キッチンカーフエスティバル&いちご狩り&噴水公園♪

キッチンカーフエスティバル&いちご狩り&噴水公園♪

比布町で「キッチンカー」と[イチゴ]のコラボがあり出掛けてきました。 会場の制限があるかもしれないので「いちご狩り」も後に回し出かけてきましたよ。 帰りは,日差しも強く暑かったので噴水のある愛別公園へもたちよりましたよ。皆さんも涼みにいってみませんか?


ソーシャルディスタンスLIVE 苺JAM withキッチンカーフェス2022開催!

撮影 ハマちゃん

会場入口で検温と、手指消毒・マスクを確認して入場します。

入場シールには、番号があり再入場が可能で入園料100円を支払い入場しますよ。

入場シールの番号は抽選権にもなりますので無くさないように!!と、声をかけてくれていたのでありがたかったですよ。

比布町で苺が誕生して昨年2021で100年の記念の年を迎えています。

【ぴっぷいちご誕生100周年記念事業】(2021年版)
http://www.town.pippu.hokkaido.jp/cms/section/sangyou/elhgch0000002x71.html

※今年も限定メニューが7月末まであるようですよ。
気になる方は、下記の実行委員会にお問い合わせくださいね。
お問い合わせ・担当窓口
ぴっぷいちご誕生100周年記念事業実行委員会
事務局:比布町産業振興課・比布町農業協同組合営農販売課

Twitterアカウント ぴっぷいちご誕生100周年【公式】(外部サイト)
比布町役場産業振興課
電話: 0166-85-4806
ファックス:0166-85-2389
メール:ichigo@town.pippu.hokkaido.jp

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

会場には、12時少し前だったのですが、ちょうど「ヴォレアス」のメンバ―の方達が近況などのトークをしていてその後ダンスユニット「ヴォレアスドリーム」のダンスがありましたよ。

イスやシートなどは自由に個人で用意していくスタイルで16:00までの「苺ジャムウィズキッチンカーフェス2022」は、緑の爽やかな大きなステージのように賑わっていました。

今年は、特にヒートアップ感がかんじられましたよ♪

キッチンカー15台が集結!!

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

とても暑くて冷たいピンクの苺ドリンクを先ずは飲み干しました♪ ここへ来たらイチゴ味でしょう!! 気になる方はこの可愛いキッチンカー見かけたら寄ってくださいね。 スタッフさんにお願いして撮影しました。

トロピカルジュース苺は、
*Sweets house Pixci*で是非!!

撮影 ハマちゃん

「陸別うぃる」さんもきていましたよ。

陸別町において、十勝産豚肉、ドイツスパイス、桜スモークを使用し、ドイツ製法で手造りされているフランクフルト、足寄町高橋菓子店さんのパンを使用したホットドッグが販売されているようでした。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

テイクアウトでキッチンカー「天勇」のミニげそ丼をチョイスしました♪
旭川のソウルフードかもしれませんね、暑い日も美味しい!!


場所/比布町百年記念公園多目的広場(比布町南町2丁目1番1号)
●入場料/100円(中学生以下無料) ※先着300組限定
●お問い合わせ/苺JAM実行委員会 090-6215-5320

比布町長Facebook

「いちご狩り」も終盤を迎えておりますが明日7/1(金)から「赤い妖精」という品種のぴっぷいちごを使った期間限定スイーツ祭り「ぴっぷいちごキャンペーン」を開催します!
比布町内の9店舗で様々なスイーツをぜひお楽しみください(^^)
数量限定メニューもありますのでご了承ください。

牧野農園でいちご狩り

撮影 ハマちゃん

フレッシュな苺を持ち帰りしたく、イベント会場からいちご狩りへ向かいました。

大きな苺園の「牧野農園」へワクワクしながら今年お初の苺狩りへ入園しました。車は片側駐車で入りましょうね。

撮影 ハマちゃん

入園料1,000円を支払い採る場所などの案内を聞き入りますよ。

持ち帰りの予定のある方は,苺を入れるパックを余分に渡してくれますよ。

撮影 ハマちゃん

雨の後のせいか「只今品薄状態です。」と看板に張り紙が出ていましたが次から次へお客さんが来ていました。

でも、まだの方は少しでも早めに行ったほうがいいでしょう!!

