和寒町 第25回 全日本玉入れ選手権に出場してきました!

和寒町 第25回 全日本玉入れ選手権に出場してきました!

皆さんも運動会などで経験があるかと思いますが、あのカゴに玉を入れる競技の玉入れです! それがなんと、和寒町で全日本の大会が行われていて、コロナの影響で開催を中止してきましたが、今回は三年ぶりの大会となりました!


和寒町 第25回 全日本玉入れ選手権!

撮影:も~ちゃ

三年ぶりの開催となる「和寒町 全日本玉入れ選手権」
今回で25回目です!
毎年9月の第一週の日曜日に開催されてました。

実を言いますと、俺は仲間たちと参加してます!
今回で5回連続の出場です。ただしあくまでも出てるだけです、成績は毎度予選落ち(笑)。

撮影:も~ちゃ

今回は、コロナの影響もあり、かなり縮小しての大会となりました。
今までは、日本各地から80チーム近くが参加してましたが、今回40チームの限定です。

なんと一般の部での優勝賞金が50万円!!!!
ね!ヤバいでしょ!

玉入れのルールと競技スタイル

一般の部、レディースの部、ジュニアの部があり

競技人数は4〜6人で、普通サイズのボール が 99個と少し大きいアンカーボール が1個の合計100個のボールをバスケットに入れるまでの時間を競うタイムトライアルスポーツです。
一般の部のメンバーは性別、年齢、国籍は一切問いません。

カゴの高さは4メートル12センチ。カゴの直径は44センチ。

直径6メートルの円の中心に置き、競技開始時には、選手は円の外に出てカゴに背を向ける。

号砲スターターで一斉にスタートして、先に普通サイズの99個のボールを入れて、最後にアンカーボールを入れます。
先にアンカーボールを入れてしまうと失格になります。

タイムトライアルですが、3分で100個のボールを入れれない場合は、その場で終了。

下に立つと、4m12cmの高さの凄さを実感します!
撮影:も~ちゃ

司会はyasuさんと山根あゆみさん

撮影:カーナビリスナーズ

HBCカーナビラジオでパーソナリティをやっている、yasuさんと山根あゆみさんが、司会と実況で大会を盛り上げてくれます!
https://www.hbc.co.jp/radio/carnavi/

なんと言っても、我がチームはこの二人を見に来たのですよ(笑)。
ラジオのリスナー仲間と共に、組んだチームが「カーナビリスナーズ」

メンバーは、スーパー野菜人、ココぺっこ、へそのにおい、たばちゃんどっとねっと、まこっちゃん降臨、も~ちゃ

撮影:スーパー野菜人

応援の人もユニフォームを作りました。
撮影:スーパー野菜人のセルフタイマー

背中にラジオネームを書くと言う、匿名の意味が何もなし(笑)。

でも、そのおかげで、他のリスナーさんに声を掛けて貰ったりして、とっても楽しめました。

まぁ成績は言うまでもなく、毎回恒例の予選落ちでした(笑)。

我がチームの動画です。
yasuさんとやまねちゃんの始球式も観れます!↓↓↓

予選通過のタイムと歴代の記録タイム

我がチームは2分12秒で予選落ちでしたが、予選通過のタイムは2分1秒でした。
来年こそは…。

ちなみに、歴代の優勝タイムはと言いますと、ほとんどが20秒以内です!
中には10秒なんて年もありましたね。

日本記録は、6秒51!圧巻です!動画はこちら↓↓

誰でも参加出来て、ぶっつけ本番でも楽しめるし、賞品もたくさん!

全日本の大会ですが、玉入れです、言ってしまえば誰でも出来ます!

しかも!ぶっつけ本番でも参加出来るのです!

言うて、我々も練習はほとんど出来ず、朝早く会場に着いて、外に設置された練習用の場所でやっただけ(笑)。

最低人数が4人なので、家族や仲間でも参加できます。

参加の記念品や、優勝以外にも、たくさんの賞が用意されていて、運が良ければたくさんの商品をゲットできます!

ちなみに我がチームがゲットしたのは、ジャガイモ1箱、カップラーメン1箱、ビール1箱、参加記念品のタオルや箸、お菓子。
そして、予選落ちしたチームだけでやった、イベント競技で3位に入り、なんと2万円!もいただきました!

