最近の台所遊び♪

最近の台所遊び♪

春に向けて色んな部分でダイエットしてみたくなりました。 お取り寄せや、大量に買い込んだ食材&冷凍庫などを消費したくなる時なんてありませんか? 大量買いを大量消費してみました。 春に向けての暮らしのダイエットをしてみませんか?


らー麺処 優鳳 ゆうほう

乾物・冷凍庫整理しながら調理

撮影 ハマちゃん

お店で食べて好きな味の「ラーメン&餃子&チャーハン」です。

美味しいのでお店に行けない時はこれでしのぎますよ。

1個300円ですが、これがまた抜群に美味しくて聞いてみるとお店でも買うことができて出かけた時には買ってきます♪

いかがですか?

撮影 ハマちゃん

ここで、2~3分くらいじっと待つのが麺を美味しい長さで食べることができます。
※ほぐれないうちにかき混ぜたい気持ちをジッと我慢!

貴方は、じっと待てますか(笑)

撮影 ハマちゃん(スープは、同時に丼で温めておきます。)

撮影 ハマちゃん(らーめんと、半チャーハン)

自宅ラーメンは、トッピングはあるものでオッケー!

得意な煮卵で楽しみます。(笑)

チャーハンは半人前です。(チャーハンの具一人前は、200gとなっています。)

チャーハンの具(冷凍庫整理)

撮影 ハマちゃん(チャーハンの具・6人前入り)

◎チャーハンの具(6人前・500円)
ごはん200g・具1コマ・卵1個・大さじ1の油
温めた油に卵を入れてスクランブル状態にしてご飯を投入し大体混ざったら具を入れてチャーハンの色になったら出来上がりです。
お好みで塩少々もありですよ。

冷凍で「6人前・500円」がパックに入っています。

小分けするときに崩してしまい画像に乱れあり!

お店で買い求めたいときは売り切れの時もあるかもしれないので、ラーメンを食べる前に注文してみるのもいいと思いますよ。

餃子(冷凍庫)

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん(画像右は違います。)

10個1ケースがお店の味をそのままで、冷凍パックにはタレはついていませんがそのままでも味が付いているので大丈夫ですがお好みで「塩コショウや、酢」をつけても美味しいですよ。

ニラの新鮮な風味と肉の旨味がぎゅっと詰まっていて1つでも十分食べ応えがありますよ。

筆者は、「塩コショウ+酢」が大好きです♪

皆さんは、どんな餃子のタレがすきですか?

ここの「餃子・チャーハンの具」は特にお気に入りで常時おいておきたいの物の一つでまた買い足しするでしょう(笑)

☆お店のように味わえる焼き方(商品に付いてくるレシピより)
・凍ったままケースから取り出しまな板の上にトンとおくとバラバラになります。
・フライパン(焦げにくく加工されたものがいい)に油を引いて凍ったままの餃子を置いて水(180CC)を餃子の上からかけます。
・フタをして中火で水がなくなるまで蒸し焼きにします。
・ほぼ蒸発してから、ふたを取りそのまま餃子のまわりが焦げるくらいまで焼きます。
・餃子の裏がキツネ色になったら食べ頃のサインですよ。

*らー麺処 優鳳 ゆうほう*
北海道旭川市豊岡13条4丁目4-22
営業時間:11:00~15:00,17:00~20:00
定休日:木曜日
電話 :0166-34-0326
※お値段は、取材時のものです。

駐車場あり

※送料・手数料がかかるので食べに行った時に買ってくるのもいいのと思います。
https://www.yu-hou.com/shop/

【旭川・上川】ラーメン&ラーメン屋さんのチャーハンは、絶品! | asatan

https://asatan.com/articles/6838

ラーメンはいつの季節も美味しい【旭川・上川】のソウルフードですが特に美味しさが染みる季節になってきましたね。 最近!いつたべましたか?、今日もたべましたか?と合言葉にもなってきますよね。 今回は、ラーメンを食べると絶対に食べたくなるチャーハンも美味しいお店のご紹介をしますね。

農産物直売所 あさがお永山店

旭川産 さつまいも (パープルスィートロード・安納芋など)