コロナ対策もバッチリしてあり、パックに採って食べる会場も広く用意されてて安心して苺狩りができましたよ。

帰り窓口で計量して支払いしてお土産用に持ち帰ることができます。

撮影 ハマちゃん

クラウドファンディング で 開発された「ぴっぷいちごサイダー」のお姿を、お見せしますね。

これは、CFの返礼品なので販売はされていませんので注意をしてくださいね。

味は、すっきりとほのかに苺の味がする幻の味がしましたよ。

イベント会場などで景品になっているかもしれませんよ。

*牧野農園*
住所:上川郡比布町北1線12号
電話:0166-85-3654
駐車場あり
※天候などにより期間などはお電話などで確認してからお出かけしてくださいね。

大人(中学生以上):1,000円
小学生:800円
未就学児:500円

中井延也(なかいのぶや)石の彫刻公園 | 愛別町

撮影 ハマちゃん

愛別町は、旭川市街地から国道39号で層雲峡に向かって約40分ほどのところですが比布町から向かうと10分くらいの位置にありますよ。

愛別ダム「きのこの里広場」では町最大のイベントが行われています。毎年1万人が訪れ、愛別産のきのこと牛肉を思う存分にたべられます。

車で走ると標識に「きのこ」の名前がやたらと目につく町です

撮影 ハマちゃん

これからも、まだまだ暑くなりそうな今年の夏にはもってこいの場所だと思いますよ。

小さな子供たちも安心して水遊びができる噴水もがあり小さな遊具もありますよ、お弁当を持ちシート・日傘をもっていかがですか?

撮影 ハマちゃん

愛別町開拓120年記念事業で、愛別町出身の彫刻家中井延也氏の作品を町内の農村公園内に「中井延也石の彫刻公園」として新たに整備した公園内に彫刻が点在する作品を散策しながら楽しめます。
詳しいことは、
愛別町役場
住所:上川郡愛別町字本町179番地
電話:01658-6-5111  FAX:01658-6-5110
  にお尋ねくださいね。

おまけ

撮影 ハマちゃん

苺のスムージーはいかがですか?

「ピピカフェ」で会えなかったので自宅で作ってみました。

フレッシュな苺はどんなふうに食べてもベリーグットでした♪

材料 (1人分)
バナナ1本(お好みでバナナ半分でもいい)・苺6-7粒
牛乳
150ml(お好みでヨーグルト半分くらい入れても美味しいですよ。)

*ピピカフェ比布駅*
住所:上川郡比布町西町2丁目6番1号
電話:0166-73-8388
営業:営業時間:10:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:火曜日
駐車場あり

この記事のキュレーター

関連する投稿


【12月17日】旭川空港でクリスマスフェスタ開催!限定商品&グルメの販売あり

【12月17日】旭川空港でクリスマスフェスタ開催!限定商品&グルメの販売あり

2023年12月17日(日)に旭川空港で『クリスマスフェスタ2023 in 旭川空港』が開催されます。 限定のクリスマス商品をはじめ、牛肉バーガーや各キッチンカーなども出店!


【10月1日】先着記念品あり!旭川刑務所で矯正展開催!

【10月1日】先着記念品あり!旭川刑務所で矯正展開催!

2023年10月1日(日)に旭川刑務所で開催される『旭川矯正展』のご紹介です。


【9月23日・24日】旭川市のアモールでワンちゃん同伴OKのイベント開催

【9月23日・24日】旭川市のアモールでワンちゃん同伴OKのイベント開催

2023年9月23日(土)・24日(日)に旭川市のアモールショッピングセンターで開催される『Happy Bazaar』のご紹介です。


【8月11日・12日】マルシェにイベント多数!旭川豊岡のアモールでふれあい祭り開催!

【8月11日・12日】マルシェにイベント多数!旭川豊岡のアモールでふれあい祭り開催!

2023年8月11日(金)・12日(土)に旭川市豊岡のアモールショッピングセンターで開催される『豊岡ふれあい祭り』のご紹介です。


【7月16日】大雪かみかわヌクモ4周年祭開催!キッチンカーやワークショップも

【7月16日】大雪かみかわヌクモ4周年祭開催!キッチンカーやワークショップも

2023年7月16日(日)に上川町の大雪かみかわヌクモで子連れのお客様を対象に開催される『ヌクモ4周年祭』のご紹介です。


最新の投稿


旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

北海道旭川市を飛び出して、東北旅行の第3弾です!第3弾は、宮城県の県庁所在地である仙台市の飲食店をご紹介していきます。ラインナップは、牛タン専門店「牛たん料理 閣 ブランドーム本店」、蕎麦とかき氷が人気の「鹿落堂」、モーニングも充実したカフェの「ハミングミールマーケット」となっています。どのお店も魅力的ですよ!では、さっそくご紹介していきましょう。


【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

ここ数年ブームとなっている『昭和レトロ』。昔懐かしい雰囲気がどこか落ち着くんですよね。今回は旭川市内にある、ノスタルジックな雰囲気漂うお店をご紹介します。


【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

JAL便を利用する方が使う羽田空港第1ターミナルで買って美味しかった空弁とお菓子を紹介します。


あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

このお店のこのメニューは迫力がある!と聞いて行っても、実物を見ると、やっぱりすごい!って声が出てしまいそうになる! そんなお店を二軒紹介です!


【新十津川町】旭川から1時間 新十津川スイーツ巡り

【新十津川町】旭川から1時間 新十津川スイーツ巡り

新十津川スイーツ三選をご紹介いたします。


WEB広告

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!