冬まつりに関する記事


3年ぶり!みんな待ってた【第64回旭川冬まつり2023】最終日の夜に行ってきたよ!

3年ぶり!みんな待ってた【第64回旭川冬まつり2023】最終日の夜に行ってきたよ!

こんにちは、みなさんは令和5年2月7日(火)~2月12日(日)6日間で開催された「第64回旭川冬まつり」は行ってきましたか?コロナウィルス流行の影響を受けて3年ぶりの待ちに待った会場での開催です。 旭川市民の皆さんになじみ深い冬まつりですが、札幌出身の私は初めて!! 今回は最終日の夜のイベントに目掛けて行ってきました。幻想的な光のバルーン、プロジェクションマッピングや最後の夜だけのお楽しみ!盛大な花火などレポしますね。


【2023旭川冬まつりレポ】グルメにアクティビティありで大人も楽しめる!

【2023旭川冬まつりレポ】グルメにアクティビティありで大人も楽しめる!

2023年2月7日(火)に開催となった旭川冬まつりの初日レポートをご紹介!美味しいグルメや体験ゾーン、ストリートスナップも!


【旭川冬まつり】雪上eスポーツ大会「ぷよぷよ王決定戦」参加者募集中!

【旭川冬まつり】雪上eスポーツ大会「ぷよぷよ王決定戦」参加者募集中!

旭川冬まつりで行われる雪上eスポーツ大会「ぷよぷよ王決定戦」の参加者を募集中です!


第64回 旭川冬まつり【2/7(火)~2/12(日)】

第64回 旭川冬まつり【2/7(火)~2/12(日)】

3年ぶりに大雪像が登場する今年の冬まつりの見どころをお知らせします。 【詳細】旭川冬まつり実行委員会(5の7 旭川フードテラス2階 観光課内  25・7168)


【2023年】北海道おすすめ冬イベント

【2023年】北海道おすすめ冬イベント

2023年開催の北海度冬イベントをご紹介!北海道各地で行われる冬ならではのイベントが多数!地元の方はもちろん、観光客の方にもおすすめ!ぜひチェックしてくださいね♪


今シーズンは、自宅で「ウエルカム雪だるま」をつくりませんか?

今シーズンは、自宅で「ウエルカム雪だるま」をつくりませんか?

旭川冬まつり会場で、「ウエルカム雪だるま」を作るようになってからの ここ数年は自宅でもつくっています。 今シーズンは、「旭川雪まつり」がスタイルを変えて,三密を避けての開催になりますね。 「ウオークスルー」になるようですよ。 色々対策をしっかり整えてたのしみましょうね。 雪だるまが並ぶと、雪はね(除雪)もたのしいですよ。 うーんと凍れた日には、ハンカチで折る「鶴」は、楽しいですよ。 実行してみませんか? 小さな子供たちも大喜びしますよ。 ちょっと難しいですが、(私の意見です。)アイスランタンに押し花を入れて作ってみませんか?


【旭川冬まつりの大雪像中止】家で大雪像を楽しむ方法

【旭川冬まつりの大雪像中止】家で大雪像を楽しむ方法

2021年の旭川冬まつりは、大雪像が中止になってしまいました…。こんな時期なのでしょうがないですよね…。しかし!家で楽しむ方法はあるんです!個人的に見つけた方法ですが、ちょっとおもしろいオリジナルの冬まつりをご紹介します笑


【旭川冬まつり2020】の見どころ、注目グルメ!

【旭川冬まつり2020】の見どころ、注目グルメ!

今日から2月11日(祝)まで開催される【旭川冬まつり】に、さっそく行って来ました♪今年の見どころ・遊びどころと、イチ押しの冬まつりグルメを紹介します。


本郷美術骨董館'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
ヒトミの涙
旭川ホテルガイド