しょうゆラーメンが有名な旭川で塩ラーメンがおいしいお店を探せ!

しょうゆラーメンが有名な旭川で塩ラーメンがおいしいお店を探せ!

これまでラーメンを食べる時には、しょうゆかみそを選ぶことが多かったのですが、最近塩ラーメンのおいしさに目覚めてしまいました。そんなわけで、塩ラーメンがおいしいお店を探しています。


光林坊 本店

photo:都良(TORA)

1軒目は、末広5条7丁目にある「光林坊 本店」です。「光林坊」は「黒味噌生姜ラーメン」が人気のお店。「みそラーメンがおいしいお店は、塩ラーメンもおいしい」という法則を信じてやってきました。

photo:都良(TORA)

お品書きを見ると、「塩とんこつ」と「塩」があり、さらに塩には極塩や辛口もあります。どれを食べようか迷いましたが、まずは一番基本の「塩ラーメン750円」を注文。

ちなみに極塩ラーメンがどんなラーメンか気になってお店の方に聞いたのですが、辛い塩ラーメンとの返事。塩ラーメン辛口とは何が違うのでしょうか?気になりますね。

photo:都良(TORA)

「光林坊 本店」の「塩ラーメン」は、透明感があり美しい黄金のスープ。動物系と魚介のダブルスープで、昔ながらの旭川ラーメンです。

低加水率の中細ちぢれ麵は、まろやかなスープによくからみます。スープはあっさりですが、しっかりと旨み。物足りないというわけではありませんが、トッピングでバターを加えると、さらに美味しくなりそうです。次回は絶対にバターを追加してみようっと!

店名:光林坊 本店
住所:旭川市末広5条7丁目10-1
電話:0166-57-6880
営業時間:11:00~20:30
定休日:第1・第3月曜日
駐車場:あり

らーめんや 京楽

photo:都良(TORA)

2杯目の塩ラーメンは、大雪通4丁目にある「らーめんや京楽」です。リーズナブルな価格でおいしくて、丁寧な接客が気持ち良くて大好きなお店。

これまで何度か利用させて頂いていますが、塩ラーメンは(たぶん)食べたことがありません。

photo:都良(TORA)

建物は新しいですが、「らーめんや京楽」は、昭和27年に創業した老舗。

すぐ横には、モルメンが有名なひまわりがあり、あまり目立ちませんが、近くにある日本製紙旭川工場や近所への出前で忙しいお店です。

photo:都良(TORA)

基本の正油ラーメンと塩ラーメンは670円。最近ではラーメン1杯が1,000円を超えるお店もあるというのに安すぎですよね。客の立場ですが、これで儲けがあるのか心配になってしまいます。

歴史を感じさせるお盆にのせられて出てきた「塩ラーメン」は、チャーシュー、メンマ、長ネギがバランスよく配置された美しい盛り付け。さりげなく盛り付けられていますが、丁寧な仕事ぶりがうかがえます。

絶対にスープを取るところから丁寧にしてますよね。透明感のあるスープは、あっさりしていますが深い旨み。これが市民に70年以上も愛され続けている旭川ラーメンです。

店名:らーめんや 京楽
住所:旭川市大雪通4丁目491-10
電話:0166-23-9033
営業時間:11:00~14:30 16:30~19:00
定休日:日曜・祝日・第3土曜日
駐車場:あり

らーめん 黄拉拉(きらら)

photo:都良(TORA)

3杯目の塩ラーメンは、1条通4丁目にある「らーめん黄拉拉 (きらら)」です。

街中にありますが、1条本通りではなく仲通りに面しているため、穴場的なラーメン屋さん。お店の前が、道北バスの休憩所になっているため、運転手さんがよく利用しているようです。

photo:都良(TORA)

先ほどの「らーめんや 京楽」も安すぎて心配しましたが、「らーめん黄拉拉 (きらら)」の正油と塩は、さらに安い650円。旭川最安値クラスですね。

注文したのは、もちろん「塩ら~めん」です。

photo:都良(TORA)

