【観光・手頃な運動に】旭川市とその周辺のレンタサイクル5選

【観光・手頃な運動に】旭川市とその周辺のレンタサイクル5選

自転車は徒歩よりも速く、車よりゆっくりでぶらっとお店をみつけやすい乗り物です。また、駐車場の心配がないため、自転車は観光の足として最適です。 車と違って移動そのものが運動になり運動不足解消にもなります。また、旭川は河川敷の整備が行き届いているのでレクリエーションの1つとしても。 旭川とその周辺で自転車のレンタルが利用できる施設を紹介します。


旭川観光物産情報センター

出典:sakura

旭川駅1Fの中にある「旭川観光物産情報センター」では観光案内のほか、レンタサイクルも実施しています。

ママチャリはもちろん、電動アシスト自転車や本格的なスポーツバイクのクロスバイク、ファットバイクもあり、そして手頃なレンタル料金が魅力です。手荷物の預かりも行っているので大きい荷物があっても安心です。

レンタルの際には専用WEBページから事前にネット予約ができ、空き情報も確認できるためとても便利です。これならレンタル当日に借りれる自転車が無いという悲劇も防げます。

施設情報

住所 旭川市宮下通8丁目3−1
電話 0166-26-6665
営業時間 
 6月から9月 午前8時30分から午後7時まで
  (当面の間:お土産店は午後6時まで)
 10月から5月 午前9時から午後7時まで
定休日 なし ただし、年末年始(12月31日~1月2日)は休館
駐車場 なし(旭川駅前有料駐車場などをご利用ください)

サイクルショップ富士商会

出典:sakura

旭川の街なかにある自転車屋さんの「サイクルショップ富士商会」ではレンタサイクルも実施しています。

シティサイクルのほか、クロスバイクはもちろん、よりスポーティーなドロップハンドルが付いたロードバイクやシクロクロスもレンタル可能です。

こちらは公式ページの問い合わせフォームから予約する形式です。

施設情報

住所 旭川市5条通8丁目右4号
電話 0166-23-4589
営業時間 午前10時から午後6時まで
定休日 日曜・祝日
駐車場 なし(近隣に有料パーキング多数あり)

鷹栖町営パレットヒルズキャンプ場

出典:sakura

鷹栖町にあるパレットヒルズでは2021年7月からレンタサイクルを開始しました。

なんでもゾゾタウン創業者の前沢友作さんによる自治体への寄付金を有効活用したとか。

パレットヒルズ内、特設コースのみで使用することが条件ですが、手軽に家族でもサイクリングが楽しめるのが魅力です。

借りれる自転車はファットバイク、電動アシスト付きマウンテンバイク、電動アシスト付き子供乗せママチャリ、キッズ自転車など他の施設よりも変わった種類の自転車が置いてあります。

受付はパークゴルフ場にあるパークゴルフ場受付小屋でおこないます。

出典:sakura

特にオススメは電動アシスト付きのマウンテンバイク。

電動アシストのママチャリとは違ってギアが沢山付いており、タイヤも太くサスペンション、油圧ディスクブレーキもさることながら、モーターによるアシストでまるでターボ車のように背中を押されるような独特の加速感を味わえます。

出典:sakura

アシスト力は1~5まで変更可能で、最大の5にすると激坂でもグイグイすすんでいきます。また、スピードメーターも付いています。

施設情報

住所 上川郡鷹栖町17線8号
電話 080-5580-0297
営業時間 午前10時から午後5時
 ※最終受付は、午後4時まで
定休日 年中無休(営業期間は4月中旬〜11月中旬)
駐車場 あり

東川町道の駅 レンタサイクル

出典:sakura

東川町の道の駅、「道草館」でもレンタサイクルを実施しています。

ここでは電動アシスト付き自転車、折りたたみ自転車、クロスバイク、ロードバイクをレンタル可能です。

旭川市からは離れていますが、近隣には忠別ダムや21世紀の森、就実の丘、旭川空港や旭川動物園、旭川市に続くサイクリングロードなどがあり、サイクリングの魅力あふれる地域です。

