和風の出汁が香る絶品ラーメンが食べられる【旭川】のそば屋3選!その3

和風の出汁が香る絶品ラーメンが食べられる【旭川】のそば屋3選!その3

旭川のラーメンの特徴は、動物系と魚介系のWスープ。今は閉店した「八条はま長」が旭川ラーメンの発祥という説もあります。そのため旭川には、おそば屋さんでもラーメンを出しているお店がたくさんとあります。今回は、和風の出汁が香る絶品ラーメンが食べられる旭川のそば屋3選の第3弾です。


そば処 一源 東4条店

流通団地通りに続く東4条11丁目にある「そば処 一源 東4条店」。以前は、「そば処 一源 豊岡店」もありましたが、現在は東光店とここだけになりました。

「そば処 一源 東4条店」のメニューはとにかく豊富。そばやうどんはもちろんですが、ご飯物やセット物など選ぶのが困るぐらい揃っています。

もりそばやかけそばが550円とお安いのですが、正油ラーメンや塩ラーメンも620円とかなりリーズナブルな価格設定。みそ野菜ラーメンになると、一気に810円となるのでかなり気になりますが、まずは基本の正油ラーメンを注文。

「そば処 一源 東4条店」の正油ラーメンは、あっさり系なのですが鶏ガラと魚介系の出汁の合わさった深みのあるスープ。同じ一源でも、東光店より東4条店のほうが、スッキリとしたスープに感じます。中華そば系のあっさりとしたラーメンが食べたいという人にはオススメですよ。

店名:そば処 一源 東4条店
住所:旭川市東4条11丁目1-9 大橋ビル 1F
電話:0166-26-8700
営業時間:11:00~14:30 17:00~19:30 毎月第1・3月曜日は11:00~14:00(昼のみの営業)
定休日:火曜日
駐車場:あり

そば源 三番舘店

旭川のそば屋の最大勢力「そば源」。本店は曙にあり、ここ三番館店の他に市内には、神居店、忠和店、豊岡店、末広店があります。

三番館店のあるのは3階。お店の入り口横には大きなショーケースがあり中には、食品サンプルがずらりと並んでいます。昭和のデパートの食堂って雰囲気ですよね。

本店には正油ラーメンしかありませんが、三番館店には塩ラーメンや味噌ラーメン、さらにはかけラーメンやもやしラーメン、チャーシューメン、辛味噌ラーメンまで揃っています。同じ暖簾でもお店によって違うのですね。

価格も本店より消費税分高くなっています。

ラーメンの味も、たぶん最初は本店と同じだったのでしょうが、月日が経つにつれ徐々に変わっているんでしょうね。同じ「そば源」のラーメンでも味に違いがあって面白いですね。他のそば源のラーメンも食べに行ってみますね。

店名:そば源 三番舘店
住所:旭川市3条通15-右1 三番舘 3F
電話:0166-24-0213
営業時間:10:30~17:30
定休日:年中無休
駐車場:あり 三番舘に隣接する専用駐車場あり

は満長 末広店

旭川医療センターの向かい側、国道40号線沿いの春光1条9丁目にある「は満長 末広店」。はま長は昭和4年創業の老舗の蕎麦店で、本店はサンロクにあります。

今は閉店してしまった「八条は満長」が、旭川ラーメンの発祥ではないかと説があり、本店にも末広店にもラーメンがメニューに加えられています。

同じ「は満長」でもラーメンの味は、かなり違いがありますね。しかも本店には正油ラーメンしかありませんが、末広店には、塩ラーメンもみそラーメンもあります。暖簾分けでもラーメンはラーメンの味は、伝えていないのかもしれませんね。は満長には他にも6条支店があるので、今度行ってみようかな。

店名:は満長 末広店
住所:旭川市春光1条9丁目1-22
電話:0166-51-6277
営業時間:11:00~19:30
定休日:毎月17日
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか。そもそも旭川ラーメンはトンコツなど動物系のスープと魚介系のスープを合わせたダブルスープが特徴。魚介系の出汁を使うそば屋が作るラーメンがまずいわけがありません。懐かしくホッとするようなラーメンが味わえますよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンの特徴と一線を画す個性的なラーメン3杯

旭川ラーメンと言えば、動物系と魚介のダブルスープと低加水ちぢれ麺が特徴です。そんな旭川ラーメンの特徴とは異なる個性的なラーメンを提供するお店を紹介します。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


最新の投稿


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!