ねっとり・しっとり焼き芋

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

ストーブの上が使えるお宅は、アルミホイルに巻いて載せておくだけで美味しい焼き芋になりますよ。

秋からの熟成が甘くしっとり・ねっとり感が増し増しですよ。

※たまにコロコロと回してくださいね。

11月頃買い置きした「安納芋」は2月26日が最後でしたよ。(自宅買い置き分)

保存が難しいですが、紙袋で温度の変わらない涼しい処。

筆者は、温度を計ってはいませんが「玉ねぎ・じゃがいも」と同じ温度がいいようですよ。

「あさがお永山」では、2月・3月も安納芋が手に入りラテを作ってみました。(取材時)

お家で「ホットラテ」

撮影 ハマちゃん

普段使いの材料で簡単にできますよ♪
〈材料〉
さつま芋この度は、「安納芋」・・・70g位・ 牛乳・・・コーヒーカップ・・・1 ・砂糖・・・大さじ2
バター・・・10g・ バニラエッセンス・・・3~5滴
インスタントコーヒー・・・大さじ2 ・お湯・・・コーヒーカップ1
黒ゴマ(お好みで少々)

〈作り方〉
1、さつま芋は皮を剥いて1cm角位に切り皿に入れ、水をたっぷり含ませラップをして電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。

2、柔らかくなったさつま芋が熱いうちにバターを入れ溶かします。

3、ミキサーに2と砂糖・バニラエッセンス・牛乳を入れよく混ぜます。

4、ミキサーにかけた3はザルに通してこしてください。細かいお芋を取り除きます。

5,4を皿に入れラップをして電子レンジで温かくなるまで加熱します。

6,コーヒーカップにお湯を半分入れ、濃いめにコーヒーを作ります。

7,5の中に4を流し入れて出来上がりです。

温か、ほんわかのお芋のラテです。

冷たくして飲みたいときはお好みで砂糖をプラスしてみていかがでしょうか?

特別な調理器具や材料・作り方がシンプルなので是非一度お試しくださいね。

*JAあさひかわ農産物直売所 あさがお永山店*
住所:旭川市永山2条19丁目3-11
電話:0166-48-7590
営業:4月〜11月 9:30〜16:00
  12月〜3月 10:00〜15:00
定休日:11月〜4月 火曜
URL https://www.instagram.com/asagao_nagayama/

辰巳農産(上川産 ) 大豆「とよまどか」

大豆の大量消費

毎年味噌を手作りするので大豆は切らさず大量買い(10K・4,000円※2024・11月取材時)しています。

大豆は、ご存じのようにたんぱく「糖質・脂質を抑えながらタンパク質を補給できる」という部分が特に気に入っています。

撮影 ハマちゃん

使いやすいようにいつも300g計っておきますよ。

今の季節でも、たっぷりの水に一晩浸水させます。

圧力鍋で、大豆の量にひたひたの水で強火でおもりがふれるまで2分~3分、弱火で13分~15分炊いて冷ましてから冷凍しておきます。
※圧力鍋は、鍋により圧力のかかり方が違うので注意してくださいね。

いつでも、大豆の水煮とは違う美味しさを味わえますよ。

大豆の小鉢

筆者の大豆の新しい小鉢のご紹介です。

圧力鍋でやわらかくなったもの(水煮より少し豆感がある程度)を適当に分けて冷凍保存してあります。
(自家製味噌に使用するときより少し固めです。)

撮影 ハマちゃん

①少し常温に戻し、袋の中に片栗粉(適当)を入れて少し空気を入れてふりふりして片栗粉をまぶします。

②フライパンにほんの少しの出来ればオリーブオイル(サラダ油でもオッケー)を入れてコロコロします。

撮影 ハマちゃん

③次は、②をフライパンの端のほうを空けてシラスを入れて乾煎りします。

④お好みの味を付けて出来上がり
 筆者は、醤油・砂糖のみです。

撮影 ハマちゃん

小鉢にするとビールのおつまみに最高。
※ビールの好きな家族の感想。

筆者は、おやつにします。

冷蔵庫で3日くらい日持ちしますよ。

是非お試しくださいね。

※シラスは、近くのセイコーマートで調達。(国産釜揚げシラス円228円)

