【買物公園沿道】ラーメンめぐり最新事情 4軒

【買物公園沿道】ラーメンめぐり最新事情 4軒

街ぶらやショッピングで訪れた皆様へご案内。ラーメンでも食べて帰ろうかニーズにお応えする、買物公園沿道のお店情報4軒あります。


五条食堂

買物公園の新しい出来事といえば、フードテラス内1F、五条食堂のリニューアルオープンだろうか。

フードテラスってどこ? って、まだご存知でない方、いらっしゃいますので外観を。
五条の本通り7丁目の角、これである▼

Photo:KOTA

その中にあるのが五条食堂だ。

Photo:KOTA

数あるフードメニューの中、ラーメンのお勧めはこれのよう。

Photo:KOTA

よーし、その自信ありという一杯、いざ。

Photo:KOTA

Photo:KOTA

スープ、麺に至るまで、世に言う旭川ラーメンを代表するかのような味わい。
昭和育ちの筆者にはちょっと懐かしい感じさえしてウレシイ。
チャーシューは香ばしく柔らかで、個人的にはかなり気に入っている。

ラーメンメニューは他にも数種類。ちょっと凝ったものもあるので、ぜひチェックしてみて。

店名:五条食堂
住所:旭川市5条通7丁目フードテラス1F
電話:0166-73-5793
営業時間:11:30〜20:00
定休日:不定
駐車場:なし

中国料理 敦煌

五条食堂から旭川駅方面に南下。
中国料理の店、それが敦煌(とんこう)だ。

Photo:KOTA

筆者もよくお邪魔する同店。本来は、多彩な中国料理メニューが売りであるが、ラーメンのラインナップもずらり15種類も。
あっさりとしたコクとキレの良いスープを生かした味わいは中国料理店ならではだ。

▼一例、タンメン(800円)

Photo:KOTA

ランチタイムの、日替わりメニューにもラーメンは各種登場する。

ちなみに上記のタンメン、単品だと800円だが、たまたま訪れたランチでは餃子2個(けっこう大きい)とライスが付いて800円だった。

ここの餃子は旨いのだ。お腹にはラーメンだけでも十分足りるが、餃子に惹かれついつい注文(笑)

Photo:KOTA

店名:敦煌
住所:旭川市5条通8丁目
電話:0166-26-4300
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定
駐車場:なし

横浜家系ラーメン 武田家 旭川店

鮮やかな看板が目を引く店構え。
数軒の飲食店が暖簾を出したこの場所。平成29年、満を持して武田家登場と相成った。

Photo:KOTA

ラーメンのスペックをとやかく言うのは趣味じゃないが、同店に限っては、その極めて特徴的な点を言わざるを得ないだろう。

▼コシのある太麺。堂々と、かなり太い。
これをズバババッとすすれるのはかなりの強者だ。

Photo:KOTA

おまけに、とろりと、ほんとにとろっと濃厚な豚骨スープも、同店ならでは。

Photo:KOTA
ちなみに、これは醤油(790円)

そんな太麺、食べられるかしらというヒトもご安心を。
「細麺で」と注文すれば大丈夫。細麺も用意してある。

Photo:KOTA

Photo:KOTA
ちなみにこちらは味噌(890円)

そして、この海苔。厚くて大きい。食べ応え痛快なり。

Photo:KOTA

さらに、同店の面白いところは、下記にあるバラエティあふれる薬味とスパイス。

Photo:KOTA

辛味噌や豆板醤でスープをピリ辛にしたり、生姜や玉ねぎ、にんにくを加えて味わいを変えたりと、自分なりのカスタマイズも楽しめるのだ。

ちなみに筆者は気ままに辛くしてみたり。また、ライス(サービスタイム無料)に生姜を少々加え、そのゴハンを一旦スープに浸した海苔で巻いて食べるのがお気に入り。やみつきになるよ(笑)

Photo:KOTA

店名:横浜家系ラーメン武田家 旭川店
住所:旭川市旭川市3条通8丁目
電話:0166-74-6605
営業時間:[月〜金]11:00〜14:00・17:00~翌1:00
[土・祝前日]11:00〜翌3:00
[日曜日]11:00〜24:00
定休日:不定
駐車場:なし

梅光軒 旭川本店

昔はレコード屋さんとか地下には純喫茶があった、昭和育ちには懐かしいビル。
梅光軒の文字もすっかり馴染みの風景となった。

Photo:KOTA

ラーメンは旭川を代表する味。
同店では、個人的には醤油が好きなんだな。きりっと出汁の風味が効いていて飽きがこない。

Photo:KOTA

ありがたいことに、スープが満載だ。
コクがあるのにあっさりとしたWスープは昔から変わらない味わいだ。
このスープ沼の下には、大きく柔らかなチャーシューと極太なのに柔らかい名物チャーシューがひそんでいる。
食欲が先行して撮るの忘れた~(笑)