レンタルには予約状況が確認できる専用WEBページからおこないます。

施設情報

住所 上川郡東川町東町1丁目1−15
電話 0166-68-4777
営業時間 午前9時から午後6時
定休日 年中無休
駐車場 あり

ひがしかぐら森林公園

出典:sakura

東神楽町にあるひがしかぐら森林公園では公園内の「サイクリングターミナル・ブルーメン」にてレンタサイクルを実施しています。

今まではシティサイクルやママチャリ、子供用自転車のみでしたが、2021年7月からはタイヤの太い「ファットバイク」と子供向けのペダル無し自転車の「ストライダー」を導入し、レンタル可能となりました。

レンタルには直接園内のサイクリングターミナルで受付します。

施設情報

住所 上川郡東神楽町25号40番地
電話 0166-83-3727
営業時間 午前9時から午後5時
定休日 土日祝日のみ営業(夏休み期間中は毎日営業)
駐車場 あり

最後に

旭川市とその周辺市町村でレンタル可能な自転車のスポットをまとめてみました。

誰でも乗ったことのあるママチャリから、ちょっとスポーティーな「クロスバイク」、本格的なドロップハンドルの「ロードバイク」、タイヤの太い「ファットバイク」に体力に自信のない人向けの「電動アシスト付き自転車」など、最近はレンタル可能な自転車の種類が増え、より手頃にサイクリングを楽しめるようになりました。

主に観光客向けではありますが、自分の自転車を持ってない人が久しぶりにサイクリングしてみたり、値段の高いスポーツバイクを購入前に試してみたい人なども利用すると便利かと思います。

ただし、天候状況や昨今のクマ出没注意の影響でレンタルを中止している場合もありますので、事前に公式ページや電話などで確認することをオススメします。

この記事のキュレーター

旭川生まれ、旭川市在中の自転車大好き人間。初心者にはサイクリングが好きになるように。中~上級者には有益かつ満足してもらえるようなサイクリング関連の記事を書いていこうと思います。

関連するキーワード


自転車

関連する投稿


4月から自転車のヘルメット着用「努力義務化」がスタートします!

4月から自転車のヘルメット着用「努力義務化」がスタートします!

この春、道路交通法の一部改正により自転車のヘルメット着用が努力義務化されます。え?努力義務って何すか?ってなりますけど、その努力義務化という聞きなれない言葉や道路交通法が改正された背景などについて、旭川市民目線で解説したいと思います!


旭川のクロスバイク好きが集まる自転車屋さんに魅力を聞いた!

旭川のクロスバイク好きが集まる自転車屋さんに魅力を聞いた!

今週の『asatan presents 井上仁志コネクトーク』のゲストは、『はっとりスポーツ商会』店長の服部眞和さん♪


自転車が楽しい旭川!クロスバイクと電動アシスト自転車どっちが好み?

自転車が楽しい旭川!クロスバイクと電動アシスト自転車どっちが好み?

旭川は他の街に比べてサイクリングロードが整備されているのを知っていましたか?大型ショッピングモールなどが郊外にあるので、普段から自転車に乗っているなんて人も多いですよね!普通の自転車でも不便はありませんが、カッコイイ自転車だったり便利な自転車も気になりますよね!そこで今回はクロスバイク・電動アシスト自転車についてプロの方に聞いてきました。どちらの自転車も普通の自転車とは乗り心地が違うのでどハマり注意です♪


旭川市でアイヌ文化と旭川の歴史を探訪する「アプカシロゲイニング」に自転車で参加してみた

旭川市でアイヌ文化と旭川の歴史を探訪する「アプカシロゲイニング」に自転車で参加してみた

2021年10月23日に旭川市(観光スポーツ交流部観光課)主催のロゲイニングイベント、「アプカシロゲイニング」が開催されました。そのイベントに自転車で参加してきたのでご紹介します。


【節約・運動不足解消】旭川で自転車通勤するときのポイント

【節約・運動不足解消】旭川で自転車通勤するときのポイント

ここ最近続くガソリン高にコロナによる肥満解消など、これを機に自転車通勤をはじめようと思っている人も少なからずいると思います。そこで旭川で自転車通勤する際のポイントをまとめてみました。


最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!