大豆は、「辰巳農園」さんが運営の下記にお電話か何かで連絡してお買い上げしてくださいね。
*もちごや マム*
住所:上川郡上川町字菊水483
電話:080-9001-5406
営業:10:00~16:00(LO15:30)
駐車場あり

https://www.instagram.com/mochigoyamam/

【子どもと作る】意外と簡単! 自家製味噌の作り方♪ | asatan

https://asatan.com/articles/1048

子どもも一緒に自宅で手作り味噌を作ってみませんか?気に入った「大豆」と「麹」を買って、保存料なしの我が家の味。難しいと思っていませんか?実はシンプルなんですよ。子どもも楽しく作れますよ。

この記事のキュレーター

関連するキーワード


ダイエット

関連する投稿


ダイエット中にも最適!テイクアウトで楽しめるボリュームサラダ【旭川市】

ダイエット中にも最適!テイクアウトで楽しめるボリュームサラダ【旭川市】

ダイエットの味方サラダ。食べるならボリューム満点の方がいいですよね。今回は旭川市内でテイクアウトできるおすすめのサラダをご紹介します。


タンパク質が取れてボリュームも十分!旭川で食べられるランチ

タンパク質が取れてボリュームも十分!旭川で食べられるランチ

ダイエットや筋トレをしてるけどガッツリ食べたい!そんな日もありますよね?今回ご紹介するのはそんな時におすすめのランチ。タンパク質多めで少しは罪悪感が薄れるかも!?


薄着になる春です!【オートミールダイエット】気になりませんか?

薄着になる春です!【オートミールダイエット】気になりませんか?

心ウキウキの春ですね。 今年の春に着る洋服やコート新調しましたか?でも、冬の間少しふっくらしたかななんて思う方、今からでも大丈夫ですよ。 皆さんオートミールダイエットに興味ある方はいませんか? 今ブームですよ! 乗り遅れはちょっと危険かもしれませんよ♪


【旭川】意外とキツくない!!パーソナルトレーニングジムの魅力♪

【旭川】意外とキツくない!!パーソナルトレーニングジムの魅力♪

『APT ROOM(アプトルーム)』は旭川市内でも人気のパーソナルジム!現在は、ダイエットを目的として利用している方が多く、【続けられる】トレーニングが人気の秘訣なんだそう…!こちらの記事ではそんな『APT ROOM』の長続きするトレーニングの秘訣に迫ります♪


【ダイエット】爆食した次の日はヘルシーサラダで体重リセット♪【旭川】

【ダイエット】爆食した次の日はヘルシーサラダで体重リセット♪【旭川】

ダイエット中でも、たまには高カロリーなごはん、食べたいですよね?我慢のしすぎは、ストレスになってしまいますし、そんな時は1日何を食べてもOKな『チートデイ』を設けてたくさん食べちゃいましょう!今回はダイエット中の私が『チートデイ』に食べることにした、ハイカロリーだけど美味しいごはんと、その次の日に食べた体重リセット飯をご紹介します♪


最新の投稿


【3月27日~】旭川市民ギャラリーで旭川西高等学校校外展開催

【3月27日~】旭川市民ギャラリーで旭川西高等学校校外展開催

2025年3月27日(木)から4月1日(火)まで旭川市民ギャラリーで開催されている『旭川西高等学校 写真、書道、美術 校外展』のご紹介です。


郊外の居酒屋に寿司屋♪地元で人気のお店を紹介です♪【旭川市】

郊外の居酒屋に寿司屋♪地元で人気のお店を紹介です♪【旭川市】

中心部ではない、ちょい郊外にある居酒屋に寿司屋が熱い! 春が近くなり、お出かけしやすい時期になってきました。 そこで、ちょい郊外まで足をのばしてみませんか? 地元で人気のお店を3軒紹介です!


【旭川市】コスパ最高!北海道どらやき3種類

【旭川市】コスパ最高!北海道どらやき3種類

小さいころからドラえもんが大好きで、漫画(全45巻)を20周はしているわたしは、どらやきが大好物で目がありません(笑)。そんなわけで今回は、「毎日食べても飽きない!」と思うほど、安くておいしいどらやきの紹介です。


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


【4月1日営業再開】旭川市忠和4条7丁目のアラビゴ珈琲忠和店が営業再開

【4月1日営業再開】旭川市忠和4条7丁目のアラビゴ珈琲忠和店が営業再開

2025年4月1日(火)、昨年閉店した旭川市忠和4条7丁目の『アラビゴ珈琲忠和店』がオープンしました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!