という説明不足は失礼かと、先日に支店で食べた味噌ラーメンで解説。

▼チャーシューは香ばしく、程よいボリューム感

Photo:KOTA

麺はのど越ししっとりと、これも飽きが来ないんだな。

Photo:KOTA

Photo:KOTA

そして、これが極太のメンマ。
麺、スープ、と食べ進める中でインパクト大。箸休めには十分すぎる食べ応え(笑)

店名:梅光軒 旭川本店
住所:旭川市2条通8丁目ピアザビルBF
電話:0166-24-4575
営業時間:11:00~15:30/17:00~21:00(日・祝20:00)
定休日:不定
駐車場:なし

まとめ

前掲の他、7条緑道の角あたりに季(みのり)という食堂がラーメンを提供していたが、先ごろ閉店となった。

ともあれ、今回載せた買物公園沿道の店、いかがでしたか。
まだ未開拓という店がおありならば、ぜひお出かけ遊ばして、どうぞお気に入りを見つけてくださいな。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


涼味満点【夏季限定】冷たいラーメン3杯

涼味満点【夏季限定】冷たいラーメン3杯

タレでなく「つゆだく」タイプを特集。店主の創意と工夫がカタチになった、夏ならではの美味しさをご紹介。 ※販売時期は各店にお問い合わせください


旭川から富良野へグルメ満喫なドライブ♪人気ラーメン店に面白いワイナリーも♪

旭川から富良野へグルメ満喫なドライブ♪人気ラーメン店に面白いワイナリーも♪

夏のドライブは景色とグルメを楽しむ! 富良野にある行列のできる有名ラーメン店! やぎがいるサスティナブルなワイナリー。 見掛たらつい寄ってしまうキッチンカーまで! 楽しさ色々なドライブです♪


【豊岡エリア】濃厚な味噌ラーメンがおいしいお店3選【旭川市】

【豊岡エリア】濃厚な味噌ラーメンがおいしいお店3選【旭川市】

それぞれ濃厚のベクトルが違う、どれも個性的な味噌ラーメンをご紹介します!


【2025年7月】フィール旭川の期間限定ラーメンなどをご紹介します!

【2025年7月】フィール旭川の期間限定ラーメンなどをご紹介します!

「フィール旭川」の施設内で、この時期ならではの期間限定ラーメンやフェアなど、注目ポイントを3つ厳選してみました。


銀座商店街でおいしい定食・ラーメン・おそば

銀座商店街でおいしい定食・ラーメン・おそば

どこか懐かしさを感じる「銀座商店街」。三番館を中心に古くから営業する市場などが建ち並ぶエリアですが、魅力的な飲食店もたくさんあります。今回はその中から、定食・ラーメン・おそばのおいしいお店を紹介します。


最新の投稿


涼味満点【夏季限定】冷たいラーメン3杯

涼味満点【夏季限定】冷たいラーメン3杯

タレでなく「つゆだく」タイプを特集。店主の創意と工夫がカタチになった、夏ならではの美味しさをご紹介。 ※販売時期は各店にお問い合わせください


心もお腹も大満足!!本を読んだり一人でもゆっくりできるカフェとお持ち帰りの店3選

心もお腹も大満足!!本を読んだり一人でもゆっくりできるカフェとお持ち帰りの店3選

たまには一人でゆっくりしたい!!そんな時にくつろげて、さらにお腹も満足できるようなカフェを2選と、気軽にお持ち帰りできるお店1店を紹介します。


【8月16日まで】旭川駅前で夏のフードフェスティバル開催!

【8月16日まで】旭川駅前で夏のフードフェスティバル開催!

2025年7月18日(金)から8月16日(土)まで旭川駅前で開催される『旭川駅前ビアガ―デン2025 夏のフードフェスティバル』のご紹介です。


厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

厳選した食材と熟練された技に舌鼓『飲み食い処 かつみ家』

永山の、小川が流れる【せせらぎ通り(一番通)】沿いにある、日本料理ならではのひと手間をかけた、見た目も美しい料理を味わえる【飲み食い処 かつみ家】をご紹介します。


【8月3日】ぴっぷ夏まつり開催!子ども縁日・ステージイベント・体験盛り沢山!

【8月3日】ぴっぷ夏まつり開催!子ども縁日・ステージイベント・体験盛り沢山!

2025年8月3日(日)に比布町で『第3回 ぴっぷ夏まつり』が開催されます!


コープさっぽろ
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!