旭川で朝からラーメン!!

旭川で朝からラーメン!!

「朝ラー」という言葉がかなり認知されてきました。 朝から熱々のラーメンを食べて気分上げていきましょう! 夜勤明け・出勤前・休日の朝ごはん、いつ食べてもラーメンは美味しい!


和風らーめん とみいち

出典:恵美

6/3から新富の富いちさんで朝らーめんが始まりました!
6:00〜8:30だけ別の暖簾と別のメニューを用意するこだわりようです。
青空に朝日がデザインされた暖簾がかわいい。

出典:恵美

さて、注文したのは和風らーめんの醤油(800円)です。

見た目が上品。
真ん中に柑橘系の皮が添えられていて特別感があります。
極細のストレート麺もいいですねー
細麺好きにはたまらないです。
スープは魚介系。
煮干しや削り節の風味がします。
でも、ただ魚介なだけじゃない。
スープの上には動物系の油がフタをしています。そのおかげで冷めないし味に深みを与えています。

橙酢(だいだいす)が添えられています。
これは札幌の上品なラーメン屋さんに行くとよく見かける、味変に使用するお酢です。
5滴くらいかけたけど違いがわからず。
10滴かけてもよくわからないなぁと思いながら食べていると「あれ?コッテリ脂の印象が薄くなった!」
劇的な変化はないですが後味をサッパリさせてくれました。
こういう遊び心のあるお店が私は好きです。

出典:恵美

店舗情報

店名:和風らーめん とみいち(中華そば 富いち)
住所:旭川市新富2条1丁目14-15
電話:0166-76-6114
営業時間:6:00~8:30
定休日:水・土・日・祝
駐車場:あり
※日中は中華そば 富いちとして営業しています
 上に記載しているのはあくまで朝らーめんに関する内容ですのでご注意ください
https://www.instagram.com/tomiichi0403/?__pwa=1


ラーメン山岡家 旭川永山店

今でこそ「朝ラー」できるお店が増えたけど、2、3年前は朝ラーできるのは山岡家くらいしかなかったと記憶しています。
男性から絶大な支持を集めている山岡家。
今回ふと「朝ラーしたい」と思いつき、山岡家に行ってみることにしました。

東光店に行ったら内側のドアに「7〜9時メンテナンス中」の張り紙が!
帰ろうとドアを閉めかけた時、店員さんが飛んできて、メンテナンスのお詫びとともに無料トッピング券をくれました。
え、むしろありがとうございます笑
その券を握りしめて永山店へ!(東光店さんごめんなさい。また食べに行きますね)
こちらはやっていました。

出典:恵美

店内に入り、券売機の前に立つ。
なかなか該当の商品が探せなくて焦る私。
後ろに人が並んでいなくてよかった。

よーく見ると右の下のほうに小さく朝ラーメン(550円)の文字。

食券を買い、席に着くと店員さんが食券を回収しにやってきました。

薄めで注文。

そしてトッピング無料券で味玉をお願いしました。

出典:恵美

ほどなくするとラーメンが運ばれてきました。
細麺です。
薄めでオーダーしたのであっさり目で美味しい。
ほんのり生姜を感じます。
海苔の上に乗っている練り梅を少しずつ麺に絡めて食べると酸味がプラスされさらにサッパリ。
味玉もいい塩加減で美味しい。

途中で味変のにんにくを投入。
さらに好きな味になりました。
前回もにんにくを入れた後の変化に感動した覚えがあります。
山岡家のラーメンは絶対にんにくを入れたほうが美味しいです。

店舗情報

店名:ラーメン山岡家 旭川永山店
住所:旭川市永山2条15丁目44-3
電話:0166-64-9862
営業時間:24時間
定休日:なし
駐車場:あり
https://www.instagram.com/koushiki_yamaokaya/?__pwa=1


RAMEN FRESNO(ラーメン フレズノ)

旭川のラーメン好き界隈では話題沸騰中の新店です。
お店は東光の住宅にある新築の一軒家。
朝7時からの営業で、私が到着したのが7:30過ぎ。
カウンターは全て埋まっていました。
店主さんのワンオペでテーブル席はありません。
券売機使用。お水はセルフ。
次から次にお客さんが来ていました。