「らーめん黄拉拉 (きらら)」の「塩ら~めん」は、昔ながらの旭川ラーメン。あっさりとした味ですが、根昆布や魚介、野菜を加えて取ったというスープからはしっかりと旨さやコクを感じられます。

シャキとした細切りメンマや良く煮込まれたチャーシューと、脇役もしっかりとおいしいラーメンでした。

店名:らーめん黄拉拉
住所:旭川市1条通4丁目27-17
電話:0166-27-1601
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

人気ラーメンが期間限定で出店!行くなら今しかない!【旭川市】

あさひかわラーメン村に、札幌で人気のラーメン店が期間限定で出店! 他にも、旭川を代表するお店に行列の絶えない人気店も紹介です!


旨みやコクが凝縮されたコッテリ味のみそラーメン3杯

旨みやコクが凝縮されたコッテリ味のみそラーメン3杯

ラーメンは、基本的にしょうゆ派なのですが、寒くなるとコッテリしてピリ辛のみそラーメンが食べたくなります。そこで今回はおいしいみそラーメンを3杯紹介します。


【深川市】おすすめのこってりグルメ3選♪

【深川市】おすすめのこってりグルメ3選♪

旭川から車で30分ほどで行ける深川市へ。 美味しい深川グルメを食べてきたのでご紹介いたします。


【旭川市】ちょっぴりこってりグルメ3選!!

【旭川市】ちょっぴりこってりグルメ3選!!

お正月を終え通常生活に戻った方も多いんではないでしょうか。 お正月料理を堪能したあとはやはりちょっぴりこってりなご飯も食べたくなりますよね。 今回はリピートしているお店をご紹介いたします。


トッピングを楽しむ♪味噌ラーメン好きにはたまらない3軒を紹介!「旭川市」

トッピングを楽しむ♪味噌ラーメン好きにはたまらない3軒を紹介!「旭川市」

ラーメンを楽しむには、やはりチャーシューだったり味玉にバター! トッピングの楽しみ方がたくさんあるラーメンをピックアップ! 美味しい味噌ラーメンのお店を三軒紹介です!


最新の投稿


個性的&美味しいそして深く美味しいカレー屋さん♪

個性的&美味しいそして深く美味しいカレー屋さん♪

店内や、スープ、器などそれぞれが個性的で複数回通いたくなるお店の紹介です。 辛さや、ご飯の量もそれぞれ選択することが出来て満足に食事を楽しむことができます。 そんなお店いかがですか?


おひとり様でも入りやすい!おすすめカフェ3選

おひとり様でも入りやすい!おすすめカフェ3選

1人でお出かけした時にちょっと入りやすいおすすめカフェを紹介!


2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

2025年も良い年になりますように!旭川にある神社のおみくじ&お守り12選!

初詣で多くの人が手にとる『おみくじ』や『お守り』。見た目がカワイイものやご利益がありそうな装飾が控えめなものなど様々。今回は旭川の神社にあるおみくじやお守りをご紹介♪後半では参拝方法や初詣にまつわるQ&Aがあります!ぜひ初詣に行く際の参考にしてください♪※2022年時の情報の為、現在の販売状況等と異なる可能性がございます。


【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

【2月6日】全店紹介!旭川冬まつり『冬マルシェ』に激ウマグルメ大集合

2024年2月6日(木)から11日(火)まで開催される旭川冬まつりの会場内で毎年人気の『冬マルシェ』が今年も開催されます。


【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

【一攫千金!!】昔から家にあった物がとんでもないお宝だった!?本郷美術骨董館の鑑定会へ行ってみよう。

不要になった美術・骨董品。リサイクルショップに持ち込む方もいますが、まずは専門店での鑑定が良いのだそう。骨董品や美術品はとても専門性が高く、店舗によって査定価格が大きく変動してしまうことも!?そこで、東大の赤門前で40年以上も美術・骨董品の鑑定や買取りをしている本郷美術骨董館がおすすめです。人気の鑑定会の様子もご紹介します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダのおはなし
新店
不動産
WEB広告
ぴっぷ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!