和寒町ふとっぱら!!!

和寒町 全日本玉入れ協会 AJTA(アジャタ)

住所:北海道上川郡和寒町字西町18番地
電話:0165-32-2341
FAX: 0165-32-4390
ホームページ:https://ajta.jp/

やき肉 千松 (せんまつ)

撮影:も~ちゃ

大会中に、協会に頼んでおいた「玉入れ特製弁当」(800円)をいただきました。
まぁ見た目に、玉入れ感はありませんね(笑)。

協会の人に聞いてみたら、和寒では人気の焼肉店で、すんごいニンニクの効いた自家製の味噌ダレで食べる、牛サガリが最高に旨い!と言ってました。

めっちゃ気になるが、弁当には残念ながら、その味噌ダレのおかずは入ってませんでした。

それと和寒名物の「地獄鍋」も人気なんだとか!グツグツと地獄を思わせる鍋で、中には、たくさんの野菜が入っており、大人気の豚サガリがメイン。煮込んだ味噌の味付けがヤバいらしい。
※注文から1時間かかるそうです。

こちらのお店はお昼1時から営業してます!

お店情報

住所:和寒町南町29
電話:0165-32-2038
営業時間:午後1時~午後8時
定休日:不定休
駐車場:あり(7台)

あとがき

コロナの影響で、今年のキーワードに「三年ぶり」ってのがありますよね。

あちらこちらで、自粛していたイベントが開催されて、楽しんでる人も多いのかなぁって思います。

あと、言うまでもないけど、翌日から筋肉痛がスゴい事になりました(笑)。
内股と二の腕が、キャーーーって騒いでましたw。

この記事のキュレーター

主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。

年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪

フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!

関連するキーワード


和寒町 お弁当

関連する投稿


オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルも楽しめるバイシクルショップ

オシャレさん必見!和寒町の自転車もアパレルも楽しめるバイシクルショップ

和寒町にある『バイシクルショップサイトウ』は、自転車とアパレルのブランドを多数取り扱っているお店。自転車は北海道では取り扱っているのが珍しいYAMAHA以外のメーカーが多数あるほか、アパレルではMAGICAL MOSH MISFITSやXLARGEの正規取扱店となっています!雪解けシーズンに向けて自転車を楽しみたい方やオシャレにこだわりたい方はぜひ足を運んでみてください!


学生にもおすすめ!旭川医大近くでおすすめのお弁当

学生にもおすすめ!旭川医大近くでおすすめのお弁当

学校が多い緑が丘や神楽岡周辺。今回は学生さんにもおすすめの、近くで購入できるお弁当をご紹介します。


【旭川近郊】4時間券1000円のコスパ最強ゲレンデ!和寒町ローカルゲレンデトリップ

【旭川近郊】4時間券1000円のコスパ最強ゲレンデ!和寒町ローカルゲレンデトリップ

今シーズンもスキーが楽しめる時期になってきましたね。ウインタースポーツを楽しむにも出費は気になるという人も少なくないハズ。今回はそんなアナタのお財布に優しいコスパ最強のゲレンデを紹介致します。


肉も野菜もたっぷり♪テイクアウトのお弁当で大満足!【旭川市】

肉も野菜もたっぷり♪テイクアウトのお弁当で大満足!【旭川市】

テイクアウトと言えばやはりお弁当! しかも今回はお肉も野菜も種類一杯のお弁当を3つ紹介です♪


【旭川市】通いたくなる!コスパ最高日替わり弁当2種紹介

【旭川市】通いたくなる!コスパ最高日替わり弁当2種紹介

テイクアウト専門のお弁当屋さんがいくつもある旭川市内。今回はその中からコスパが良いおすすめのお店を紹介。日替わりメニューの中から2品ずつご紹介します。


最新の投稿


【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

【4月9日~】旭川市民ギャラリーで写真展『地球はいま』開催

2025年4月9日(水)から14日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『写真展『地球はいま』開催』のご紹介です。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。


焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

【旭川】から道央方面にお出かけの際は高速道路を使いますか?春になり雪も解けて運転しやすくなったのでのんびり「下道」を走る機会も増えるのではないでしょうか?国道12号線・234号線・275号線沿いのドライブにぴったりのグルメをピックアップしてみました。


【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!