出典:恵美

特上 鶏出汁中華そば 1,500円

見た目が綺麗なラーメンが好きなので楽しみにしていました。
細いストレート麺。いいですねぇ。
スープはいい味です。私には少し塩味濃いめ。
チャーシューが燻製の香り強めで、スープにもその香りが移っていました。
味玉の黄身の色が濃くてびっくり。
干し柿のような濃いオレンジ色です。
美味しいー
玉子もう一個食べたい。

出典:恵美

食材を書いてある紙に
「値段が高くて申し訳ございません」
ってあるのが正直すぎて微笑ましいです。
大丈夫ですよ。多分お客さんたちも重々承知で来店していますから。

そのうち味噌も始めるとInstagramにのストーリーズで告知していました。
楽しみですね。

次回豚骨醤油らぁ麺を食べる時はライス頼もうかな。

店舗情報

出典:恵美

店名:RAMEN FRESNO(ラーメン フレズノ)
住所:旭川市東光7条6丁目1-1
電話:
営業時間:7:00~15:00
定休日:水
駐車場:あり
https://www.instagram.com/ramen_fresno/?__pwa=1


この記事のキュレーター

ラーメン好きの旭川人です
美味しいお店を探してカフェや居酒屋、いたるところに出没しています

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


旨辛好き必見 【カレーラーメン】 クセになる絶品3選

旨辛好き必見 【カレーラーメン】 クセになる絶品3選

《第4弾》庶民の2大グルメ「カレー×ラーメン」夢の共演。スパイス香る濃厚スープの中で麺の旨さ際立つ、革命的カレーラーメンの魅力をご紹介!! ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【2025年6月】フィール旭川のラーメン・イベントなどを一挙ご紹介!

【2025年6月】フィール旭川のラーメン・イベントなどを一挙ご紹介!

現在開催中の期間限定ラーメン、期間限定イベントなどをまとめました!


あっさりしているけど深い味わいの塩ラーメン3杯

あっさりしているけど深い味わいの塩ラーメン3杯

醤油や味噌といった発酵調味料を使っていない「塩ラーメン」は、シンプルゆえにお店によって当たりはずれがあります。そのため、食べる機会はそれほど多くありません。そんな筆者が、個人的においしいと思った「塩ラーメン」を3杯紹介します。


【6月7日】永山の人気ラーメン店が待望の営業再開!

【6月7日】永山の人気ラーメン店が待望の営業再開!

2025年6月7日(土)、永山3条20丁目にある『ラーメン&カフェ 風沙』が営業を再開しました。


【5月27日OPEN】東京の名店で修行した店主が作る本格ラーメン店

【5月27日OPEN】東京の名店で修行した店主が作る本格ラーメン店

2025年5月27日(火)、旭川市東光7条6丁目に『RAMEN FRESNO(フレズノ)』がオープンしました。


最新の投稿


【6月26日】女性に対する暴力や離婚問題、差別などが無料相談可能

【6月26日】女性に対する暴力や離婚問題、差別などが無料相談可能

2025年6月26日(木)に行われる『女性の権利ホットライン』のご紹介です。


【7月31日まで】旭川市文化賞受賞候補者を募集中

【7月31日まで】旭川市文化賞受賞候補者を募集中

旭川市では、2025年7月31日(木)まで、令和7年度旭川市文化賞の受賞者を募集しています。


【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

【6月2日OPEN】春光台に自家焙煎コーヒーカフェがオープン!

2025年6月2日(月)、旭川市春光台4条8丁目に『シロネココーヒー』がオープンしました。


ここでしか味わえない?【旭川近郊】深川スイーツ食べ歩き

ここでしか味わえない?【旭川近郊】深川スイーツ食べ歩き

旭川のお隣にある深川市には、スイーツの美味しいお店がたくさんあります。それほど遠い場所でもありませんので、ドライブがてらにちょっと覗きに行ってみませんか?


店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店

店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店

休日にひとり時間を満喫したい、美味しいパンを買いたい。そんなときにオススメな、店主のセンスが光る!旭川市の素敵なお店をご紹介します。 今回は店内撮影NGのお店があるので、素敵な店内は行ってのお楽しみ!


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!