銀座商店街」。三番館を中心に古くから営業する市場などが建ち並ぶエリアですが、魅力的な飲食店もたくさんあります。今回はその中から、定食・ラーメン・おそばのおいしいお店を紹介します。


旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

旭川一の高さから眺める【夜景】とカクテルが楽しめる『BAR BROWN~バー ブラウン~』

14階という好立地から眺める夜景が旭川一イチの【BAR BROWN~バーブラウン~】を紹介します。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!