【第2弾】野菜不足が気になる!でも麺が食べたい、そんな時のみそ野菜ラーメン

【第2弾】野菜不足が気になる!でも麺が食べたい、そんな時のみそ野菜ラーメン

これでも食生活アドバイザーの資格を持っているんですが、そんな自分が忙しくてひどい食生活を送っています。そんなことで、少しでも野菜を摂ろうとみそ野菜ラーメンを食べ歩きしてみました。


野菜不足が気になる!でも麺が食べたい、そんな時のみそ野菜ラーメン | asatan

https://asatan.com/articles/4026

最近、食生活が不規則で気になるのが野菜の摂取不足。でも、昼になるとラーメンは食べたくなる。そんな時にせめて少しでも野菜をとろうと食べるのが、野菜がトッピングされたラーメンです。

食事処 なるみ

photo:都良(TORA)

国道39号線から少し入った住宅街の永山4条9丁目にある「食事処 なるみ」は、あまり目立つ場所にないので知る人ぞ知るお店って感じでしょうか。

窓に書かれていますが「創業1977年」なので、もう45年も営業を続けているんですね。

photo:都良(TORA)

これまでピリカラみそを食べたことがありましたが、普通のみそを食べたことが無かったので、「みそ野菜 950円」を注文してみました。

4月になって50円前後値上がりしていましたが、それでも正油ラーメンと塩ラーメンが700円と旭川市内のラーメン店の中では、比較的安めの設定ですね。

photo:都良(TORA)

「食事処 なるみ」のみそラーメンは、昔風の優しい味わいのスープ。麺の上にたっぷりと盛られた野菜の甘みと合わさって、どんどんレンゲでスープを口に運んでしまいます。このシンプルなスープに、途中から唐辛子をドバドバかけて味変するのもおすすめですよ。

店名:食事処 なるみ
住所:旭川市永山4条9丁目2-9
電話:0166-48-7936
営業時間:11:00~19:45
定休日:火曜日
駐車場:あり

かつや食堂

photo:都良(TORA)

末広1条4丁目にある「かつや食堂」も昭和42年創業と、末広で長く営業していて現在は二代目の店主です。

何度か店舗を移転しているようで、自分が最初に食べた時は国道40号線を挟んで流通団地側に少し行った場所にお店がありました。この場所に移転してきてから、もう14年ほど経つようです。

photo:都良(TORA)

「かつや食堂」は普通の「味噌ラーメン 700円」にもデフォルトでモヤシが盛られているので、これまで敢えて野菜ラーメンを選ぶことはありませんでした。

しかし、この日はたっぷり野菜気分だったので「野菜ラーメン(味噌) 800円」を頼んでみました。

photo:都良(TORA)

かつや食堂の味噌ラーメンは、個人的に旭川の中でTOP10に入るぐらい好きな味。

そんな好きな味噌ラーメンに、野菜がたっぷりトッピングされているんだから、美味しくないわけがありません。

店名:かつや食堂
住所:旭川市末広1条4丁目2-1
電話:0166-51-9325
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

赤門ラーメン 豊岡店

photo:都良(TORA)

豊岡6条3丁目にある「赤門ラーメン 豊岡店」。豊岡店となっていますが、昔飲んだ後に良く食べたサンロクのお店はなく、赤門はここだけです。

何でも、その本店がラーメン界の東大(赤門)になりたいと店名にしたとか。

photo:都良(TORA)

カウンター席の上の壁に貼られたホワイトボードのメニュー表は、価格だけが貼りかえられているようで、かなり歴史を感じます。

一番下にはどんな価格が書かれていたんでしょうね。

photo:都良(TORA)

4月から値上げしたようで「味噌野菜ラーメン」は950円でした。もう数年すると、1,000円でラーメンが食べられなくなる時代が来るのですかね。

「赤門ラーメン 豊岡店」の味噌野菜ラーメンは、ニンジン、ピーマン、キャベツ、長ネギなど、野菜の彩りもよく量もたっぷり。こってりのみそスープに野菜の甘みが良く合いますね。

しかし、野菜ラーメンとは言え、チャーシューもひき肉も入っていないのは珍しいかも。まあ、チャーシューが好きということでもないので、個人的にはOKですけど。

店名:赤門ラーメン 豊岡店
住所:旭川市豊岡6条3丁目5-13
電話:0166-32-9156
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:あり

まとめ

今回、野菜不足が気になる!でも麺が食べたい、そんな時のみそ野菜ラーメンの第2弾として、「食事処 なるみ」「かつや食堂」「赤門ラーメン 豊岡店」をご紹介しました。ラーメンは食べたいけど、最近野菜不足が気になるって方は、ぜひどうぞ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。専門のジャンルは、食、観光、グルメ、農業、転職。
北海道Likers、キャンプクエストなど

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

いつの季節も、どんなシーンでも食べたいフードに「らーめん」がありますね。 北海道にはどこへ行ってもいつの季節も美味しい「らーめん」に出会うことができますね。 今回も、美味しいお店3軒のご紹介ですよ。


これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

ラーメン店に行くとしょうゆラーメンかみそラーメンを食べることが多くて、塩ラーメンを注文することはあまり多くありません。今回は、今まで何度も行っているのに、食べたことがない塩ラーメンを食べてきました。


【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

筆者の「日帰り乗り鉄」記。今回のミッションは、石北線で運用が始まったキハ283系への初搭乗と絶滅危惧車両キハ40型への搭乗、そして上川町のまちグルメ「ラーメン」となっている。また、今回は切符が半額になる旭川市の助成金も活用した。さてさて、ある春の日の顛末やいかに。


【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

ラーメンが有名で専門店も多い北海道旭川市。地元客はもちろん観光客にも人気の一大グルメですよね。今回は旭川のラーメン屋さんで食べることができる1杯1,500円以上のラーメンをご紹介!具沢山で贅沢な1杯はどんな味!?


実は裏メニューあり?!旭川市の見逃せないお店

実は裏メニューあり?!旭川市の見逃せないお店

裏メニューがあると知ると、自慢したくなりませんか? つい人に教えたくなる、実は裏メニューのあるお店をasatan読者に教えちゃいます!


最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!