【旭川市】ハロウィンスイーツのおススメ2選

【旭川市】ハロウィンスイーツのおススメ2選

もうすぐハロウィン。今年はどんなスイーツを購入しようか悩んでいる方におススメ。


ハロウィンスイーツといえば パティスリーフゥ

ハロウィンスイーツ。
我が家で1番に思いつくのが
『パティスリーフゥ』さんのケーキ。

毎年、この時期になると
色んな種類のハロウィンスイーツが登場するんですが、
今年もさらにパワーアップした、かわいいスイーツがたくさん。
迷ってしまいましたが、
こちらを連れて帰ってきましたので、ご紹介いたします。

ハロウィンモンブラン

今年は、この2つと焼き菓子を購入。

紫芋を使用した『バイオレットモンブラン』と、
かぼちゃを使用した『かぼちゃのモンブラン』。

フゥさんの季節ごとにでる商品は、
ケーキや飾り付けが、かわいいのはもちろんですが
このかわいい陶器も魅力的でついつい集めてしまいます。(笑)

りぃママ

紫いものモンブランは、
中にはスポンジ、クリーム、角切りのお芋が入っていました。

かぼちゃモンブランも同じく、
中にはかぼちゃクリーム、かぼちゃはごろっとしたものが入っていて、
上から食べ進めるにつれて、食感も変わっていくのが面白かったです。

りぃママ

ハロウィンパンプキン

りぃママ

フゥさんでもう一つ気になった焼き菓子。
ハロウィンの形でマドレーヌのような食感でした。

北海道産のえびすかぼちゃを使用しているので、
かぼちゃの味がとっても濃くて、
かぼちゃそのままを食べているような、ほくほく感も味わえました。

りぃママ

今回紹介したのはほんの一部。
まだまだ目を引くスイーツがたくさん。
店頭にて、実物のかわいいケーキを見てほしいです。

お店情報

店名 パティスリーフゥ!!
住所  〒078-8357 北海道旭川市東光17条8丁目1−45
電話番号  0166-34-5207
営業時間 10:00~19:30
定休日 不定休
駐車場 あり


お肉もスイーツも両方食べたいなら めがね

続いては、今年8月にオープンした『めがね』さん。

旭岡の住宅街にあるこちらは、めがね屋さんではなく、カフェ?レストラン?でもなく、
『食堂』なんですよ!!

旭川市のブランド牛、高砂牛をはじめとする
道産牛、国産のお肉を使用した料理が食べられるのが人気!!

そして、土鍋で炊いたご飯もおかわり自由で、
男性の方も大満足できるお店ではないでしょうか。


りぃママ

外観はオシャレ感がプンプン漂い
めがね型の看板がかわいくて、

土鍋を使ったopenサインも素敵!!



りぃママ

中に入ると、店内は土足でOK。

カウンター、2人掛け、4~5人用席や、
靴を脱いであがっていく2階にもお席があるようでした。

お座りのできる子用のハイチェアもあったので、
子連れでも大丈夫な事がわかり、今度は家族ときたいなと思いながら、カウンターのお席に座りました。

ご飯もしっかりと食べてきましたが、
今回は、かわいいハロウィンスイーツをご紹介します。

ハロウィンプレート

今だけ限定のハロウィンプレート。
見てください、かわいすぎじゃないですか♪

特に立体のおばけ!!

りぃママ

プレートの中身は、
生ガトーショコラ、バニラアイスにベリーソースがけ。
おばけの形をしているのは、パンナコッタ。
パンナコッタは凍っているので、しゃりっとした食感。

パンナコッタは、甘さが控えめなので、
周りにある濃厚な、生ガトーショコラを間に挟んだり、
バニラアイスやベリーを食べたりして楽しみ、
食後にもぴったりの量で大満足でした。

おまけ テイクアウトのハロウィンドーナツ

りぃママ

めがねさんは、
お持ち帰りもできるドーナツやデニッシュもあり、帰りに迷わず購入。
ハロウィンおばけのドーナツをお持ち帰りしました。

持ってみると、結構重さもあり、食べ応えがあります。
生地もふわっとしっとりしていて優しい甘さでした。

ドーナツは、国産のこめ油を使用してあげているそうで、
最近普通の油がもたれるようになってきたので…嬉しいです!!(笑)


これは、また買いに行ってしまいそう。

甘党の筆者なので、食後のデザートは欠かせません。
なので、〆まで堪能でき、楽しめるご飯屋さんは本当にありがたい。

お友達同士はもちろん、家族連れや一人ランチにも最適です。

ドーナツやデニッシュは、テイクアウトのみでも購入できるそうで、
ぜひ、一度足を運んでみてほしいです。

お店情報

店名 めがね
住所  〒070-0822 北海道旭川市旭岡2丁目1−13
電話番号 0166-76-7460
営業時間 10:30~17:00
定休日 日曜日
駐車場 あり


最後に

いかがでしたか。
かわいいハロウィンスイーツが買えるのは今だけ!!
このスイーツを食卓テーブルに並べるだけでも、映えること間違いなし!!
素敵なハロウィンパーティーのお供になりますように。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまると、とことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


ハロウィン スイーツ

関連する投稿


【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

今や大人気のシマエナガスイーツ。見ているだけで癒しですよね。 そんなシマエナガスイーツをまとめてお届けします。


冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

外は寒くなってきましたが、あたたかな室内で食べるアイスクリームやソフトクリームってなぜあんなにおいしいのでしょうね。北海道民は寒い冬でもアイスを食べると話すと、道外の方に驚かれることがありますが、最近は夏だけではなく通年ソフトクリームを販売するお店が増えてきました。せっかくなので、ソフトクリームだけではなく、トッピングやソフトクリームの下にお楽しみがあるパフェのような商品を3つ、ご紹介します。


まだ間に合う!秋の味覚を味わうグルメ【旭川市】

まだ間に合う!秋の味覚を味わうグルメ【旭川市】

初雪が降り突然冬になったり、秋に戻ったり。季節を行ったり来たりしている旭川市ですが、秋の味覚は十分堪能できましたか? 駆け込みでまだ間に合う!秋の美味しいグルメをご紹介します。


【深川市】旭川から車で30分!深川市でカフェ巡り

【深川市】旭川から車で30分!深川市でカフェ巡り

深川市で、スイーツが食べられるおすすめなカフェをご紹介いたします♪


買い物帰りに!旭川市内のショッピングモールで買えるプチスイーツ

買い物帰りに!旭川市内のショッピングモールで買えるプチスイーツ

ショッピングモールでお買物やランチをした後、ちょっとしたデザートが食べたくなりませんか??今回はそんな時におすすめのプチスイーツをご紹介します。


最新の投稿


【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

2023年12月9日(土)から2024年1月21日(日)まで旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖記念館エッセーコンクール優秀作品展開催』のご紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

みなさんこんにちは!今回は、北門町・緑町付近で買うことのできる‘‘コーヒー豆ショップ‘‘を紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね~♪


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

ミネラルや食物繊維が豊富な海草は健康のためにも摂りたいもの。そこで今回はわかめや昆布、のりなどの海草がトッピングされたラーメンとうどんを紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!