比布のちいさなカフェ「Calmiss Cafe」(カーミスカフェ)
比布駅前にあるカフェ「Calmiss Cafe」。比布駅から100mほどの距離にあります。
お店の壁に小さな看板しかないので車だと思わず見逃してしまいそう。小さな町にひっそりとたたずむ隠れ家的なカフェです。
出典:あじつけたまご
外の玄関の白い扉を開けるとスリッパが置いてあり靴を脱ぐスタイル。
出典:あじつけたまご
店内は窓の自然光が入り穏やかな雰囲気です。テーブル席4つとカウンター席がありました。
出典:あじつけたまご
ランチメニューは週替わりスパイスカレー、週替わりランチの2種類。
この週のスパイスカレーは、「大根のココナッツカレー」。
ココナツミルクとスパイスで本格的な風味。でも全然辛くないマイルドなカレーでした。めちゃめちゃヘルシー♪
ご飯は栄養満点で消化にも良い酵素玄米です。量は少なめですが、モチモチで食べ応えがあります。意識しなくてもなぜだかいつもよりよく噛んで食べてしまった(笑)
そして、付け合わせのたまねぎの梅酢漬けがすごく美味しい!サラダも自家製っぽいにんじん?のドレッシングに新鮮なレタスと赤玉ねぎと紅芯大根が彩りもよく美味しくいただきました。
出典:あじつけたまご
大根のココナッツカレー 1800円(税込)
そして、週替わりランチの「自家製豆板醤と甜麺醤の麻婆豆腐」。
豆板醬はそら豆から作ったものだそうです。こちらは花椒も入っていて先ほどのカレーより辛く大人な麻婆豆腐で美味しかったです。
調味料などもなるべく無添加の物を使用しているそうで、体の調子が良くなりそうなランチでした。
出典:あじつけたまご
自家製豆板醤と甜麵醬の麻婆豆腐 1800円(税込)
おしゃれな店内にはハンドメイドのお洋服の販売もありました。ピアノも置いてあって時々お店でジャズライブなども開かれるそうですよ。
出典:あじつけたまご
出典:あじつけたまご
お店の手作りジャムなども販売
旭山ろくふぁーむの平飼い卵も時々入荷するそう
Calmiss Cafe
【住所】北海道上川郡比布町西町3丁目6-6
【TEL】0166-74-5697
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】月曜日・火曜日
JR比布駅「ピピマルシェ」
比布町に来たらついつい寄りたくなるJR比布駅にある「ピピマルシェ」へ。
ポケモンファンにも嬉しい駅前にある「ポケふた」もチェックしつつ中へ。
出典:あじつけたまご
出典:あじつけたまご
ポケふた 雪で隠れているのでホウキで発掘します
比布町のブランド卵「かっぱの健卵」で作った「かっぱのシフォンケーキ」を購入しました。
大きくて高さもあって、家族で食べられそう。
出典:あじつけたまご
かっぱのシフォン 1000円(税込)
出典:あじつけたまご
ふわふわで甘いシフォンケーキ。生クリームを添えていただきました。たまごが美味しいからシフォンケーキもシンプルに美味しい!値段も1000円(税込)とお手頃なのでお土産にも是非。
出典:あじつけたまご
※令和7年4月より定休日が「火曜日」→「月曜日」に変わるそうです。また、定休日切り替えのため3月31日(月)は、臨時休業になりますのでお間違いなく。
出典:あじつけたまご
ピピカフェ
【住所】北海道上川郡比布町西町2丁目6(JR比布駅内)
【TEL】0166-73-8388
【営業時間】冬季(10月~3月)10:00~16:00・夏季(4月~9月)10:00~18:00
【定休日】火曜日
※(4月より月曜定休に変更、3/31月曜日は臨時休業)
100円自販機と旭川ご当地Vtuber旭川ユカラのシャッターアート「ユカラハウスぴっぷ館」(上西呉服店)
比布の街中にシャッターアートが誕生したそうで見に行ってきました。場所は比布町の駅前通りの「ユカラハウスぴっぷ館」(上西呉服店)の建物のシャッターに描かれています。スーパー「Da*マルシェ比布店」のお向かいにありますよ。
出典:あじつけたまご
Da*マルシェ比布店
このアートは旭川市ご当地Vtuber「旭川ユカラ」ちゃんが描いたものだそうです。今年の旭川冬まつりでもLIVEをしていたそうなので、見に行かれた方もいるかな?
出典:あじつけたまご
Vtuber「旭川ユカラ」ちゃんのお姿はこちら
比布町の温浴施設「遊湯ぴっぷ」のパネルが設置されています
明るくて可愛い♪赤とピンクが比布の特産の「いちご」のイメージですね。
出典:あじつけたまご
出典:あじつけたまご
「マツモトくん」
おもちのゆるキャラで「旭川ユカラ」ちゃんの相棒なんだって
出典:あじつけたまご
溶けかけていますが、可愛い雪だるまもいました。お隣にある「ユカラ自販機」が安い!!(利益は、ほとんどないとか。)
22種類あるジュースのうち100円のジュースは15種類もあります!!
出典:あじつけたまご
出典:あじつけたまご
100円でマウンテンデューをGet!
出典:あじつけたまご
自販機の中で一番高額なのが600円なのですが「旭川ユカラ」ちゃんのステッカー付のお水だそうです。(ラベルがステッカーになっているのだそう。なんてエコなの!)
こちらも買ってみようと思いましたが、古い自販機のため400円以上の小銭を入れると戻ってきてしまうそうで1000円札で買っておつりを貰ってくださいと書いてありました。
この時は、持ち合わせが10000円札か100円玉しかなかったので買えずでした。残念。
出典:あじつけたまご
旭川ユカラのみずみずしい水(ステッカー付)600円
1000円札を用意していってくださいね(多分ですが、新札は使えないかも?)
「ユカラハウスぴっぷ館」(上西呉服店)
【住所】北海道上川郡比布町中町2丁目6-6
夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。